見出し画像

退職2年目、本日開業しました

前職の最終出社が去年の10月。ちょうど1年の節目となる今月、ついに開業することとしました。

フリーランス的な働き方を試して、やっぱり会社員がいいのかもと、実はわりと真剣に考えました。

働いてみたい企業にも出会ったし、説明会にも参加しました。

そんな期間を経て、決断しました。私、個人事業主になることにします。私らしさを取り戻す3か年計画、2年目のスタートです。


1年目は韓国留学と帰国の生活


去年の10月、私は7年半勤めた会社の最終出社を終えました。


その後すぐに韓国に渡り、約半年間ソウルに住みました。

海外には何度も旅行に行っていたものの、半年も住むのは初めてでした。しかも仕事も、このタイミングで変えたわけです。

勢いでなんとかやり遂げたけど、初めての海外生活で慣れない国にひとり暮らし。毎日たくさんのストレスを受けとりました。

暖房の付け方もわからないし、備えつけのベッドはかちこちだし、スーパーで納豆の売り場もわからない。(韓国では納豆が冷凍コーナーにあります)

なぜかといえば、「韓国に住む人」としては0歳からのスタートだから。

そんな状態から、よく半年やり切ったと思います。


それで、半年経つ頃の私はといえば、個人で働くペースをつかんでいたし、韓国語も日常会話レベルまで習得していました。

29〜30歳の私にそんな力が備わっているとは思わなかったし、若い頃の私は「女は26まで」とか思っているタイプでした。

30歳の1年で、私は私らしさを大きく取り戻したんだよ〜と、過去の私に伝えたいです。

その後帰国してからの日々は、適度にお仕事をしながら、家族との時間を味わっています。


2年目、開業しました


そんなこんなで、最終出社から2年目の今日、開業しました。

職種はコーチングです。いくつかお仕事にしたいタネがあるけど、メインはやっぱりこれにしたくて、コーチングで提出しました。


なんだかちょうどよく10月開始となりましたが、「1年後に開業しよう!」なんてことは、一度も考えたことはありませんでした。

私を知ってくださっている方はご存知かもしれませんが、私は1日後の自分はおろか、1時間後の自分の考えすらわからないタイプの人です。

だから開業までの計画なんてものはなかったし、今回も「なんだか10月8日がいい気がする!」という気持ちだけで日付を決めました。

そんな感じなので、書類を郵送した日はどん曇りです。(サムネ参照)


でもなんていうか、それでいいんです。私の人生は。

思い立ったが吉日だし、それを逃すともう来ないのです。気持ちの変化が激しい人間だから、計画的に動くよりは気分に任せるほうが良いです。

だから今日、私にとってはただの日常だった今日を、開業日にしました。なんの縁にもあやかってなければ、誕生日のような大事な日でもありません。

今日を開業の日としたから、今日から初めて10月8日が大事な日になります。10月8日さん、私の人生にようこそ。


私の人生を変える挑戦は3か年計画なので、今日からの2年目はまだまだ途中です。

といっても、この3か年は「自分に対して3年の猶予を設ける」という単純な意味のもので、中身が決まったものではありません。

この2年目に、予定がいくつか決まっているのは年末までくらいです。その先は流れに身を任せていきますが、きっとまた濃い1年になるのだと思います。


開業の日の記事を読んでくださって、ありがとうございます。

とってもおこがましい一言を載せて閉じようと思いますが、この記事は全文無料で閲覧可能な有料記事です。

開業を祝いたいと思ってくださる方がもしいれば、記事購入やサポート機能でお祝いくださると嬉しいです🙇🏻

いただいたお金は、私がサービスを作っていく資金になります……

と、テイのいいことを書きました。

これももちろん真実ですが、ぶっちゃければ疲れた日のおやつや、作戦を練りたい日のコーヒー牛乳に交換されます☺️

(コーヒー好きなのにカフェインがダメだけど、コーヒー牛乳はいけると最近知りました!)

おやつやコーヒー牛乳を片手に、コーチング写真のお店センパイコウハイコーチのブランディングのこれからを考えたいと思います。

これからも、私らしさを全開に、軌跡はnoteで公開しながら、楽しくお仕事を続けていきます☺️


ここから先は

0字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,895件

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️