見出し画像

【夏休み企画#17】『執筆活動』『SNS運用』【書籍執筆挑戦】

前回記事

こんにちは、今回も書籍執筆をしていきたいと思います。
8月になりましたね。
実は7月中に仕事はある程度終わらせようと頑張っていましたが、終わりませんでした💦
成績処理を済ませれば、大方の目途が経ちますので今週中には終わらせます!!

早速、原稿を書いていきたいと思います!
最後まで読んでいただけると嬉しいです。

(仮)すべての教師と子どもを幸せにする方法~教員こそ多趣味であれ~

【夏休み企画#17】『執筆活動』『SNS運用』【書籍執筆挑戦】

第3章 みつばち先生の趣味一覧

<ビジネス系>

・執筆活動

毎日のnoteの更新も完全な趣味です。
noteの執筆でお金をもらっているわけではありません。
毎日更新が楽しくて頑張っています。
文章は決してうまくはありませんが、書くことは好きみたいです。
元々、書くのが好きだったわけではありません。
noteの毎日更新を始めてから、自分は書くことが好きなんだなということに気づきました。

何もプレッシャーがない中で書いているので、お仕事に向いているかはわかりません。
しかし、将来書くことの仕事もしていきたいなと思っています😆

書くことに苦手意識がある人も多いと思いますが、自由に書きたいことを書けるのはとても楽しいですよ。
自分の成長にもつながりますので、挑戦してみてください。


・SNS運用

SNS運用にも取り組んでいます。
現在、使っているSNSは『Twitter』『note』『Instagram』『facebook』『LINE公式アカウント』です。
積極的に発信をして、フォロワーを増やしています。
なかなか急激には増えませんが、発信を続けていけば徐々にフォローしてもらえます。

SNS運用に一番大切にしていることは、『嘘をつかない事』です。
嘘偽りの姿を見せて、フォロワーの方たちを裏切らないことを心がけています。
薄いつながりよりも濃いつながりを求めています。
まだフォローをしていない人がいましたなら、ぜひフォローをよろしくお願いいたします🌝

個人での発信力を持ってことは大切だと考えています。
自分の考えを受け取ってくれる人の数をこれからも増やしていきたいと思います。

次回予告

次回もビジネス系の原稿を書いていきます。
次に書くのは『節約(蓄財)』『資産運用』について書いていこうと思います。
お金関係の記事になります。
これまでたくさん勉強して、実践してきたことを書いていきたいと思います。
決してお金儲けの話ではありません。


今回の振り返り

今回は、『執筆活動』『SNS運用』について書いていきました。
ビジネス系と分類しましたが、1円ももらっていません。
しかし、いつか花開くその時までしっかり続けていこうと思っています。
正直、お金儲けのためではなく楽しいから続けているんですけどねw
自分の成長にもつながる発信活動をこれからも頑張っていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,240件

#夏の思い出

26,371件

子どもと一緒に遊べるおもちゃを買わせてもらいます😆