見出し画像

分かると出来るの乖離を埋める。

RYuJiです。

分かっていても出来ないことってありますよね??

日々の生活でも仕事のことでも「こうした方がいいと思っていても何故か出来ない」こと…

私が普段行っている株のトレードでもこの銘柄上がりそうと思っていても何故かその銘柄を買えなかったり。

自分の欲や感情は横に置かなければいけないのに感情に走ったトレードをしてしまったり、、、

分かっていても出来ないことが沢山あります。

それくらい『分かると出来るには大きな乖離』があります。

そして、、、

正しいことを知っているで止まっていてはいけない
正しいことを出来る状態にしなければならない

私はこのように感じます。

もちろん正しいことが全て正義だとは思いません。

しかし自分自身が何か壁を乗り越えようとする場合は分かると出来るの乖離を埋めることがとても重要になります。

何かを上手くいかせるには頭で理解して行動するまでが一つのセットとなり必要にです。

ではどのようにして乖離を埋めていくのかというと「準備力」だと思います。

・練習量を増やす
・自分の思考を整理する
・それまでの時間の使い方
・何が自分の弱点なのかを理解する

このような準備をどこまで出来るかが鍵を握ると思います。

日本株は9時から15時まで市場が開いているのですが、

その時だけ集中するのではなくそれ以前と以後の時間の使い方が大切になります。

日々の積み重ねや意識で変化していきます。簡単そうに見えて日々意識することは難しいと思います。

ですが、そう言った地道なことをした先に大きく成長した自分がいるのだと考えます!!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。