マガジンのカバー画像

死にそうだったときの気持ちたち

37
同じ過ちを繰り返さないために。 いつでも逃げていいことを思い出すために。 あのときの気持ちたちを成仏させるため。 (余裕あるときに随時追加します。未完成)
運営しているクリエイター

#生きづらさ

発達障害かと思ったけど、そうじゃなかった話

発達障害かと思ったけど、そうじゃなかった話

結論から言うと、WAIS-Ⅳ検査の結果、
普通の人間だった。
今はとりあえず元気だけど、
この検査を受けることになった経緯について、
せっかくなので記録しておこうと思う。
同じことを繰り返さないために。
心療内科にいくか、
検査を受けるかなど迷っている人の
参考になったら嬉しいな。

前職で上司と上手くコミュニケーションが取れず、
2,3日前のことも思い出せなかったり、
書類の注意書きを見落とした

もっとみる
嫌いを、うけいれる。痛みと共に生きる。

嫌いを、うけいれる。痛みと共に生きる。

嫌いな人がいた、苦手な人がいた

この気持ちに蓋をしてるから、
息苦しさが続いているのかも。

自分だけが悪かったのではなく、
相手も悪かった。
100%どっちが悪いなんてことは、
きっとない。

そう思わないと
いつまでたっても
抜け出せない気がする。

過去の自分の失態に
いつまでも囚われている。

自分が誰かを傷つけてしまったことも
覚えていることもある。

たいていは、自分が気にしているこ

もっとみる
コントが始まる

コントが始まる

最終回を迎えてから1週間。最終回は始終泣いて、翌日もマクベス解散ロスを少し引きずった、、やっと落ち着いたから、ドラマへの感謝の気持ちをこめて、忘れないうちに思うところを書き残しておこうと思う。

ドラマとの出逢い4月から毎週このドラマを楽しみに生きていた。大げさでなく、心の支えだった。このドラマとこのタイミングで出会えたことに、運命しか感じない。だって、境遇が自分にドンピシャだったから。

上司と

もっとみる
他の世界に助けを求める気持ち

他の世界に助けを求める気持ち

今20代後半なのですが、私が小・中学生くらいの頃(2006〜2009くらい?)、「学校に行かずにネットの世界に逃げる」ということが、社会問題としてよく取り上げられていた。今はYoutuberやeスポーツが職業になるくらい、ネットの世界が台頭してきたけれど、当時はそうではなかった。

ネットの世界で知り合った、声も顔も知らない人との関係なんて偽物だ。現実社会で友達を作れ。

なんて、酷いことを言えた

もっとみる
今の気持ち|生きたい

今の気持ち|生きたい

考えてみた。

できない理由は、なんだ?
一生懸命やってないから??

ちがうな。
気持ちの問題じゃない。

急げばできるレベルじゃなくて
ほんとにポンコツで頭が悪いので
時間をかけてかけて
何度も何度も教科書やマニュアルを確認して
噛み砕いて反芻して確認して
練習して練習して練習して
やっと、やっと、人並みにできる。

それが、私。
不器用でいやになるけど、
それでもいいよって言ってくれる人も

もっとみる