見出し画像

今の気持ち|生きたい

考えてみた。

できない理由は、なんだ?
一生懸命やってないから??

ちがうな。
気持ちの問題じゃない。

急げばできるレベルじゃなくて
ほんとにポンコツで頭が悪いので
時間をかけてかけて
何度も何度も教科書やマニュアルを確認して
噛み砕いて反芻して確認して
練習して練習して練習して
やっと、やっと、人並みにできる。

それが、私。
不器用でいやになるけど、
それでもいいよって言ってくれる人も
少なからずいる。
それが、私。


その根本を、忘れちゃいけないよ。
できないのよ、できないの。
できないことを受け容れて、
じゃあどうすればできるのか?
必要な努力は何か??を考える。

ポンコツを免罪符に
他の人に迷惑をかけることはやめたい。
今まさにそうだから。

自分のことでいっぱいいっぱいで
態度も悪い。


なんにもできなくて
態度も悪いから
当たり前だけど怒られて
それがすごくストレスで
心が死んでしまってた。

それで、我慢できなくて、
親に、友達に、打ち明けてしまった。
生きるのが辛いことを。
初めてかもしれない。
今までも何度もあったけど、
恥ずかしいのと、
心配かけたくないのとで、
一度も言ったことはなかった。

でもなんか、我慢さえできないほど、
無理になってたの。


結論、話して良かった。
消えてしまって、
私の大切な人を悲しませないで良かったなって。

覚えておこうと思うことを書く。

・ほんとに辛かったら休めばいい。
 フリーターの時期があってもいいじゃない。
・いくら先輩が正しいからって、
 自分のダメさを攻撃してたら負のループ。
 クソ野郎!って、心のなかで悪口言ったっていい。
・昔より辛いのは、年をとったせいかも。
 3年は大きいよ。
・すぐ愚痴を言えない状況って、
 思ったより辛いのかも。


今も変わらず元気はないし、
仕事に行くのも嫌だけど、
死にたい、とは
思わなくなった。
生きたい。
ちゃんと、生きたい。

生きたいと思わせてくれて
支えてくれて、ありがとう。
ほんとのほんとに一人ぼっちではないから
私は今、生きている。


どうにかしようね、辛くても。
頑張ろうね、上手くいかなくても。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?