マガジンのカバー画像

DIY日記

12
運営しているクリエイター

#日記

15年越しの奇跡。

15年越しの奇跡。

私の母は汚部屋クリエイター。
モノを置きすぎて和室の床が腐り、畳が朽ちて原型をとどめない状況になりました。
ベテラン大工さんたちは口をそろえてこう言います。

「床が下がったりベコベコしたりしていても基礎までイカれていることはまずありません。
長い経験の中でも何度か遭遇した程度で、きわめて異例」

そのきわめて異例な事態を引き起こしたのがうちの母です。
スゴイでしょ。もはや異能者。
それで普通に住

もっとみる
スカートをふわふわブラウスにリメイク!

スカートをふわふわブラウスにリメイク!

うまくいって幸せなのでご紹介。

用意するもの
・ウエストがゴムのギャザースカート
・バイヤステープ
・その他洋裁用品

刺繍があまりに美しかったのでリサイクル施設でゲットしたゴム入りミニスカート。黒地に白のドットが効いている。
三段ティアードで、広げると円形フレアに近いAの形になってめちゃくちゃ可愛い。
このまま着るのは年齢的にきついが、アレンジによっては着用可能。

①裾に布を追加してロングス

もっとみる

リフォーム教室

以前、リフォーム教室に通っていることを書いた。
自治体がリサイクル活動の一環としてやってる催しで、1回3時間、2カ月ぐらいの講座だ。
それぞれが作りたいものを先生に指導してもらいながら製作する。
大人気で毎回抽選になのだが、また当たったので通っている。
来週でラスト。

うちにはミシンがない。
教室の時しか作業ができない。
なのに、ラスト2回になって厄介なことを始めてしまった。

ジーンズリメイク

もっとみる
リメイク教室

リメイク教室

今の体温 36.2

私は服が好きだ。
でも、好みにぴったりの服ってあんまりない。
大抵の服は「もっとあんなだったら、こんなだったら」と思いながら着ている。
じゃあそうしたら?って話だが、洋裁の心得がないのでほとんど何もできない。ついでにミシンも持っていない。
できるのは、何かを外すとか、カットするとか、くっつけるとか、そういうことだけ。
頭の中で色々と妄想するのが楽しい。

うちの自治体ではリサ

もっとみる
4.25 DIY日記。南天と草むしり。

4.25 DIY日記。南天と草むしり。

実家での作業内容
家族は倉庫の棚の調整、照明増設、処分予定の食器棚の扉の除去。途中で疲れて倉庫で寝ていた。
先週、母が珍しく「換気扇を交換してほしい」と言い出したので、うちに余っている換気扇を持参したところサイズが小さすぎた。ホームセンターで探したら8500円。けっこう高い。安いものを探さなきゃ、と思っていたら、、、本日、倉庫で発見。母がスペアで買っておいたのを忘れていたらしい。次回はこれを交換す

もっとみる