見出し画像

4.25 DIY日記。南天と草むしり。

実家での作業内容
家族は倉庫の棚の調整、照明増設、処分予定の食器棚の扉の除去。途中で疲れて倉庫で寝ていた。
先週、母が珍しく「換気扇を交換してほしい」と言い出したので、うちに余っている換気扇を持参したところサイズが小さすぎた。ホームセンターで探したら8500円。けっこう高い。安いものを探さなきゃ、と思っていたら、、、本日、倉庫で発見。母がスペアで買っておいたのを忘れていたらしい。次回はこれを交換する。
私は食器棚を空にしなければならない。中のものを整理し、不要なものは持ち帰って処分し、必要なものは保管。食器棚を運び出すための動線づくり。運び出すまでできるといいんだけど。スペースが空いたら棚を増設する。

私は裏庭の草むしりと木の伐採に専念した。倉庫の整理をしたかったのに、そこまでたどりつけず。
もともと裏庭には何本にも株分かれした南天があり、通る時にとても邪魔だった。今月始め、起き抜けに「切ろう」と思い立ち、その日のうちに30本ほど伐採。傍らに群生していたスパティフィラムも全部切ってしまった。虫食いがあってキレイじゃなかったしね。
決意できたのは、先月、家族が大木を伐採してくれたからだ。

業者じゃないと無理では、と思うような高さ4メートル強の大木の枝や、不要な何本もの木をノコギリ一本で切り倒してくれた。切り落とす枝が電線に当たらないよう、私もロープで引っ張るなど手伝った。
おかげで街灯照明の光が庭に入るようになり、夜も明るくなった。
今までは木が生い茂って真っ暗だったから。
「素人でもこれだけのことができるんだ」と手ごたえを感じたし、もっとできることがあると確信した。
そんなわけで、

「木は恐れるに足りず!たいていの木は切り倒せる」

という自信がつき、今度は私自身で裏庭のいらない木(全部)をドンドン切ってしまった。中が見えすぎて逆の心配が出てきたほど。前は侵入者があっても外から見えないことが心配だったが、今は見えすぎて誰かが入って来そう。塩梅が難しい💦

切ってる最中に母がやってきて「これは南天よ、難を転じてくれる木よ」などと言い出したが「何言ってんの。今までロクなことなかったじゃん!」と退けた。
おかげでスカスカになったので、今は切った木を内側から何本か立てかけて目隠しにしている。

南天は小さなものだけ残した。笹など邪魔なものはすべて伐採。かなりスッキリしたが、来るたびに「これも邪魔、あれも邪魔」となるので、毎回忙しい。かと思えば、なんだかよくわからないデカい葉っぱに真っ白い大きな花が咲き、カラーだったことが判明。
花はいい。心が明るくなる。
今、実家の庭で美しく咲いているのはサツキだ。ピンクや白のサツキ。先週は全然咲いてなかったのに、満開になってた。とりあえず外に出っ張っている枝は切った。花が終わったら本格的に剪定する。

瓦がたくさんあるので、通路を作りたいと思って少し掘ってみたらすごかった。ツワブキの地下茎がびっしりと張り巡らされていて、20センチ四方を5センチほど掘っただけで「ゴボウ?」と見間違うほどの地下茎が10本ぐらい収穫できた。まるでツワブキ畑だ。
ツワブキは食用になるし、花も咲くので一部は残しておきたいが、今は辺り一面ツワブキだらけで倉庫の出入りも難しいぐらいなので来るたびに除草。太いものは食べられるので外のシンクに置いて行くが、食べているかどうかわからない。
ツワブキ、ドクダミ、ヤエムグラ、ノゲシが豊富。
出入り口のあたりにはハコベ、ホトケノザが群生しているが、そちらは見た目も可愛らしいのであまり気にならない。

ドクダミは野趣にあふれた可愛らしい白い花が咲き、花が咲く前の葉はお茶にできるのだが、、、今はそんなことする余裕がない。タンポポもお茶にできるし、ノゲシの葉は食用になる。ヤエムグラは形がよく、グリーンも美しい。私は植物、特に野草が好きだ。だから今まで積極的に除草してこなかったんだと思う。でもね、通り道と倉庫の入り口だけは絶対に何もないほうがいい。暮らしの質に関わるから。今のうちに完璧に除草しておきたいのね。できれば石を敷いたり、真砂土で固めたりしたい。砂利でもいい。いつも夏になると膝のあたりまで雑草で埋め尽くされて出入するのもイヤになるのだ。頑張ってるから今年はそうならないだろうけど。土のままだとすぐに元に戻ると思うから、何か手を打っておきたい。

残り作業
◆裏の倉庫
食器棚を処分、棚の増設、模様がえ
◆裏庭
通路の除草
◆倉庫跡
割れ物の移動、室外機の撤去など
◆表の倉庫
照明を付ける、棚を付ける

◆台所
キッチンパネルを貼りたい
◆和室
砂壁を塗るか、漆喰で固めたい
◆浴室
床にシートを貼りたい

書いてたら先が遠すぎてめまいがしてきた。やること多すぎる。
誰か手伝ってくれないかしら。

つらい毎日の記録