マガジンのカバー画像

断捨離

117
運営しているクリエイター

#節約

あると便利なスパイス3つ

あると便利なスパイス3つ

家庭用の小さな瓶詰スパイス。
おびただしい種類がある中、セールの時に気になったものを買っている私。
買ってよかったもの3種類ご紹介。

■カルダモン エスビー 400円
スパイスの女王と呼ばれ、清涼感のある上品な香りが特徴。
スパイス類は種類によって価格が違い、カルダモンは割と高め。
カレーや肉料理の臭み消し、お菓子にも。
整腸効果があるそうで、コーヒー、紅茶、ココア、ミルクなどに入れて飲むのもお

もっとみる
1月に売れたもの

1月に売れたもの

メルカリの売り上げをまとめます。

・耐熱ガラスの保存容器
素敵だと思って買ったけど、結局うちでは使いどころがみつからず、邪魔なだけなので出品。
販売利益 ¥1,470
・和柄Tシャツ 未使用
波と動物の和柄Tシャツ。20年ぶりぐらいで掘り出したもの。しばし検討したが、色がイマイチなので出品。今見てもデザインはオシャレ。
販売利益 ¥1,125
・和食器と和柄Tシャツ 2点セット
上と同じ時に買っ

もっとみる
メルカリ発送、完了(感涙)

メルカリ発送、完了(感涙)

仕事を終えて帰って参りました。

◆ローソン編
まず、うちの近所のローソンは使えないことが判明。
発送に使うロッピというマシンが逆光で画面がよく見えないのだ( ;∀;)。
中高年のことも考えて設置してくださいよ。
店長にお願いし、隣にいたお客さんにお願いし、なんとか2点発送することができたが、コミュ障の私には死活問題だ。
次回は違うローソンにしようと心に誓った。

◆ファミマ編
ここはいい角度でロ

もっとみる
いらないTシャツでエコバッグ作ろ。

いらないTシャツでエコバッグ作ろ。

今の体温 35.6

デザインは可愛いし、状態も悪くなんだけど、なんだか似合わない。
お気に入りだったけど、もう飽きた。

そんなTシャツ、1枚はありませんか?
手離すのがちょっと惜しい時、私はエコバッグを作ることにしています。

やり方はカンタン!
必要なものはハサミ1本。
縫わずにオシャレでラフなエコバッグができます。

できあがりはこんな感じです。↑↑↑
伸縮性があるので意外とたっぷり入りま

もっとみる
お金を使わない家事。

お金を使わない家事。

家事にはいろんな道具や消耗品が必要。
でも、できるだけお金を掛けたくない。
そんな私の節約術です。

<ゴミ袋>
捨てる時は指定ゴミ袋でないとダメですが、日々使うゴミ入れはお菓子や食材の入っていた袋を再利用します。こういう商品パッケージって、ジッパー袋になっていたり、アルミ製だったり、けっこう丈夫な素材が使われているんですよ!
冷凍食品あたりは、中に入ってるトレーも野菜の皮むき等の受皿にできます。

もっとみる
メルカリの発送

メルカリの発送

今の体温 36.5

やっと早起きしなくていい朝が来た。
私は子供のころから早起きが死ぬほど苦手。
しょっちゅう遅刻していたし(これは親の生活態度の問題でもある)、時間を守るのも苦手。
社会人になってからは早起きしなくて済む仕事を選んできたほどだ。

自動車免許試験のため、6時台に起きてバスに乗らなきゃいけない時は本当に泣きたかった。
早起きは私にとって絶対的な不幸だ。
ましてそれが避けられない状

もっとみる
おばさんのトコに。

おばさんのトコに。

今の体温 35.8
だんだん熱が下がって来た。いい傾向。

今朝は覚醒がしっくりこないが、朝になったので起床。
色んな事が頭によぎる。

模様替えしているので段ボール箱がほしい。ドリンクのやつがいい。
朱肉も必要になった。
リサイクルショップ見たい。
ケース買いしたペットボトルのお茶もそろそろ取りに行きたい。
来週、会議室を借りて出品作業することになったのでその準備も必要だ。

というわけで、今日

もっとみる