マガジンのカバー画像

断捨離

117
運営しているクリエイター

#洋服

不要な服をおトクに手放したい。

不要な服をおトクに手放したい。

私は2年前に「0円 服の交換会」と出会いました。
今までに4回参加し、期間いっぱいしげしげと通いました。
おかげで実家と手元にくすぶっていた数百枚の洋服を交換することに成功。
それらの服は昭和から今までのさまざまな時代の、ほとんど着用していない国内ブランドのしゃれたものばかりでした。
ワンオーナーのジャパンビンテージです。

交換会を利用した結果、洋服に使うお金が激減しました。
リサイクルショップ

もっとみる
いらない服を寄付して来た。

いらない服を寄付して来た。

週末、服と小物40点をリサイクル施設で断捨離して来ました。
今回は手元の服を見直して出た不要品なので、タグ付きとか柄のかわいいワンピースとか、価値の高いものが多かったと思う。
普段は実家の10年物20年物のタンスの肥やし。
帰省した時に「いらないな」と思った服を手当たり次第に詰め込んで、帰宅後に再度チェックして「絶対にいらない」「メルカリでも売れない」と思ったものをまとめて処分しに行くパターン。

もっとみる
買ってよかった春の服

買ってよかった春の服

私はもう何年も普通のお店で洋服を買っていない。
すべて古着だ。
ファッションのベースは「デニムとレース」。
スカートはデニムの似たようなAラインを3枚ぐらい持っていて、適当に着まわしている。
他のスカートもあるがデニムのスカートには、

・裏地がない
・汗を吸う
・透けない
・ラインを拾わない
・こなれ感がある

このようにラッキーがたくさんあるのでついつい手が伸びてしまうのだ。
そんな私がこの春

もっとみる
服の交換会、収穫①

服の交換会、収穫①

服の交換会でたくさんの服を手放し、新たな服をゲットしました。
特に気に入ったものについての備忘録。
自分のためのメモなので画像ナシ。
想像しつつ読んでください。

★ニコアンドのキャミワンピ★
麻100%、ネイビー、Aライン。
一見デニム風。
襟に若干の色あせありますが、すごく好みだったのでゲット。
厚手のさっくりした麻の質感がステキ。
夏の部屋着に最適だと思う。
11月に何言ってんのって感じです

もっとみる
服の交換会、4回目

服の交換会、4回目

実家から持ってきた服を持ち込みたいので再び参戦。
手元に残しても来月になったら市の施設に持って行くだけだからね。

市の施設では上限ナシでいくらでも持ち込めます。だいたい30~50着持って行きます。
一度でがつんと手元から消えるのは大きなメリット。
帰りは陳列された服を5点だけもらえる(もらわなくてもOK)。
したがって確実にモノが減るところもいい。
ただし、全体的にクオリティは高くありません。

もっとみる
久しぶりの断捨離、お買い物?

久しぶりの断捨離、お買い物?

この週末は実家に帰って家の修理をするつもりだった。
しかし、雪が降る悪天候で、道中も実家も寒すぎるので母と相談して中止に。
次回は再来週だ。なかなか思うようにいかない。

時間ができたので洋服を寄付しに行くことにした。

まずはファミレスで朝食。
魚、ソーセージ、ベーコンとお味噌汁の付いたしっかりした定食をいただく。
フリードリンクなのでがんばって飲んだ。
キャラメルマキアート、ココア、煎茶、梅昆

もっとみる
コートが売れたので・・・

コートが売れたので・・・

今の体温 36.6
熱、下がらないなあ。困った。

ビンテージのコートが売れた。これで少し場所が空く。
早くモノを減らしたいので、同じサイズの売れ残りコートをオマケで付けることにした(笑)
アンゴラたっぷりの柔らかなショートコート、なぜが売れないので処分予定だった。
施設に持って行くのもたるいし、同梱しても宅急便代金はたぶん変わらない。喜んで着てもらえればwinwinだ。
処分予定のコートがまだ何

もっとみる
10月のメルカリ

10月のメルカリ

体温 36.1

今月はできるだけ積極的に働きました
夏に50点ぐらい出品を削除し、売れ残りの服や雑貨を処分しましたが、すぐに同じぐらいの出品数になりました
では売れたものリスト

・バッグ類2個セット
同じシリーズの小物、2個セット
出品してすぐにコメントが付き、人気シリーズだったことを知る
すぐには売れなかったけど、1~2カ月で売れました
販売利益¥2,590

・革コート
けっこうダメージ

もっとみる
ヤフオクをやめた理由。

ヤフオクをやめた理由。

私は無料時代からヤフオクを利用していた。
数年前から開店休業状態になり、あまりに売れないのでメルカリでお試し出品。
結果、数日で何点か売れたため、すぐメルカリに移動した。

夏で丸一年になる。
売れたものは200点以上。ヤフオクで1年間に200点も売れたことなどない。
私はヤフオクよりはメルカリに向いているのだろうと思う。

メルカリのメリット

・「ショップ的」であること
プロフィールが重要で、

もっとみる
9月のメルカリ

9月のメルカリ

今朝の体温 35.7 

9月は台風で母が避難して来たり、いろいろあってなかなか断捨離もメルカリも進まなかった。
でも後半になってちょこちょこ売れた。

では売れたものリスト。金額は手元に残った額。

・ゴスロリワンピース
写真映りが最低だったので1年ぐらい売れず。
撮り直さなきゃなーとグズグズしているうちに売れた。
2490円

・調理器具
昭和レトロ。「いいね」はすぐに付いたが、数か月売れ残っ

もっとみる
週が明けた古着屋さん。

週が明けた古着屋さん。

今の体温 35.4

昨日、火曜日の話。
散歩がてら例のリサイクルショップへ。ブティックの不良在庫を山ほど持ち込まれて店先がパンクした店だ。
週末うっかり立ち寄った私は店先の洋服を店内に詰め込む手伝いをした(する羽目になった)。
あれから3日、どうなっただろう。

若干スペースが空いている理由は、一部を車に移動&汚れのある服を廃棄したからだと言う。10袋ぐらい捨てたって。ざっと見ただけでもウールは

もっとみる

洋服に悲しみを見た話。

お昼の体温 35.9

今日はあちこち移動して疲れ切った。

まず朝。
家族が病院に通っているのでその時間を利用して買い物へ。
リサイクルショップが併設されている店なので、半分は自分の娯楽。タイムリミット1時間だったが、10分ほどオーバーして帰宅。
リサイクルショップでは素敵な食器を、スーパーでは野菜とお弁当を購入。野菜不足が深刻だったのでよかった。

午後、家族が出勤。
1人になったのでようやく

もっとみる