マガジンのカバー画像

暇潰し

274
50歳過ぎのお一人様の生き様
運営しているクリエイター

#至福のスイーツ

恋と酒は

恋と酒は

真夜中に、LINEが来た。

今日?昨日?残業で遅くなり、暗い田舎道で転んだ。思うより捻挫が酷い。
痛いので寝付けないのもあるからスマホを手のひらに吸い付ける。

怪我に良くないのにお酒🥃を手にしてた。
早く寝つきたい。

中を開ける。

文字に表情が出る。
怒った文章でも哀しい文章でも嬉しい文章でも
兎に角内容がいくら平坦に書かれていても透けて見える。

これ、noteの人なら感じるとか分かる

もっとみる
キョウキスイーツ

キョウキスイーツ

冬場は温かいお茶と甘いもののセットは

当然でしょ!

と言う訳でお菓子がある。

きよめぱんとおほほ。

しかし、きよめぱんは紹介しない。
賞味期限がまだ先だから。

おほほの由来が入っていました。

熱田神宮の祭祀で
夜中に神主が集まり
おほほほほほほと笑うと言う。
しかも喋りも無くただ

オホホホ!オホホホ!😨怖

割ると狂気度マシマシ。

さて、覚えているだろうか?
チボリ湯河原ファクト

もっとみる
29292100

29292100

津の名物ジャンボ餃子を購入。
あ、勿論調理済みです。

比較できる物が無い!

間違えて重曹の粉に落としたファイアスティックと比較。

そして
津の節分だけ売られていると言う
福引煎餅。

中身見てみましょ!

早速中から縁起物とやらを出しましょう。

実は動画撮影しましたが気の触れた老婆が無心で煎餅を割るというカオスな動画なのでここではお見せしません。

そしておまんじゅう。
きよめ餅って熱田神

もっとみる
冬の下呂旅5 多少の食い倒れと仏の道編(これにて終了)

冬の下呂旅5 多少の食い倒れと仏の道編(これにて終了)

さて、村内地図を見ると・・そこに気になるものが・・・円空館

行かなきゃ!!となりまして早速見学をしようと円空館に入るけど・・・
まさかの写真パネル展示!!(・ω・)
ってみんな思うんだよね。自分もそう思った。なので一階をぐるーとして出ていく人多数。

奥に階段があったので登ると・・・

キターーーーーー!!(*‘∀‘)

お気に入りがこちらの三体!!!

全体像ドン!セットなんでしょうね。

もっとみる
12月1日

12月1日

インスタに文字を載せると言うものをやってみようかと記事を捏ねたけど、イマイチ。センスの無さに納得。こりゃまだその領域に到達していないと断念した。
本家はこちら↓

先日駅前で売っていて思わず買ったパン。かなり昔に富士市を旅行中みつけて買った。それ以来見つけたら買うパンの一つ。ようかんぱん。近頃では浜松で売っていたら買っている。自分は旅行中その土地のパンをよく買う。群馬のみそパンとか新潟のサンドパン

もっとみる
お菓子と本

お菓子と本

みゆさんから前回のタロットのお礼に素敵なお菓子を頂いていて、かなりギリギリまで待ってから頂きました。

美味しいお菓子には素敵なお供が必要。

お供は音楽かも知れないし、一緒に食べる相手かも知れない。

自分の美味しいお菓子のお供は少し到着が遅れていました。

鉱物きらきら手帖

実はこの手帖、少しお高めなので良い中古品が有ればと思っていたら見つかったのですがAmazonでも出店者によっては随分配

もっとみる
特にこれという

特にこれという

歯医者でゴイゴイ削られて、使い捨て道具の
在庫が無いからこれでやめとくって言われて帰る道。

大須もお店が変わるのが早いけど、ういろう屋さんは変わらない。青柳ういろうと大須ういろうの2大ういろう屋さんがあるけど今日はこっち。

お買い物完了。

チケットを取りに行くよ!

大好きな名鉄バスセンター🚌
谷口建築がもうじき沢山みれるって気が狂いそう!金沢楽しみだなぁ。

人だかりに?になる。
谷口建

もっとみる
魔界名古屋

魔界名古屋

は、関東圏の人(仕事で来る人)に良く言われた。

名古屋人間クソミソ
名古屋死(名古屋市)

まあどうでもいいです。
名古屋の人は皆んな気にも留めていません。
何せ天下統一してますし、陸路は名古屋を基本通らないと東西行けませんし、いざとなれば皆んなの息の根を止めれますよ。知らんけど。

夕ご飯何にしよ〜と思った時モスに行こうと思いつきサイトを見たら期間限定が有り行く事に。

モスの店舗が激減してて

もっとみる
wannabe warabe (新しい世界2つめ)

wannabe warabe (新しい世界2つめ)

noteで目にした自転車に子供が乗れるまでの記事。自分はどうやって自転車に乗れたか?なんだけど、お稽古事の記事を読んでいる方なら想像つくかも?

自分でひたすら練習した。が答えなんだけどね。

小学校3年まで自転車には乗れなかった。というか、子供用自転車など買い与えられないので、自宅にあるのはママチャリだった。補助輪初めから無し。

兄弟は上が二人いるけど無関心。両親も幸い揃っているが無関心と言う

もっとみる
ふわりとんでゆけ

ふわりとんでゆけ

仕事をそそくさと終わらせて、貧相な駅に向かう。1時間に2本の吹き曝しの駅で待つのは最近では珍しい。

少し贅沢して特急に乗り換え。
旅のお供の音楽は何故か吉幾三。

一度名古屋駅で降りて、予約していた物を受け取り次に向かう。

名鉄岐阜駅は何年振りでもないかw
ここからが少し頑張りどころ。
バスを使っても良いけど、一番早く着くバス路線を探すのが面倒で歩く。

夜の岐阜っていいよ。

もう少し先。

もっとみる
ふかふかあまあま

ふかふかあまあま

クリームパンに拘りのある人は沢山いる。

自分はあまり所謂パン屋さん?のパン以外は
食べないんだけど別格がある。

コガネパン。のバニラくりーむぱん🍞

いつも行くスーパーで見かけた時小躍りw

夕ご飯になっちゃいました。

あまあまなパンにはカフェオレ。

バニラクリームとカスタードのコラボ。
これぞ菓子パンって味。

ふかふかであまあまな、心ほっこりのパン。

兎に角優しく優しく食べたいパン

もっとみる
新しい世界

新しい世界

昔和洋菓子のお店の担当をしていたんですよ。
訪問すると茶菓子を出して頂けるんですが

多い。今となっては贅沢な悩みだったなぁ。

怪しいお稽古で「イメトレが大事」だからと、とても上手い方がこんな事をしていたと聞いた知人。「自分も買った!」ときたので、じゃあ買う?

ってなったのがこれ。

1/12モデルしかもタイヤも回るし、
ハンドルも切れる!

バックショットもいい!

なんとこれ、センスタもあ

もっとみる
じっとり猫

じっとり猫

ペット写真を見せられると意外に困惑している自分がいる。
理由は全く自分はペットの写真を撮らないから。何で撮るの?位。
最近はネットで大量にみるお陰で、ネット越しの写真には違和感はない。

愛着が無い訳では決してない事をここで強く強くもひとつ強く訴えておく。

高校1年生のまさに初日、隣に座った子に子猫2匹を頂く。(欲しいと言ってない)強い押し売り魂で「どこぞのさんは猫を飼うべき!」と言われ、クリス

もっとみる
まったく決まらない。

まったく決まらない。

雨足がきついので和菓子屋さんの軒下に入ると
、季節限定ものの黒わらびを買おうかと
木のガラス戸越しに覗くけど、売り切れらしい。

ショーケースの上に目に留まる餅。

パインきよめ!🍍異質さに購入。
つい『珍しい!』と言うと店員さんの流鏑馬の矢のような一言

『今日1日餅の販売なんです』
あ。そうか。7月1日か。毎月1日にきよめ餅さんが発売しているのだそうですが、生憎の雨、客足は伸びずなのでしょう

もっとみる