見出し画像

12月1日

画像1
そうとう面白い文章やほっこり文章書かないといけないんじゃ・・・

インスタに文字を載せると言うものをやってみようかと記事を捏ねたけど、イマイチ。センスの無さに納得。こりゃまだその領域に到達していないと断念した。
本家はこちら↓



先日駅前で売っていて思わず買ったパン。かなり昔に富士市を旅行中みつけて買った。それ以来見つけたら買うパンの一つ。ようかんぱん。近頃では浜松で売っていたら買っている。自分は旅行中その土地のパンをよく買う。群馬のみそパンとか新潟のサンドパンとか。まあ、趣味と旅行予算を両立させるグッドアイテム。

画像2
虚無感ある目つきのキャラクターデザイン

こんなの初めて見た!と買う自分・・・・(・ω・)食べきれるの?

画像3
可愛らしい感はあるけどやっぱり虚無が隠せない


届け物を届けに来た姉に半分こしようと提案。
実はこの時点で両方とも賞味期限は切れていた…(・ω・)な、言わんこっちゃない。

画像4
チョコと見せかけた風情がいい


切ります(*'ω'*)🔪

画像5
羊羹のコーティングがあるので餡子は少な目。

Ecce YO-KANPAN 見よ!ようかんぱんを!羊羹コーティングが厚い。
こういう素朴菓子パン良いよね~。

お初の白いようかんぱん。デニッシュ生地とは!

画像6
これはカロリーの暴力かもしれない。けど食べる。


これも切ります(*'ω'*)🔪

画像7
ザ・菓子パンっていう見た目

こっちは現代的。
でも、どこかで食べた味なんだよなぁ・・・
(・ω・)あ!
手風琴の調べってお菓子だ。

(・ω・)(・ω・)もぐもぐもぐ。

12月1日
中部地方は朝方には大雨は止んだけど、気温はさして上がらず
すっかり冬。歯医者でゴイゴイやられた後なのに甘いものを食べながら
正月の話を姉として終わる。


今年ももう終わりかぁ。

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,227件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?