マガジンのカバー画像

エッセイ🌛

58
わたしの取り留めのない日常をまとめました❤︎" 暇つぶし程度に読んでいただけたら嬉しいです𓆸⋆*
運営しているクリエイター

#パート

今日はとことん自分を甘やかす。

今日はとことん自分を甘やかす。

今日は連勤最終日に加えて参観日だったため、
利用する子どもたちがたくさん居た。

いつもの倍近くの子どもたちの見守りをする。
これって物凄く心身ともに疲れるの。
今日もトラブルが相次ぎ、ヘトヘトになりながら
保護者の方々の応対に入ったり、
仲裁に入ったり、宥めたりする。しんどい。

でもね、やりきった感が半端ないので
いつも以上にスッキリしていたりもする。
中途半端は良くないし、誠意ではないから

もっとみる
仕事終わりの帰り道が楽しい。

仕事終わりの帰り道が楽しい。

今まで仕事終わりで帰る方向が誰とも被らず
一人でとぼとぼ歩きながら帰っていたわたし。

しかし、少し前に入社したパートさんと
帰る方向が一緒ということで
最近はシフトが被る度にお話し相手になって下さり
とても嬉しい気持ちになった😊💓

ほんの数分でも、安心感があって良き𓂃 𓈒𓏸𑁍

しかも、驚いた出来事があった😳ˎˊ˗

パートさんの娘さんとわたしが同じ名前で1歳違い。
そして、パー

もっとみる

雪の日は子どもたちと親交を深めるチャンス。

昨日、雪が降るとのことで
職場の学校がお昼過ぎに一斉下校。
わたしたちも早めの出勤となったのだが、
案の定参加した子どもたちが少なかった。

いつもなら大勢の子を見なければならないが、
今回は少人数だったので
宿題で分からない問題があると言われたので
わたしも一緒に解きながら教えた。
小4の算数なら教えられることを改めて知り、
自分でものすごく安心したという( 笑 )

小5の子はたくさん宿題があ

もっとみる
無事に仕事納めしてきた。

無事に仕事納めしてきた。

今日で職場が年内最後の開室。
小さいお子さんがいらっしゃるパートさんたちは
皆さん休暇を取っていたため、代わりに出勤した。

わたしは受付の当番だったので
ずっと座りながら作業ができて良かった。
いつも2時間半〜3時間しか働いていないので
4時間半も働くと、どっと疲れが出るのだ。

また、トランプのスピードやUNO等のゲームでは
大人げないとわかりつつも結局勝ってしまい
子どもたちに『申し訳ない』

もっとみる
頑張った自分を癒そう。

頑張った自分を癒そう。

今日は職場の学校で保護者面談があったので
いつもより30分早く出勤。

校庭で子どもたちと全力でバスケをやったり、
走り回ったり、とにかく身体を動かした。
でも、わたしは体力が無いのですぐ疲れてしまう。

出勤がたった30分早いだけでも
欠伸が止まらなかったり、眠気に襲われる。
でも、パート先の皆さんは優しいのでひと安心。

帰宅してからはゆっくりと晩ご飯の用意。
今日は夫のリクエストでカレー

もっとみる