dent

時間とお金をコントロールして、いかに豊かな人生を送るかについて日々追求しています。多く…

dent

時間とお金をコントロールして、いかに豊かな人生を送るかについて日々追求しています。多くの本や勉強会で学んだことを発信していきます。 <経歴> ■歯科医 dentist ■社団法人D−College 理事 ■FSC副会長 ■AXIS会長 ■個人投資家 ■MUPウサギクラス

記事一覧

👀歯科経営2.0 松岡 督明

この本には3つの歯科医院の院長・理事長をされている松岡 督明先生が重要と考える歯科医院経営の重要ポイントが書かれています。 6つの章からなこの本について僕が重要…

dent
4年前
11

有名医院の歯科医が教える!歯磨きしても虫歯にはなる!!!😭Part1

こんにちは!久しぶりの投稿です。歯に関する投稿はこれが初めてですが、これから一般的に知られていない歯に関するマル秘知識を伝えていこうと思います。今回の内容は歯科…

dent
4年前
4

知らないと倒産😭ブランディング戦略

まずは本日の結論 人に商品を売ろうとする時、いきなりその商品の説明をした所で売れないのはよくある事です。大事な事は自然に向こうから欲しいと言ってくれるようにする…

dent
4年前
9

相手に自身のサービス・商品を選ばせる!!『SPINの法則』『BFABの法則』👀

前回はスキルを身につけるマインドについて書いていきましたが、今回からは実際にスキル取得項目に入っていきます。 はじめに、話していくのは伝えるスキルです。このスキ…

dent
4年前
12

お金の真理💰 〜与沢翼〜

今回ご紹介する本は、お金を稼ぐ天才!与沢翼さん著の2020年最新刊『お金の真理』について書いていきます。 倒産も経験され無一文の状態から、純資産70億円を持つまでに…

100
dent
4年前
5

スキル取得方法👀

どうすれば様々なスキルを身につける事が出来るのか?また、なぜ自身の収入を上げるためには、多くのスキルを身につける必要があるのか?について話していきます。 はじめ…

dent
4年前
4

ゴールデンサークル理論👀

ゴールデンサークル理論とはマーケティングコンサルタントでもあるサイモン・シネック(Simon Sinek)氏が2009年に『TED Talks』でプレゼンした『優れたリーダーはどうやっ…

dent
4年前
4

〜年収1億円を引きよせる1%の人だけが実行している習慣〜

年収1億円稼ぐ人と稼げない人の差は、一体何か?  第1章 お金との付き合い方 第2章 自分を強化する方法 第3章 お金の使い方 第4章 学び方 第5章 時間術 …

100
dent
4年前
5

マインドセット🌅

まず、本日の結論から 良くお金を欲しい理由を聞いたときに言われる言葉に、自分以外の誰かを幸せにしたいからと返ってくる事があります。 しかし、最初の段階でこの考え…

dent
4年前
3

継続スキル😊

まず本日の結論から! 何かを継続して行うときにモチベーションが上がらないや、気分が乗らない等の理由で継続できない事が多くないでしょうか? まず、継続スキルとは仕…

dent
4年前
2

自己変革準備🌅

まずは本日の結論! 私たちは日々の生活の中でルーティーンを作っています。 この事が自分の成長・自分の人生を変える上で大きな邪魔となっています。例えば会社が終わっ…

dent
4年前
5

〜未来把握スキル〜

おはようございます!今日はWeek2未来把握スキルについて話していきます。 最初にこのWeek2で学んだ内容の結論を書きます。 なぜ、私たちは多くのスキル(能力)を身に…

dent
4年前
2

MUP 目次💡

おはようございます。 初の投稿になります。現在大阪で歯科医師をしており、少しでも歯科医師以外のスキル取得を目指し、竹花貴騎さんが代表を務めるMUPに入学しました。 …

dent
4年前
4
👀歯科経営2.0 松岡 督明

👀歯科経営2.0 松岡 督明

この本には3つの歯科医院の院長・理事長をされている松岡 督明先生が重要と考える歯科医院経営の重要ポイントが書かれています。

6つの章からなこの本について僕が重要と考えるポイントをまとめて書いていきます😊

第1章 環境を整えるただでさえ恐怖のイメージしかない歯科医院に置いて、患者さんやそこで働くスタッフがリラックスできる環境を整えることは、非常に重要です。具体的に松岡先生が行っている内容は以下

もっとみる
有名医院の歯科医が教える!歯磨きしても虫歯にはなる!!!😭Part1

有名医院の歯科医が教える!歯磨きしても虫歯にはなる!!!😭Part1

こんにちは!久しぶりの投稿です。歯に関する投稿はこれが初めてですが、これから一般的に知られていない歯に関するマル秘知識を伝えていこうと思います。今回の内容は歯科医師でもあまり理解していない方が多くいる内容です!

皆さんは毎日しっかり歯を磨いているにも関わらず、歯科医院で虫歯になっていると言われた経験はありませんか?

これには様々な要因があります!その要因の中で特に重要な1つについて書いていきた

もっとみる
知らないと倒産😭ブランディング戦略

知らないと倒産😭ブランディング戦略

まずは本日の結論

人に商品を売ろうとする時、いきなりその商品の説明をした所で売れないのはよくある事です。大事な事は自然に向こうから欲しいと言ってくれるようにする方法です。そのスキルがブランディングスキルです。

1:ブランディングとはブランディングについてより詳しく書いていきます。下の図を見てください。

Marketingは自分から特定の相手に対してアプローチする方法。Advertisingは

もっとみる
相手に自身のサービス・商品を選ばせる!!『SPINの法則』『BFABの法則』👀

相手に自身のサービス・商品を選ばせる!!『SPINの法則』『BFABの法則』👀

前回はスキルを身につけるマインドについて書いていきましたが、今回からは実際にスキル取得項目に入っていきます。

はじめに、話していくのは伝えるスキルです。このスキルは日常生活から始まり、事業を行う上での『営業・販売・プレゼン』全てにおいて必要になってくるスキルです。僕も含め、自身の商品やサービスを中々買ってくれない、選んでくれないという経験はどなたでもあるのではないでしょうか?

という事で本日の

もっとみる
お金の真理💰 〜与沢翼〜

お金の真理💰 〜与沢翼〜

今回ご紹介する本は、お金を稼ぐ天才!与沢翼さん著の2020年最新刊『お金の真理』について書いていきます。

倒産も経験され無一文の状態から、純資産70億円を持つまでに完全復活を果たされました。この本は与沢さんが自身の体験を振り返りながら、お金の稼ぎ方や人生について話されている本です。

この本では大きく5つの項目に分かれています

1:お金とは何か?

2:お金を守る

3:お金を作る

4:お金

もっとみる
スキル取得方法👀

スキル取得方法👀

どうすれば様々なスキルを身につける事が出来るのか?また、なぜ自身の収入を上げるためには、多くのスキルを身につける必要があるのか?について話していきます。

はじめに本日の結論から。

石の上にも3年ということわざがありますが、今の時代一つのスキルをつけるのにそれだけかかってしまうと、高い収入を得るのは困難です。

どうすれば様々なスキルを最短で身につける事が出来るのか?

また、なぜ多くのスキルを

もっとみる
ゴールデンサークル理論👀

ゴールデンサークル理論👀

ゴールデンサークル理論とはマーケティングコンサルタントでもあるサイモン・シネック(Simon Sinek)氏が2009年に『TED Talks』でプレゼンした『優れたリーダーはどうやって行動を促すのか?』の中で提唱した理論です。

サイモン・シネック氏によると、優れたリーダーや組織には共通するモノの考え方や行動の仕方があり、一般の人のやり方と真逆だと話されています。それを表したのがゴールデンサーク

もっとみる
〜年収1億円を引きよせる1%の人だけが実行している習慣〜

〜年収1億円を引きよせる1%の人だけが実行している習慣〜

年収1億円稼ぐ人と稼げない人の差は、一体何か? 

第1章 お金との付き合い方

第2章 自分を強化する方法

第3章 お金の使い方

第4章 学び方

第5章 時間術

第6章 思いどおりの人生を実現する方法

もっとみる
マインドセット🌅

マインドセット🌅

まず、本日の結論から

良くお金を欲しい理由を聞いたときに言われる言葉に、自分以外の誰かを幸せにしたいからと返ってくる事があります。

しかし、最初の段階でこの考えを持ってしまうと、自分が思うような高い収入を得ることは厳しいです。 

また、下の表を見て下さい。

この表を見ると多くの人はTIM(Time is Money)の段階、つまり時間でお金が決まる段階です。この段階は、自分が働いた以下の給

もっとみる
継続スキル😊

継続スキル😊

まず本日の結論から!

何かを継続して行うときにモチベーションが上がらないや、気分が乗らない等の理由で継続できない事が多くないでしょうか?

まず、継続スキルとは仕組み化です!

重要なことは、何かをしないといけないと言うモチベーション関係なしに自分が動ける仕組みをつくることです。

例えば、コンビニのおばちゃんが品出しやレジ打ちをすることに、モチベーションが大きく関わると思いますか?おばちゃんは

もっとみる
自己変革準備🌅

自己変革準備🌅

まずは本日の結論!

私たちは日々の生活の中でルーティーンを作っています。

この事が自分の成長・自分の人生を変える上で大きな邪魔となっています。例えば会社が終わって、居酒屋で一杯飲んでから帰って寝るを習慣としている人がいるとすれば、自分の人生を劇的に変える事が困難であることは想像しやすいです。

しかし、いきなり自身の習慣を変えることは難しいです。ではどうやって変えていくのか? まず、自身の習慣

もっとみる
〜未来把握スキル〜

〜未来把握スキル〜

おはようございます!今日はWeek2未来把握スキルについて話していきます。

最初にこのWeek2で学んだ内容の結論を書きます。

なぜ、私たちは多くのスキル(能力)を身につける必要があるのか?そのWhyの部分を書いていきます。

上の画像にあるホワイトカラーとはサラリーマンのことです。

今現在、国が企業が自分の未来を守ってくれると思っていますか?

実際、国や企業が守ってくれないとう発言は最近

もっとみる
MUP  目次💡

MUP 目次💡

おはようございます。

初の投稿になります。現在大阪で歯科医師をしており、少しでも歯科医師以外のスキル取得を目指し、竹花貴騎さんが代表を務めるMUPに入学しました。

MUPは社会人の学校であり、事業計画作成・SNSでの集客・資産運用など多くの社会人として必要な知識習得が可能です。                 
ここでは、自身がMUPを通して学んだ内容・歯科医師としての知識などを発信していこう

もっとみる