見出し画像

相手に自身のサービス・商品を選ばせる!!『SPINの法則』『BFABの法則』👀

前回はスキルを身につけるマインドについて書いていきましたが、今回からは実際にスキル取得項目に入っていきます。

はじめに、話していくのは伝えるスキルです。このスキルは日常生活から始まり、事業を行う上での『営業・販売・プレゼン』全てにおいて必要になってくるスキルです。僕も含め、自身の商品やサービスを中々買ってくれない、選んでくれないという経験はどなたでもあるのではないでしょうか?

という事で本日の結論はサービスより言葉を磨けです。

スクリーンショット 2020-05-22 9.01.01

言葉を磨いていくということは、良いサービスをより良く、そこまでなサービスでもよく見せる効果があります。社会人の基本が営業であると言われるように、ビジネスの基礎となっています。

スクリーンショット 2020-05-22 9.01.14

それでは、伝えるスキル(営業編)を書いていきます。

営業する上でまず重要なことは事前調査とヒアリングです。この2つで全体の90%を占めます。残りの10%が提案になるわけです。

スクリーンショット 2020-05-22 9.01.28

自分が営業される側になって考えてください。いきなり商品やサービスを説明されても興味がある内容や、悩んでる内容以外は聞く耳すら持ちませんよね!

この聞く耳を持たせる。これが1番意識する部分であり全体の90%を占めます。

僕が実際にやっているのは、A4の紙に相手の情報をできるだけ書いて頭に入れてから会うようにしています。

そして、ヒアリングにも順序があります。それが『SPINの法則』です。

SPINとは下の項目の頭文字をとっています。

スクリーンショット 2020-05-22 10.54.00

営業で重要なことは、相手に自分の商品・サービスが必要だと思ってもらうことです。そして気がついたら買っていた状態に持っていくことです。

ここに1つ美容院へのシステム提案を示します。

スクリーンショット 2020-05-22 9.02.35

このような質問をして、とにかく相手に話させることです。

SPINの法則を用いることにより、相手が自分の話を聞いてくれる状態が整いました。次は実際に商品・サービスを説明するプレゼンです。このプレゼンにもフレームワークがあります。

それが、BFAB営業です!!!

BFAB営業とは、下の頭文字の略です。

スクリーンショット 2020-05-22 11.09.45

この法則を実際に例として出すと下のようになります。

スクリーンショット 2020-05-22 9.02.51

これを実践していく上でかなりの営業成績を上げる事が出来ると思います。

自身も患者さんへの提案で実践した結果、月に普段より200万の自費売り上げ向上を達成できました。

是非実践してみてください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?