見出し画像

継続スキル😊

まず本日の結論から!

スクリーンショット 2020-05-15 23.27.27

何かを継続して行うときにモチベーションが上がらないや、気分が乗らない等の理由で継続できない事が多くないでしょうか?

まず、継続スキルとは仕組み化です!

重要なことは、何かをしないといけないと言うモチベーション関係なしに自分が動ける仕組みをつくることです。

スクリーンショット 2020-05-15 23.27.53

例えば、コンビニのおばちゃんが品出しやレジ打ちをすることに、モチベーションが大きく関わると思いますか?おばちゃんはいつも決められた通りに動いていることをイメージするはずです。

それはコンビニがおばちゃんでもモチベーション関係なくできるような仕組み化をしているからです。

また、継続には時間が必要です。

スクリーンショット 2020-05-15 23.28.14

時間には上手な使い方と下手な使い方があります。時間を上手に使うだけで、スキル取得スピードは格段に上がります。

その方法で重要なことは、緊急では無くて、重要なことに多くの時間を費やすことです。

スクリーンショット 2020-05-16 0.07.08

そのほかについては、減らす・やめる・放置で構いません。

時間を有効に使う上で重要な事がもう一つあります。

それはスケジューリングです。ただし、スケジュールの付け方が重要です。

タスクごとに時間を設けて予定ではなく、行動ををスケジュールする事です。

つまり、この時間はカフェにいく時間、この時間は人と会う時間と決めて、その後にカフェに行って何をするか、どの人に会うか決めるのです。

さらに、隙間時間の利用についても見直す必要があります。

スクリーンショット 2020-05-15 23.28.24

通勤時間などの非生産時間を有効に活用し、この記事を読むなどの時間はなるべく非生産時間に当てるべきです笑

最後に、一度あった人とは必ずSNSで繋がり、情報の発信をしていくことも重要です。


本日は継続スキルについてOUT PUTしていきました。

少しでも面白かったら、スキ押して頂けたら嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?