見出し画像

人生を豊かにするための三原則

私の中にある

人生を豊かにするための三原則は

「人・本・旅」です。


しかしそもそも人間が自分の人生が豊かだと感じるための条件ってなんなんでしょうか。

と、言われると私は「価値観」だと思う。


アドラーが「嫌われる勇気」で

「全ての悩みの根底にあるのは人間関係だ」

全ての人間が他人と自分との間にある「差」に目をつけ、

常に他者との比較をおこなってしまうことによって起こるのだ。

と説いています。


例えば

お金を持っていない自分が、お金持ちの人を見て

無意識的に比較してしまうことで

お金を稼ぐことができない自分が嫌になる。

こういった例が最たるものでしょう。


でもここで

私はお金をたくさん持っていなくても、家族と毎日健康に生活して

毎日命を授かり、生活し続けることができているから幸せだ。

こう考えることができた場合、他者比較から抜け出し、

少しずつ豊かな人生への階段を登っていくことができます。


このような思考の転換には「価値観」が大きく影響しています。

お金に価値観を置くのか、健康や家族に価値観を置くのか。


そして、このどちらに価値観を置くにしても

両方に半分ずつ足を入れてみるにしても

「価値観」に多くの選択肢を持ったほうが人生の幅は広がっていくことは明らかです。


お金と健康・家族以外にも

皆と同じ人生を送るか、それとも自分なりの人生を歩むかとか

継続することを良しとするか、一発で短期的に成果を出すことを良しとするか。

などなど

挙げ始めると人間の価値観とその選択肢というものはいくらでも出てきます。


つまりここまでのお話で理解できたと思いますが

可能な限り「価値観」を増やし、自分なりに選択を行なっていくことが人生の豊かさにつながっていくのです。


では、その価値観ってどうやって増やしていけばいいの?

ってなった時にやっと冒頭でお話しした

「人・本・旅」が出てくるのです。

人生はこの「人・本・旅」の3つによって好転させることができます。


この3つの要素は私たち人間に「価値観」を与えてくれる存在です。

人は時に「自分と違う価値観」を与えてくれる

本は時に「新しい価値観」を与えてくれる

旅は時に「多様な価値観」を与えてくれる


うーん、、、、

カッコよく表現しようと思ったけど、

使う言葉を変えただけで、基本的に全て同じですね。笑

はい、そうです。

これら3つは「自分に新しい価値観を与えてくれる存在」なのです。


新しい人に出会うと、
今までに考えたこともなかったかのような価値観を教えてくれることがあります。

ここ最近でいえば

「自分の選択肢を正解にする」とか

「想像できる人生は他人が歩めばいい」とかです。

これらは強烈に私の価値観に影響を与えました。


また、本を読むと
小説を読んでいて感情移入したりすることで無意識的に他人の価値観を疑似体験することができますし

ビジネス書などを読んでいても、成功した方々のマインドセット、いわゆる価値観に触れることができます。


最後に旅でいえば、
実際に私がニュージーランドに行った時、日本とは違ってゆったりとした時間軸が流れていたり

流行に惑わされずに、自分らしく振る舞ったほうがカッコいい。

といったような日本との価値観の違いを感じることができました。


このように私は3つの原則から「価値観」というものをたくさん仕入れて、

それを自分なりに選択しています。

つまり誰かから押し付けられた人生を生きるのではなくて

自分で選択して、能動的に人生を歩んでいることで「豊かな人生」を歩むことができています。

いわゆる、自分で自分の人生の主導権を握っている状態です。

仕事でもなんでも、自分が能動的に主導権を持って物事を進めていくことのほうが幸福度が高くなると言われています。

それは仕事だけではなく、人生でも同じです。

自分で自分の人生の舵をきることができた時、自分の人生は豊かになっていきます。

そしてその選択肢は「人・本・旅」の3つの原則によって手に入れることができます。


さぁ、この記事を読んで

「人・本・旅」の三原則を意識して生活するのか、

このままあっさり読み流してしまうのか、選択してみてください。


私は本日から企業の内定者インターンが開始します。

1週間という期間ではありますが、新しい人と出会うことで

さらに自分の中の価値観を増やしていきます。

では、行ってきます!


「最後にご報告📢」

私が運営する「noteの本屋さん」に4人目のメンバーが入会しました!

プリンさん

ありがとうございます😆


まだまだメンバー募集中ですので詳細は下記のリンクから飛んでみてください!


本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!

スキ・フォローをしてくださると飛んで喜びます!

下記に自己紹介と関連記事を掲載していますので、そちらの確認もよろしくお願いいたします😊

自己紹介🙍‍♂️



関連記事


サークル:「noteの本屋さん」はこちら

紹介記事:

URL:https://note.com/3855/circle


有料マガジンはこちらから🙌

https://note.com/3855/m/m94c4e7ad0b0f

各種SNSはこちらから👇

Instagram

https://www.instagram.com/atsurobook/


Twitter

https://twitter.com/tkatrooo

#自己紹介 #毎日note #note #毎日更新 #毎日投稿 #人生 #生き方 #日常 #日記 #エッセイ #大学生 #大学生日記 #大学生ブログ #note大学 #自己啓発 #読書 #毎日 #note毎日更新 #スキしてみて #note本屋  

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

#スキしてみて

524,764件

少しでも”いいな”と思ったらサポートお願いいたします😊 サポートしていただいた分は、新しい書籍購入とnoteの活動費として使用させていただきます!