マガジンのカバー画像

幸せになる考え方

56
私の思う「幸せになる方法」をわかり易く紹介されてる方たちの記事です。 気に入った方は、ぜひ実践してみてください ( ´ ▽ ` )ノ
運営しているクリエイター

#感謝

世界が幸せになる方法

世界が幸せになる方法

《身近なところからコツコツと、幸せにしていくことが大事》 (マザー・テレサ)

貧しい人たちのためにその生涯を捧げた 修道女、マザー・テレサ。

ノーベル平和賞が贈られた時は、
「私はノーベル賞の受賞者には値しません。
でも、誰からも見捨てられ、愛に飢え、死に瀕している
世界の最も貧しい人々に代わって賞を受けました」とコメント。

賞金は全額、カルカッタの貧しい人達のために使われました。

他人

もっとみる
良運の方程式 第51話

良運の方程式 第51話

皆さんは、マザー•テレサをご存知のことと思います。インドのカルカッタで、貧しく死を待つ人達のために一生を尽くされたカトリックの聖人です。その功績は世界中から認められ、1979年にはノーベル平和賞も受賞しています。1997年9月5日、マザー・テレサはカルカッタにて87年の生涯を閉じました。宗派を問わずにすべての貧しい人のために働いたテレサの葬儀はインド政府によって国葬として荘厳に執り行われています。

もっとみる
幸運の鍵 第330話

幸運の鍵 第330話

《令和4年2月23日(水):天皇誕生日》

人生は苦しいことがいっぱいです。でも逆説的に言うと、苦しみがあるからこそ人生なのかもしれません。人生の目的とも言える魂の修行、向上にとって試練を乗り越えることが不可欠だからです。それでも、やはり苦しみに向き合うことは辛いことですね。できれば、なるべく辛い思いをしないで試練を乗り越えたいものです。人によって、同じ試練でも比較的楽に乗り越えられる人と、これで

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第100話

ゆーみんの「希望の扉」第100話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日は、小林正観さんの言葉より、「そ・わ・か」の法則を紹介します。
有名な言葉なので、知っていらっしゃる方も多いかもしれません。

その前に、人間の悩み・苦しみをよく見ていると、大きく三つのジャンル
に分かれています。
それは、次のようなものです。

でも、この3つの問題は「そ・わ・か」で解決できるそうです。
この「そ・わ・か」とは、「掃除・

もっとみる