マガジンのカバー画像

ベルリンでおでかけ

12
ベルリン市内/近郊のカフェやお店、イベント等に行った時のこと
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

19grams:ベルリンの隠れた人気カフェの秘密

19grams:ベルリンの隠れた人気カフェの秘密

一人時間をもらって久しぶりに贔屓にしているカフェに行く。カフェの名前は19grams。

約5年前に調べた時はベルリン市内にたしか2店舗しかなかった筈なのに、改めて検索してみたら今では6店舗になっている。
着実に増えていることから人気店なのが伺える。

今回来たのはAlexanderplatz店。
観光客も多く訪れる中心地に構える店だ。

カウンターで、ここに来たらいつも頼むカプチーノをオーダーす

もっとみる
Gorilla Bakeryから始まる充実した休日

Gorilla Bakeryから始まる充実した休日

ほぼ毎週行くベーカリーがある。
休みの日はこのパンから始まると素敵な一日を始められるのだ。
電車で向かう距離なので決して近いとは言えないが、幸せなひととき欲しさに足を運んでしまう。

行きつけのお店GORILLA(ゴリラ)
なんて覚えやすい名前⋯。
人気店なので時間帯によっては列が出来ていることもしばしば。

中はこんな感じ。店内に一歩足を踏み入れると漂う香ばしい匂いが気分をワクワクさせる。
席は

もっとみる
【前編】世界最大の屋内プールを持つレジャー施設で至福のひととき

【前編】世界最大の屋内プールを持つレジャー施設で至福のひととき

ベルリンの郊外に位置するTropical Islandsは、南国の楽園のような魅力的なレジャー施設だ。
我が家から車で40分、目的地に到着するとそこには巨大なドームが姿を現した。
かつて飛行機や飛行船の格納庫として使われていたというその建物は、今やリゾート地として多くの人が足を運ぶ。

施設内に足を踏み入れると、2月であるにもかかわらず暑さが迫ってくる。
冬休みと言うこともあってか1時間近くも列に

もっとみる
【後編】世界最大の屋内プールを持つレジャー施設で至福のひととき

【後編】世界最大の屋内プールを持つレジャー施設で至福のひととき

前編はこちらから。

ここではプールエリアだけでなく、サウナエリアも設けられている。ドイツのサウナといえば男女とも素っ裸で一緒に利用するルール。
プールでは水着着用義務があるので、サウナエリアには脱いだ水着を置いておく荷物置き場みたいのがある。
そこで脱いで裸になる。
サウナは屋外にポツポツと小屋があって、それぞれ違う温度や湿度を楽しめる。
とある小屋では、ユーカリのオイルを使用した心地よいリラッ

もっとみる
息子との恐竜冒険:Jurassic World EXHIBITIONレポート

息子との恐竜冒険:Jurassic World EXHIBITIONレポート

恐竜が大好きな息子のために、期間限定で開催されている恐竜イベントJurassic World EXHIBITIONに行ってきた。
入場料は€31,50、日本円で約5,000円。
しかしそれでもこのイベントは人気らしく、予約は常に1ヶ月待ちの状態だった。

会場はベルリンの郊外にあるホールで、今回のイベント用に改造されていた。
ホール内に入ると天幕が張ってあり、中は暗い。
チケットを見せて入場する。

もっとみる
ベルリンのトレンド発信地、Hackescher Marktで体験したEgg Dropサンドイッチの魅力

ベルリンのトレンド発信地、Hackescher Marktで体験したEgg Dropサンドイッチの魅力

Hackescher Marktはベルリンでトレンドを発信する地区の一つだ。
洗練されたエリアということもあってか最新のフード店が多い。しかし、この地区で見つけたBREGGSというお店は、特に注目に値する。

こちらの店はEgg Dropサンドイッチを扱っていて、韓国発祥の、スクランブルエッグが主役のサンドイッチを指す。
一緒に行った旦那が言うには流行りらしい。
映画Birds of Preyでハ

もっとみる