マガジンのカバー画像

姫崎ゆーの心に響いたnote

225
noteの本棚の姉妹マガジン心の琴線にふれたnoteを追加していきます。
運営しているクリエイター

#山根あきらさん

エッセイ | noteで個人企画に参加するということ。企画への愛を語りたい。

エッセイ | noteで個人企画に参加するということ。企画への愛を語りたい。

 なぜ今なのかは自分でも不明ですが、偏見たっぷりに語ってみたいと思います。



はじまり

 わたしが自分で書いた文章を、恐れ多くも〝作品〟などと呼び始めたきっかけは、超ショートショートを書いたことでした。

 初めは自分で考えた〝お題〟で書きました。それに飽きてきた頃、知人から〝お題〟をもらうようになりました。
 それが楽しくなって、5作くらい出来上がったところでnoteにやって来ました。そ

もっとみる
シカトかますよ、過去の事

シカトかますよ、過去の事

あなたの元へネギを背負い
焦がれたわたしがやって来た

モモ、キモ、ネギマ、はい わたし
あなたはわたしのどこ食べたい?
カニバリズムじゃないからね
人に見られず召し上がれ

痛みを忘れ、過去を見ず
己れの身を焼き尽くし
串刺しになってやって来た
あなたのものになりたくて

鳥だったら、鳥だったら

カナリア、インコ、フラミンゴ
綺麗な鳥は数あれど
あなたの血肉なりたくて
私は選ぶ、焼き鳥を

#

もっとみる
非モテは満更じゃないと、悦にいる

非モテは満更じゃないと、悦にいる

非モテ選手権大会の勝者
今や非モテの実力では他が及ばない覇者が
『恋なんて憎しみ合ってもできるものである』の
意味が分からず、思考している

わたしが恋すると、犬になるのを気づいた
全身で喜びや悲しみを表現する
そして、飼い主に忠実な犬

飼い主が帰ってくると、尻尾が飛んでいきそうな程
「おかえり!嬉しい」
照れ笑いをしながら、好きな人を受け容れる

好きな人が嬉しいと、わたしも嬉しい
好きな人が

もっとみる
自分の血統を整える、自分

自分の血統を整える、自分

他人を嫌うより、自分の馬鹿さ加減に嫌気がした

この数日で、病気はワンランク上を行き
悪いことは、ネットだけの出来事に留まらず
実生活で家族へ迷惑が及んだ

病名は『統合失調症』
再就職どころか、振り出しに戻った

魂がどこかへ行ってしまった折
友達へ送ったダイレクトメッセージを読み返す
「人工地震だ」「集団ストーカーが」

友達からの真面目な返信は
時間差で読んで、自己嫌悪の崖を滑った
殴りたい

もっとみる
責任という概念を持たない大人

責任という概念を持たない大人

嫌いな人もまともな部分、長所があるので
9割は「ありがとう」と思い、自分に活かす
感謝に、人の好き嫌いは介在させていない

しかし
どうしても感謝できずに嫌いなままの人達がいて
その人達から学んだ出来事

今から約10年前だったと記憶している
サンリオのキャラクター『シナモンロール』が
酷いイジメに遭っているのが報道された

Twitterにて、シナモンロールの悪口が盛んで
サンリオ公式へのリプラ

もっとみる
賢い人と建設的な議論と

賢い人と建設的な議論と

今朝は、ある方の記事から想起したことで
あまり関係ないかも

ある方は『建設的な議論』について書いていらして
「そういえば…」

賢い人と
賢く見える人がいると思っちゃって

「この人はどこへ向かうのだろう」

最終目標・目的が分かる人は賢いと思い
周りから承認されたいだけは
賢く見える人なんだなって

具体的に話すと
「この人は知識を追求したい」と
「この人は知識を披露したい」の違い

知識を追

もっとみる