見出し画像

賢い人と建設的な議論と

今朝は、ある方の記事から想起したことで
あまり関係ないかも

ある方は『建設的な議論』について書いていらして
「そういえば…」

賢い人と
賢く見える人がいると思っちゃって

「この人はどこへ向かうのだろう」

最終目標・目的が分かる人は賢いと思い
周りから承認されたいだけは
賢く見える人なんだなって

具体的に話すと
「この人は知識を追求したい」と
「この人は知識を披露したい」の違い

知識を追求したいと披露したいは 
本質が異なるので、伸び代が雲泥の差

追求したい人は、より豊富な知識の基に思考が増し
承認されたいだけなら
承認された後は、先がない

『建設的な議論』と似てないかな?

日本への知識を深めようとすると
良いことばかりは書いてない
日本にとって不都合も書いてある
賢い人は両方知ろうとする=追求

安倍晋三元首相の著書『美しい日本』
自国へ手厳しい意見もあり、そこだけ取ると
リベラルにしか感じない
賢い人は、意見は意見とし多角的に知ろうとする

賢く見える人は短絡的で
「おい、安倍www 祖国へ帰れwww」
そして、ネット検索で出てきた
人様のブログの一文で仲間から承認されて、終わり

話を聞いていると
賢い人は思い込みがないので
事実がない常識には囚われていない

賢く見える人は型枠で満足しており
自分の間違いは認めない

動画やインフルエンサーのツイートを見ていると
「この人は何のために言ってんだ?」がある

自分の仲間集めが動機のポジショントークは
もう、なんだかバカ丸出しに感じて
同意している人のコメントに悲しくなる

自己の保身をするインフルエンサーと
インフルエンサーが言うなら正しいと、考えない人
この構図に哀れみを覚える

『建設的な議論』ってのも
目的は仲間内の点呼とどう違うの
建設的なら、議題があって
何かを構築する目的・目標があるはずなのに
間違いも早急な改善のために必要なのに

なんだか
賢い人と賢く見える人と同じくらい
「真の目的」がないと、本質が違う

動画やインフルエンサーは
わたしに実害がないから、好きにして〜かな

http://free-line-design.com/?p=371

🌸🌸🌸山根あきらさん🌸🌸🌸
本日も記事をお借りしました
毎度、ありがとうございます♪