れべるじゅう

れべるじゅう

記事一覧

でっち奉公って知ってる?

こんにちは ひさしぶりにポエム抜いて、noteらしいことを書いちゃうぞ~。 書けるかなあ。書いてみようねえ。 私ね、去年まで「ライスワーク」って言葉を知りませんでし…

2

無題

なんのために生まれてきたのか よく考えていました でもわからないから 考えるのをやめるために 別のことをしていました 働いて お金をもらって 何かを買ったり 物…

2

私、世界で一番のブスです

あけましておめでとうございます 早いことで今年も一週間がすぎたみたいです あっという間です どんなに長く生きたって たった100年ぽっちだとおもったら 短くて急に肉体…

2

母が始めたYouTubeがなかなかいい

こんばんは いろいろあるうちの母ですが 最近ついにyoutubeを始めたようです さまざまなことで耐性がつきすぎて もう何も驚かないので そうなんだ!おめでとう! って純…

2

結局のところ

結局のところ、なんて こんなに青臭いのに まとめに入る気は さらさらないのですが もしかして 自分との対話でしかないの もしかして 生まれるまえから死んでもずっと …

2

断捨離

最近、はじめての一人旅に。 1日のうち1回は誰かとごはん食べないと寂しい。 2日目のお昼はそこで知り合ったお姉さんと流れで一緒に食べれて楽しかった。 一人旅したから…

2

社会人2年生終了記録

20年前からの手紙の話(再掲)

誤って削除した記事をもう一度。 ※この記事は5月31日に投稿した記事を誤って削除してしまった為、再度アップしたものです。 こんばんは。 どうしても恥ずかしがらず、…

3

ゴールデンウィークの話

5連休がまもなく息絶えようとしています。 いやだ。もっと休んでいたい。 -1日目- 適度に人混みを避けて、エンジョイ。 最もゴールデンウィークらしい一日だった。 -2日…

3

お米が10キロ届いた話

そういえば、私は望まれて生まれてきたんだった。 私は、お父さんとお母さんが結婚して、楽しみに楽しみに生まれた第一子なんだった。 こんなに大切なことをついさっきま…

4

社会に出て働いてみた結果

2020年4月から就職して働いてみました。 社会人とか絶対無理だから最悪3か月でやめようと本気で思っていたのだけれど、いつの間にか1年が経とうとしています。時間が経つ…

4

でっち奉公って知ってる?

こんにちは

ひさしぶりにポエム抜いて、noteらしいことを書いちゃうぞ~。
書けるかなあ。書いてみようねえ。

私ね、去年まで「ライスワーク」って言葉を知りませんでしたの。
聞いたこともありませんでした。

世代によるものだと思ってるけど、不勉強なだけだったら恥ずかしいな。

聞くのは「ライフワーク」ばっかり。ライフワークバランスとかね。

一応、、、下記の通りらしいです。

ライスワーク Ri

もっとみる

無題

なんのために生まれてきたのか

よく考えていました

でもわからないから

考えるのをやめるために
別のことをしていました

働いて

お金をもらって

何かを買ったり

物をたくさん持ったりしていたら

なんだか満たされて

『考えなくても済んだから』です

———————————————————-
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎

もっとみる

私、世界で一番のブスです

あけましておめでとうございます
早いことで今年も一週間がすぎたみたいです
あっという間です

どんなに長く生きたって
たった100年ぽっちだとおもったら
短くて急に肉体が愛おしくなって地球が大好きになって
何を見ても泣ける逆情緒不安定女が爆誕してしまいました

前世とか前前前世とか来世とか、
信じても信じなくてもいいと思います

スピリチュアル変態の私は
ないものとして考えるほうが違和感があるので

もっとみる

母が始めたYouTubeがなかなかいい

こんばんは

いろいろあるうちの母ですが
最近ついにyoutubeを始めたようです

さまざまなことで耐性がつきすぎて

もう何も驚かないので

そうなんだ!おめでとう!
って純粋に言えました

見てみたら中々よくて
むしろすごく良くて
懐かしい風景が見えて
わざとじゃないんだけど
つい2回みました

インスタもなかなか良くて
すっごくお気に入りのリールがあるんだけど、気がついたら9000view

もっとみる
結局のところ

結局のところ

結局のところ、なんて

こんなに青臭いのに
まとめに入る気は
さらさらないのですが

もしかして
自分との対話でしかないの

もしかして
生まれるまえから死んでもずっと

まさかずっとそうなの

って

おもって。

でもそうだったみたい

思い返してみて

そうだっけ、、、

そうだった気がする 3日前

そうだった気がする 昨日

そうだった 今

ようやく思い出した感じがして
全部がぬるま湯

もっとみる

断捨離

最近、はじめての一人旅に。

1日のうち1回は誰かとごはん食べないと寂しい。
2日目のお昼はそこで知り合ったお姉さんと流れで一緒に食べれて楽しかった。

一人旅したからどうだというのは全くなくて、推奨も否定もしません。

好きにしたらいいね ってそれだけの簡単なことで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

断捨離ブームありましたよね
僕はおおまかにわけて3つの断捨

もっとみる

20年前からの手紙の話(再掲)

誤って削除した記事をもう一度。

※この記事は5月31日に投稿した記事を誤って削除してしまった為、再度アップしたものです。

こんばんは。

どうしても恥ずかしがらず、冷静になる前に書きたい事があったので、ご飯も食べずに書いています。

西暦2001年5月13日から手紙が届きました。

今が2021年5月31日なので、20年前ですね。

差出人は、当時27歳だった母と33歳だった父。

母の会社の

もっとみる

ゴールデンウィークの話

5連休がまもなく息絶えようとしています。
いやだ。もっと休んでいたい。

-1日目-

適度に人混みを避けて、エンジョイ。
最もゴールデンウィークらしい一日だった。

-2日目-

気がついていたら夜になっていたので、近所にオープンした家系ラーメン屋に行く。

ポスティングされていたチラシのライスチケットを雑に切り取って持っていった。

誘惑に弱い僕にとって、こんなに悪いラーメン屋はない。極悪ラー

もっとみる

お米が10キロ届いた話

そういえば、私は望まれて生まれてきたんだった。

私は、お父さんとお母さんが結婚して、楽しみに楽しみに生まれた第一子なんだった。

こんなに大切なことをついさっきまで忘れていた。というか、生きていて初めて思った(思い出した?)為、現在進行形で号泣しながら書いてています。

ちなみ3歳年下の弟がいて、5駅くらい隣の千葉に住んでいる。私なりに可愛がっているつもり。ゴキブリ退治の代わりに7500円のお小

もっとみる
社会に出て働いてみた結果

社会に出て働いてみた結果

2020年4月から就職して働いてみました。

社会人とか絶対無理だから最悪3か月でやめようと本気で思っていたのだけれど、いつの間にか1年が経とうとしています。時間が経つのは早いですね。

卒業式もなかった私たちの世代は、ぬるっと新生活がはじまってなんとなく1年が終わりそうって感じの人も多いのでないでしょうか。

皆さんの社会人生活のはじまりは、どんな感じでしたか?

社会不適合者と普通の中間という

もっとみる