20年前からの手紙の話(再掲)

誤って削除した記事をもう一度。

※この記事は5月31日に投稿した記事を誤って削除してしまった為、再度アップしたものです。

こんばんは。

どうしても恥ずかしがらず、冷静になる前に書きたい事があったので、ご飯も食べずに書いています。

西暦2001年5月13日から手紙が届きました。

今が2021年5月31日なので、20年前ですね。

差出人は、当時27歳だった母と33歳だった父。

母の会社のタイムカプセル投函紙という企画で書いたようです。

お父さんの手紙

『今、この時の幸せな状態を維持していることを願います。健康に気をつけて、20年後、この手紙をあけることができる様にしたいです。』という言葉と、20年後の家族に対してのシンプルな問いかけ。そして最後に『楽しみです。では、20年後に。』と書いてありました。

手紙をあけることは叶いませんでしたね。

『23才 現在3才 結婚しているでしょうか?』と聞かれたので以下、答えます。


結婚はしていませんよ。

20年後の今は23歳で結婚する人の方が少ないですよ。

元号は令和ですよ。


わたしは東京で働いて、楽しく暮らしていますよ。


喫煙所、全然ないですよ。

お母さん似の二重の顔になりましたよ。

身長はあまり伸びませんでしたよ。

口が達者で泣き虫で末端冷え性ですよ。

正直、お父さんがいたら家のローン地獄になっちゃったりなんかして、生活が苦しかったんじゃないかな?とか考えちゃいますけど、、、
お母さんのために生きていて欲しかったですよ。

弟は、写真のお父さんにそっくりですよ。

49日の間、大人たちの精進料理に付き合わされて、お肉とお魚が大好きになりましたよ。

姉弟揃ってお酒が好きですよ。遺伝かな?

お母さんと3人で東京で呑んだりしていますよ。

いまは飲酒運転したらマジで捕まりますよ。

お母さんは本当に苦労しましたよ。

天国はどんなところですか?

楽しいところですか?


天国は信じてないし、何もかもダメになったら自殺する気なのは変わりないけれど、お母さんが天国に行った時に、どんなにしわくちゃのおばあちゃんになっていても


絶対に、愛してるって抱きしめてあげてね。

画像1

私より

最近手紙にハマっている私。
このタイミングでこんな手紙がくるなんて。

3歳の私の意味不明な文字、手形足形と27歳と47歳のお母さんからの手紙も入っていたけれど、それはいいや。


たくさん泣いたら超お腹空いた!

フフッ。

最後まで読んでくれてありがとうございました。普通の日記も書きたいことがあるので、次回はこんな恥ずかしいことににならないよう願って。

季節の変わり目です。
わたしは胃腸の風邪をひきました。
治りました。
皆さん、どうかご自愛ください。

では、また次のnoteで。
5月31日 れべるじゅう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?