見出し画像

【たーぼうの教育ニュース②】2023年12月24日(日)

 こんにちは!たーぼうです!

 メリークリスマス!昨年末はイブに陽性になってしまい、年末の予定が全て無くなりました。今年は無事に過ごせますように。

 さて、今日も思考の整理の一環で、実験的にやっています。もし良ければテキトーにご覧ください!

・第1弾(土曜日):教育関連のニュース
・第2弾(日曜日):インタビュー・イベントの紹介
・※第3弾(不定期):SVPの活動紹介

 ということで第2弾:インタビュー・イベントの紹介です。



■1:ステキなインタビュー記事

12/22 note記事
みお|非常勤×地域コーディネーター
「地域コーディネーター」として

ーーーーー

 地域コーディネーターとして活動している楠本美央さんのnote記事です。小学校の先生をやりながら、地域をフィールドに様々な活動をされています。ジェラート屋さんで働いたり、子ども教室とコラボしたり、マフィン作ったり、edcampやったり・・めっちゃ面白いです。

 みおさんはワークショップデザイナーの先輩でもあり、 NPO法人School Voice Project でもイベントチームとして私も一緒に活動させてもらっています。自分自身のワクワクを大事にして、チャレンジをしている姿にいつも心打たれています。これからが気になる存在です。(よき相談相手としても頼りにさせてもらっています。)

 記事からあたたかい人柄も伝わってきますので、ぜひご一読あれ!

※みおさんのこちら記事もぜひお読みください!
【自己紹介】公立小学校教員から、学校コーディネーターを目指す人です。



■2:気になるイベント・団体の活動などを紹介!


12/22 note記事
ヒロック初等部(HILLOCK Primary School)
理想の学校の3校目(吉祥寺校)を創ります!

ーーーーー

 なんと3年目で3校目ができるそうです!

 どんどん勢いに乗るヒロック初等部めっちゃ面白いですね。

 昨年、見学にも行かせてもらいましたが、想像を超えた面白さがありました。こんな学校が埼玉県にもできないかな〜!と思っています(埼玉にもちょこちょこオルタナティブスクールありますが、今後もっと増えていくのかもなと思っています)。公園沿いにどんどん広まっていってほしいですね〜。


※ちなみに昨年見学した時のレポートはこちらです!
「ヒロック初等部」の見学に行ってきました!(学校見学の記録 No.1)

 



今週の第1弾:教育ニュース編の記事はこちらです。

 お読み頂きありがとうございました!
 またお時間があればご覧ください〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?