アン

最近派遣満了を言い渡されました。昨年に続き2回目です。新しい職場頑張ります。

アン

最近派遣満了を言い渡されました。昨年に続き2回目です。新しい職場頑張ります。

マガジン

  • 子育てを振り返る

    現在社会人と大学生の息子達の子育て中に書いていたブログが中心です。

記事一覧

新入社員をたくさん経験した私

気が付けば自分は53才になっていました。本当にきがつけばという言葉がぴったりです。高校卒業してから新卒で入社して子育ての10年間を抜かして今までずっと働いてきま…

アン
2年前
19

「大丈夫。なんとかなるよ」

パラリンピックのトライアスロンで銀メダルをとった宇田さんの記事を読みました。 結婚5日後に仕事で機械に巻き込まれて生死の境をさまよい右腕を失ってしまった宇田さん…

アン
2年前
6

小学2年生息子の漢字間違い①(子育てを振り返る)

最近は間違った漢字を学校で直す習慣ができたようで 面白い間違いを発見する機会が少なくなってしまいました。。。 (子供の漢字間違いをネタにする私って。。。) そんな…

アン
2年前
1

小学1年生漢字間違い②(子育てを振り返る)

前回 息子の漢字間違いをブログにのせてから 今度はどんな間違いをするのかしら♪と 期待して?息子の漢字プリントを見るようになりました。。。 人間気持ちしだいですね…

アン
2年前
2

小学1年息子の漢字間違い①(子育てを振り返る)

今日は1年生の息子の話です。 息子は算数は得意なようなのですが 国語がどうも。。。 お話の読み取り音読などは得意なのですが 書き取りが苦手のようです。。 先日も息子…

アン
2年前
5

小学校2年息子の漢字間違い②(子育てを振るかえる)

これからはこのページのネタがなくなるようにと 願いを込めて      見 そんなに あわてずに もっと伸ばそうぜ!     火 顔に見えるのは私だけ?      …

アン
2年前
3

今どきのキャンプって!

職場の若い女の子がキャンプに行ってきたとの事。 「椅子をレンタルしたらチェアーカバーも付いてきてそれを椅子に取り付けるとフワフワになるんですよ」 「今のテントっ…

アン
2年前
5

キャンプの話をしよう

現在社会人と大学4年の息子達が幼稚園から小学校3年くらいまで毎年キャンプに行っていました。 子育ての思い出を思い出す時はキャンプとセットといっても過言ではないほど…

アン
2年前
12

勝浦へ1人旅

初めての1人旅です 友達を誘おうと思ったけど急だったし 雨の予報だったので1人で行く事に決めました。 普通列車に乗って行こうと考えていましたがまちがって東京でおりて…

アン
3年前
5

サザエさんみたいなゆで卵

アン
3年前
2

猿島

アン
3年前
4

割と危機的な夫婦喧嘩

私「今日の昼はチキンフィレサンド的なものにするね」な 私「食パンはあの美味しいパン屋で買ってくるわ」 夫「カップスープも買ってきて」 私「オッケー👌」 美味しい…

アン
3年前
11
+1

アン
3年前
3

化粧の失敗

新しい職場は若い子が多い。 みんなお洒落だ。 一つ気が付いた眉毛がみんな少し太い。 私「今の眉毛ってどんな感じなの」 若者「少し太めで直線的な感じですよ」 私「何で…

アン
3年前
5

昔の自分からのメッセージに感謝

高校生の頃から何気なく文章を書いている。 恋愛の事であったり、友達の事だったり様々だ。 高校生の頃は日記帳に。ネットが普及してからは誰にも教えないアカウトを作成し…

アン
3年前
6

52才同期の中年男性にイラッ

新しい職場になってもうすぐ3か月になります。 私と一緒に同じ仕事をする同期が11人います。 同期と言っても派遣社員の中途ですから年齢も様々。自分の子供と同じくらいの…

アン
3年前
9
新入社員をたくさん経験した私

新入社員をたくさん経験した私

気が付けば自分は53才になっていました。本当にきがつけばという言葉がぴったりです。高校卒業してから新卒で入社して子育ての10年間を抜かして今までずっと働いてきました。

大手企業で営業事務 3年
小さいアパレル企業 3年
小さいアパレル企業倒産 2年
小さいアパレル企業寿退社 1年
派遣でインストラクター  1年半
派遣で電話オペレーター2社経験 14年
現在一般事務     2ヶ月

高校卒業後

もっとみる
「大丈夫。なんとかなるよ」

「大丈夫。なんとかなるよ」

パラリンピックのトライアスロンで銀メダルをとった宇田さんの記事を読みました。

結婚5日後に仕事で機械に巻き込まれて生死の境をさまよい右腕を失ってしまった宇田さん。

宇田さんの心を絶望から救ったのは奥様の言葉でした。
「大丈夫。なんとかなるよ」

この記事を読んで最近忘れていたものを思い出させてもらったような気持ちになりました。

最近の私は原因はわかりませんが毎日焦ったような気持ちでした。

もっとみる
小学2年生息子の漢字間違い①(子育てを振り返る)

小学2年生息子の漢字間違い①(子育てを振り返る)

最近は間違った漢字を学校で直す習慣ができたようで
面白い間違いを発見する機会が少なくなってしまいました。。。
(子供の漢字間違いをネタにする私って。。。)

そんな中で最近見つけたおし~い間違い

ちょっと少なすぎましたがな

ちょっと多すぎましたがな

足して2で割れば正解なのですが。。。
(正しくない    正しくない)

*現在は成人の息子が2年生の時の漢字間違い。当時書いていたブログに載せ

もっとみる
小学1年生漢字間違い②(子育てを振り返る)

小学1年生漢字間違い②(子育てを振り返る)

前回 息子の漢字間違いをブログにのせてから
今度はどんな間違いをするのかしら♪と
期待して?息子の漢字プリントを見るようになりました。。。

人間気持ちしだいですね
今までは 息子の奇想天外な漢字間違いを
見つけるたびに
キッーといらいらしていたのに

今では次は何をやってくれるやらと
少しワクワクしたような気持ちになるのですから

しかし
不思議なもので
笑える間違いを期待すれば するほど
以前

もっとみる
小学1年息子の漢字間違い①(子育てを振り返る)

小学1年息子の漢字間違い①(子育てを振り返る)

今日は1年生の息子の話です。

息子は算数は得意なようなのですが
国語がどうも。。。
お話の読み取り音読などは得意なのですが
書き取りが苦手のようです。。

先日も息子の宿題プリントを見て
目が点になりました

浮かれてる場合 ちゃうやろ!!!

??????
一瞬本当に何を書こうとしたのか検討がつきませんでした。
この字の下を見ると 女と書いてあるではありませんか!!
男かよ! すごい間違え方だ

もっとみる
小学校2年息子の漢字間違い②(子育てを振るかえる)

小学校2年息子の漢字間違い②(子育てを振るかえる)

これからはこのページのネタがなくなるようにと
願いを込めて

     見

そんなに あわてずに
もっと伸ばそうぜ!

    火

顔に見えるのは私だけ?

     家

必要なところにはなく
不必要なところにある

    風

まよい ありあり



歩くか走るか
はっきりしいや!

特別読み編

歩道

あるきみち
訓読みな息子

*現在は成人になった息子。小学校2年生になっても1年

もっとみる

今どきのキャンプって!

職場の若い女の子がキャンプに行ってきたとの事。

「椅子をレンタルしたらチェアーカバーも付いてきてそれを椅子に取り付けるとフワフワになるんですよ」

「今のテントってボタンひとつで棒が伸びて組み立てが簡単なんですよ!」

「キャンプ道具買うと高いんですよね。テントだって良いもの八万くらいするから、寝袋とかも全部そろえるとなると20まんくらいになっちゃいますよ」

彼女の話をびっくりしながら聞いた。

もっとみる
キャンプの話をしよう

キャンプの話をしよう

現在社会人と大学4年の息子達が幼稚園から小学校3年くらいまで毎年キャンプに行っていました。
子育ての思い出を思い出す時はキャンプとセットといっても過言ではないほどです。
現在はみんな忙しく家族そろってキャンプはなかなか難しいけどぜひとも又大人キャンプに行きたいな。

キャプの思い出は、断片的な記憶が数多くあり、思い出すとニヤッとしてしまったり、少しほろ苦い気持ちになることなど色々です。おもいだすま

もっとみる
勝浦へ1人旅

勝浦へ1人旅

初めての1人旅です
友達を誘おうと思ったけど急だったし
雨の予報だったので1人で行く事に決めました。

普通列車に乗って行こうと考えていましたがまちがって東京でおりてしまい結局特急でないと勝浦に希望時間に到着しない事がわかり急遽高速バスにしました。

1人だと間違ってもいくらでも修正がきくからいいですね。しかし誰かと一緒ならそんな間違いはしないか(笑

旅の目的
・勝浦坦々麺を食べる
・のんびりす

もっとみる
割と危機的な夫婦喧嘩

割と危機的な夫婦喧嘩

私「今日の昼はチキンフィレサンド的なものにするね」な

私「食パンはあの美味しいパン屋で買ってくるわ」

夫「カップスープも買ってきて」

私「オッケー👌」

美味しいパン屋で食パンを購入した私はカップスープの事をすっかり忘れてしまいました。

私「見てこれ超美味しそうなんだけど!」

夫「カップスープは?」

私「あっ!ごめん忘れちゃった」

夫「本当使えないな。仕事出来ないやつは何やらせても

もっとみる
化粧の失敗

化粧の失敗

新しい職場は若い子が多い。
みんなお洒落だ。
一つ気が付いた眉毛がみんな少し太い。

私「今の眉毛ってどんな感じなの」
若者「少し太めで直線的な感じですよ」
私「何で書くの」
若者「エッ〜色々だけどパウダータイプとか眉マスカラとかありますよ。」

おばさんな私に若者は丁寧に教えてくれた。
私は元々眉が太いので書き足す事もなく
放置状態だ。
以前は下眉の余分な毛を抜いていたが
最近は顔の皮膚が加齢で

もっとみる
昔の自分からのメッセージに感謝

昔の自分からのメッセージに感謝

高校生の頃から何気なく文章を書いている。
恋愛の事であったり、友達の事だったり様々だ。
高校生の頃は日記帳に。ネットが普及してからは誰にも教えないアカウトを作成して日記帳代わりに書いている。

今年はリストラ
約12年間働いた会社から部署がなくなるから辞めて欲しいと言われた。
派遣ではあるが請負で入っていたので同じ仕事をずっと続ける事が出来ていた。
自信を持って仕事をしていて自分結構いい線いってる

もっとみる
52才同期の中年男性にイラッ

52才同期の中年男性にイラッ

新しい職場になってもうすぐ3か月になります。
私と一緒に同じ仕事をする同期が11人います。
同期と言っても派遣社員の中途ですから年齢も様々。自分の子供と同じくらいの子とも一緒に働いています。

私は郷に入れば郷に従えの精神なので年をとっていてもその職場では新入社員という事を肝に銘じて毎日すごしていますが、中には色々な人がいます。

私と同じくらいの年齢の男性数人を見るとなんで言われた通りにしないか

もっとみる