見出し画像

新入社員をたくさん経験した私

気が付けば自分は53才になっていました。本当にきがつけばという言葉がぴったりです。高校卒業してから新卒で入社して子育ての10年間を抜かして今までずっと働いてきました。

大手企業で営業事務 3年
小さいアパレル企業 3年
小さいアパレル企業倒産 2年
小さいアパレル企業寿退社 1年
派遣でインストラクター  1年半
派遣で電話オペレーター2社経験 14年
現在一般事務     2ヶ月

高校卒業後大手企業に入社して営業事務を3年。時はバブルの後半だったのでまだまだ景気がよかった頃でした。

しかし毎日毎日変わらない営業事務をやりながらなんか違う違うと思って、洋服の学校に1年行きました。その後小さなアパレルで色々な仕事をしましたが結婚して会社を辞めました。

(当時はまだ寿退社が一般的でした。結婚式の仲人を会社の人にお願いするような時代。私達のもう少しあとからもっと自由になったような気がしますね。)

長い間、色々な所で色々な人と出会って働いてきました。
沢山泣きました。沢山喜びました。沢山悔しい思いもしました。

沢山働いて色々な経験をして、結局何が自分に残ったかしら。と考えました。

一番はずうずうしくなれた事かなと思います。

本当は強くなれたと、かっこよく書きたいけど、強くなったよりずうずうしくなったと書いたほうがぴったりです。

ずうずうしくなれた=生きるのが楽になれたと思います。

新入社員さんに伝えたいです。今は毎日緊張の連続ですが
日々ずうずうしくなってきますよ。きっと
そしてどんどん楽になってきます。

気を楽にもっていきましょう!

私も53才で今の職場2ヶ月目の新入社員です。

今は色々と大変ですが、もうすぐきっと楽になるはずと信じています!
お互いがんばりましょうね。




#仕事について話そう


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?