見出し画像

「満ちてゆく」が大好きなわけ

私の未来図

私の想い

みなさま、こんばんは🌃


藤井風のこの曲がなぜ好きか、について話したい💚

「愛される為に
 愛すのは悲劇」

ってここがぐぅ~~~~って来たんですよ😆!

TA交流分析をやっているとね、
それがよくわかるの🍀

TA交流分析にはいろいろな分析があるのだけど
その1つにコミュニケーション分析というのがあって。

それを学んでいくとね、
”人は相手に対して、無意識に自分が望む反応を
期待して話しかける”ってことに気づくんだけど

そうなの、そうなの🤔

人の悩みの80%は、人間関係の悩み

そしてその人間関係の悩みのすべては、
「相手へ無意識な期待」

もうこれなんですよ😆

それはすべてに言える。
パートナーへ不満をぶつけることも
誰かの悪口を言ったりするのも
集団でいじめとか仲間外れにしたりとか
SNSでの匿名攻撃も、全部そう。


で。
なんで相手へ無意識の期待をしちゃうか。

自分でありのままの自分をちゃんと
認めてないからじゃないかなぁ
って思うんですよね。

自分のありのままを認められたらさ
きっと相手のありのままも認められるから
そうしたらそれに対して、相手に合わせた期待を
しても、見当違いな期待はしないと思うのよ。

藤井風がどんな風にこの歌詞を書いたかは
分かれないけど、この部分には
その観点からとても共感して大好き❤に
なりましたとさ😆

#自己肯定 #人間関係 #考え方 #人間関係の悩み #自分を知る #繊細 #TA交流分析 #孤独 #承認欲求 #毒親 #夫婦関係 #親子関係 #子育て #生きづらい #ワクワク #満ちる未来図 #知るだけでまるもうけ #藤井風 #満ちてゆく #藤井風好きな人とつながりたい #スキしてみて
#自己紹介  


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

#スキしてみて

525,791件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?