マガジンのカバー画像

コミュニケーション能力向上委員会

30
お堅い「仕事向け」のコミュニケーションから,やわらかい「恋愛」向けのコミュニケーションまで。人とよりよくコミュニケーションをとっていくための方法を追求するマガジンです。
運営しているクリエイター

#ビジネス

日常に疲れている人へ〜「人に与える」よりもまずは「自分に与える」が先〜

日常に疲れている人へ〜「人に与える」よりもまずは「自分に与える」が先〜

『人に与える』というのは,あらゆる分野で人生最強の成功法則だ。言い古されていることではあるけれど。

恋愛でも,仕事でも,結婚でも,友人関係でもそうだ。わたしが会いたいと思ったり,尊敬している人は,だいたい『人に与える』ということを素で実践しているように思う。

『与える』といっても尽くす必要があったり,自己犠牲に生きるべきというものではない。
ちょっとしたサービス精神を働かせる。それで十分だ。

もっとみる
人を喜ばせる一番の方法〜銀座の一流寿司屋「おのでら」の接客術から学んだこと〜

人を喜ばせる一番の方法〜銀座の一流寿司屋「おのでら」の接客術から学んだこと〜

昨日は銀座の「おのでら」という寿司屋に行ってきました。
私は昔からお寿司が大好きで,よくお寿司屋さん巡りをしています。
特に,休日の昼!
寿司屋のつまみをつつきながら,
1杯目はビール。
二杯目からは日本酒。
そんな休日。もうたまりませんよね。

「おのでら」の料理写真をいくつか載せておきますので,興味のある方は是非。ランチどきなら夜よりはかなりリーズナブルですよ。

——

お寿司が美味しいのは

もっとみる
飲み会や職場,デート・婚活で楽しく話せなくて苦しんでいる全ての人へ

飲み会や職場,デート・婚活で楽しく話せなくて苦しんでいる全ての人へ

 ※※この記事は1000円分くらいの価値があると思いますが,今なら無料で全文読めます。気に入ったら100円投げてください(あ,でも100円よりフォローやスキのほうが嬉しいですw)。

【はじめに】
飲み会などの雑談の場。聞き役ばかりで話すのが苦手って人いませんか。
ビジネスシーンでも,お客さんや同僚・上司とフランクな話が苦手って悩み,あったりしますよね。デートや婚活でも気が重いという人もいるかも

もっとみる