マガジンのカバー画像

復職日記

79
復職してからのことを綴る
運営しているクリエイター

#休職

休職中にやってて(やれば)良かったことベスト3

休職中にやってて(やれば)良かったことベスト3

職場の人間関係でメンタルを崩し、
適応障害で130日の休職を余儀なくされ、
その後復職を3年以上継続中(職場内で異動あり)

そんな私が休職中にやって(もっとやれば)良かったことを書いてみる。

以前も書いたかもしれないが、もう少し精度は上がっている。

自分の備忘録としても。

適応障害は発症から適切な治療すれば、その症状は数ヶ月以内に落ち着く。
が、再発も多い。
常にケアが必要である。

ちな

もっとみる
【チャレンジ】止まり木カフェ開催後感想

【チャレンジ】止まり木カフェ開催後感想

そこに行くとホッとする。

知る人ぞ知るカフェ。

ふらっと気楽に立ち寄れる場所。

普段なかなか言えないこと、ちょっと話したい!聞いて欲しいの。

話したくなければそれでいい。今日はそんな気分。
聞こえるのは心地良いBGMだけ。

美味しいお茶とお菓子に癒されて……。

帰る頃にはほっこり笑顔になれる。

そんなカフェ(居場所)をずっと作りたかった。

と、理想はあっても現実は難しく、結局何も出

もっとみる
何もしない時だってあっていい

何もしない時だってあっていい

メンタルダウンして休職してからは、もう何もしたくない。

という気持ちが強かった。

何も出来ないというというより、したくない。意欲がなかった。

日々生きてるだけでたくさん。

けど、まぁ、それでいいんだ。
と良い意味で開き直り過ごしてきた。

それから3年近く経過し、仕事もなんとなくだが続き、体調もだいぶ落ち着いてきた。

そうすると不思議と余裕が出てきたのか、

休みの日とかに「何か」してな

もっとみる
休職してから出来なくなったこと

休職してから出来なくなったこと

2020年秋に適応障害で休職して130日のちに復職。

2年以上経過した、今になって少し振り返ってみる。

1.長時間、長距離の外出。
これは本当に出来なくなった。

ちなみに長時間は私の中では2時間以上をさす。

旅行が大好きで、それなりの頻度で出かけはいたが、一切出来なくなった。
だから休職中に旅行したとか、おすすめで出てきたが、出来るのがちょっと、かなり羨ましかった。
体力の数値も数字にする

もっとみる
復職出来るって恵まれているんだなとしみじみ思う話

復職出来るって恵まれているんだなとしみじみ思う話

最近になって、人様の休職記事を読むことが増えた。

本当に色んななパターンがある。
回復して復職したいけど、会社がそれをさせてくれない。認めてくれない。
というなんとも切ない結末に私は泣きそうになった。

私のメンタル疾患の主な原因は人間関係。
(それ以外もあったが、またそれは別の問題)
少なくとも長時間労働や膨大な仕事ではなかった。寧ろ逆であった。
過少な仕事量で物足りなさは常にあり、
職場の空

もっとみる
今になって誰かと休職と復職の話をしたくなった話

今になって誰かと休職と復職の話をしたくなった話

2020年の秋に適応障害になり、
130日の休職をしていた。

当時はとにかく気持ちの吐き出しの為に記事をそこそこ書いていた。

あまりリアル過ぎる内容は書いてはいないが、とにかくしんどかった記憶があった。

それもあり、

誰かに聞いて欲しい気持ちはあった

が、

誰かと休職について話したい気持ちはなかった。多分そんな余裕はなかった。

今年に入ってから気づいた?のだが、

どうやら私はHSP

もっとみる
適応障害休職中アレコレ1〜休職手続き・・・?〜

適応障害休職中アレコレ1〜休職手続き・・・?〜

今まで自分の気持ちを中心に書いてきたが、

少し事務的な話も書いてみようと思う。

適応障害で約140日休職をした話。現在は復職。

始まりはこちらから↓↓↓

私の場合は

適応障害と診断され、

診断書を貰った次の日から休み正確には貰った当日になる

その辺は先生との相談である。

そして会社には電話か、診断書をまず写真で送り、

のちに郵送した。

会社にはそれから3ヶ月近く行くことはなかっ

もっとみる