見出し画像

適応障害休職中アレコレ1〜休職手続き・・・?〜

今まで自分の気持ちを中心に書いてきたが、

少し事務的な話も書いてみようと思う。


適応障害で約140日休職をした話。

現在は復職。



始まりはこちらから↓↓↓





私の場合は

適応障害と診断され、

診断書を貰った次の日から休み

正確には貰った当日になる

その辺は先生との相談である。

そして会社には電話か、診断書をまず写真で送り、

のちに郵送した。

会社にはそれから3ヶ月近く行くことはなかった。

多分通常の手順をすっ飛ばしていたように思える。

やり取りは全部郵送だ。

その点は非常に有難かった。

電話のやり取りも数えるほど。

連絡も病院に行く時のみ。


休職することについて

ちなみに私は直属の上司とその下の上司にしか言わなかった。

言えなかった。

とにかくもう休みたい、逃げたい。

気持ちに余裕がないと言うのが一番の理由だが、本来ならメールなり連絡取れるならするべきかもしれない。社会人として。

余計なことは書かず、

しばらくお休みさせて頂きます。

ひとことでいいのだから。

だが、それですら出来ない状態だったので、結構深刻であった。

判断能力がほぼなかったと思う。

実際のところ、まともに文字、本とかが一切頭に入らなかった。文章も浮かばなった。苦しくて。まさに思考が停止していた状態。



※一応復帰する前には簡単な挨拶はした。

とりあえず、しばらくは職場に行かなくていい。

そのことにただただ、安堵していた。

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️