マガジンのカバー画像

情報

583
お得情報を配信します。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

最強情報収集源 雑誌読み放題 楽天マガジン

最強情報収集源 雑誌読み放題 楽天マガジン

仕事が立て込んでおり、しばらく更新できませんでした。
こんなことなかったのに、情けないです。

それはさておき、今回は、楽天マガジンが最強な件についてです。

そもそも、楽天マガジンと雑誌の電子書籍読み放題のサブスクリプションサービスです。
しかも、初回登録31日間は無料体験出来ます。
そして、数あるサービスの中で、楽天マガジンを選定したかというと、コストが一番安く済みます。
月契約で418円(税

もっとみる
本日、ファミマチャージの日。その先が、今回アツいです。

本日、ファミマチャージの日。その先が、今回アツいです。

本日は、お得情報です。
毎月第2・第4金曜日のファミペイに1度に3,000円以上チャージするとクーポン券がもらえます。
今回は、冷やして食べるしっとり食感のバウムがもらえます。
2023年2月14日火曜日ファミペイにクーポンとして届きます。
バレンタインですね。(笑)

今回に関しては、チャージは10,000円以上をお勧めします。
私は、クレジットカード(リクルートカード)で、5,000円×2回チ

もっとみる
最強ポインターデバイスApple Magic Trackpadに最強フィットリストレスト Kensington ErgoSoft K52803JP

最強ポインターデバイスApple Magic Trackpadに最強フィットリストレスト Kensington ErgoSoft K52803JP

私的、現在最強ポインターデバイス(マウス)である、Apple Magic Trackpadですが、今回は、こちらの相棒である、リストレスト Kensington ErgoSoft K52803JPのご紹介です。

では、早速。

購入の経緯としては、単純にApple Magic Trackpadが中古の出物で破格での購入が出来たことより、テンションが上がってしまい購入してしまいました。完全な衝動買

もっとみる
持ち歩き特化型計画。スマートフォン、コンパクトデジカメ、タブレット①

持ち歩き特化型計画。スマートフォン、コンパクトデジカメ、タブレット①

先日記事にした、スマートフォンの検討記事ですが、記事を書きながら、特化型の各デバイスを持つことを検討しました。
そんな私の至った結論をご紹介させて頂きます。
思考参考過去記事

1.おサイフケータイ付きスマートフォン
色々調べてみましたが、今現状で一番考えられる端末は、
Rakuten Hand 5G
メリット
①防水
②おサイフケータイ機能
③コンパクトデバイス(5.1インチディスプレイ、重量

もっとみる
今後の展望、スマートフォン(2022年1月版)

今後の展望、スマートフォン(2022年1月版)

現在、私は、スマートフォンが2年以上使用しており、私史上最長となっております。そこで、流石動作が若干もたつくため、買い替えを検討中です。
しかし、金銭面と機能面で、今後の展望もあり、どうしても踏み切れない部分があります。
そのため、現時点での、候補機種をご紹介させて頂きます。

私の求めるもの
①カメラ機能
②防水
③おサイフケータイ(決済機能)
④重量200g以下(出来るだけ軽い)
⑤出来れば、

もっとみる
やはり最強ポインターデバイスになりそうApple Magic Trackpad、他マウスとの比較

やはり最強ポインターデバイスになりそうApple Magic Trackpad、他マウスとの比較

今回は、ポインターデバイスも話です。

私は、色々なポインターデバイスを試しました。
Logicoolのトラックボールマウス、MX ERGO

小型、高機能マウスのMX ANYWHERE 3

高機能マウスのMX Master 3

ゲーミングワイヤレスマウスのG Pro Wireless

シンプルマウスのM650

小型トラックボールマウスのエレコムM-MT2BRSBK

左手エルゴノミクスマ

もっとみる
Apple M2 Mac miniが気になりつつも、どうしてもiPad系が気になる

Apple M2 Mac miniが気になりつつも、どうしてもiPad系が気になる

Apple製品にどうしても運命の無い私です。
2023年1月17日に発表があり、2月3日発売のM2 Mac miniが多少気になります。理由は、その価格です。

スペックが、
チップ…M2
8コアCPU
10コアGPU
8GBユニファイドメモリ
256GB SSDストレージ¹
ポートが、
Thunderbolt 4ポート x 2、USB-Aポート x 2、HDMIポート、ギガビットEthernet

もっとみる
BoYata タブレットスタンド で、ノートパソコン置きとしての使用レビュー

BoYata タブレットスタンド で、ノートパソコン置きとしての使用レビュー

ノートパソコンの設置方法です。
今までは、モニターアームに、載せていたのですが、アームの可動域の自由度から使用に窮屈感を少し感じていました。以前、BoYata ミニスタンド を購入してみたのですが、スペースがいまいち確保できなかったため、失敗。
商品自体は、悪くはないのですが、私の使用的には、合わなかったというだけの話です。大多数の人は、こちらを選定しておけば、間違いありません。

そして、私が

もっとみる
圧力鍋アイリスオーヤマKPC-MA3購入した訳とレビュー

圧力鍋アイリスオーヤマKPC-MA3購入した訳とレビュー

先日、DIYの記事を書きましたが、その理由の1つとして、今年(2023年)の目標でもある料理の幅を広げる商品である、圧力鍋を今回購入しました。
圧力鍋は、電気式の商品で、色々検討していて、ギリギリまで悩んでいた商品として、2点に絞りました。
1.シロカ おうちシェフ PRO SP-2DM251
価格17,980円

2.アイリスオーヤマ ヘルシープラス+ KPC-MA3
価格15,800円

もっとみる
今年第一弾の大型DIYを行いました

今年第一弾の大型DIYを行いました

今年(2023年)の目標にも掲げていた目標の一つである、DIYですが、私的には今年初にして、最大級の作業DIYとなりました。

その商品は、念願のカウンター棚です。

完成写真です。

まず、その経緯としては、炭酸水メーカー、圧力鍋、コーヒーメーカー等の商品を置きたい私にとっては、場所が無さすぎます。そして、我が家は購入した家ですので、壁に穴をあけても文句は言われません。(妻に多少言われる程度です

もっとみる
Amazon初売りセールで購入した商品について

Amazon初売りセールで購入した商品について

先日のAmazon初売りセール、皆様たくさんお買い物なされたでしょうか。
私は、新年最初のお買い物ということで、色々購入致しました。購入品の公開をさせて頂きます。

では、早速。

1.BoYata タブレットスタンド
セール価格2,474円 通常価格3,299円 購入価格2,399円

セール時ではなく、1日前の数量限定タイムセールで購入致しました。100円弱安く購入出来ました。私は、ノートパ

もっとみる
ワークマン、年始に早速行ってきました。購入品レビュー

ワークマン、年始に早速行ってきました。購入品レビュー

年末に検討していた、ワークマンの購入計画ですが、年明けに見に行ってきました。
検討過去記事

では、早速、購入品紹介です。
1.タイツ
ウォームボアタイツ
価格780円

2枚購入しました。安いですね。
分厚くて、かなり良いです。メリノウールとも検討しましたが、より暖かそうでした。分厚くて多少ご圧かと思いましたが、そんなこともございません。ウエットスーツ的な感じです(個人見解)。また、インナーは正

もっとみる
echo show 15取付、2週間レビュー

echo show 15取付、2週間レビュー

今回は、echo show 15についての記事です。
昨年末に、念願であったこの商品を、フリマサイトにて約2.1万円にて購入致しました。目標である、15,000円からは大幅に離れてしまいましたが、期待しておりました、Amazonブラックフライデーでも、いまいち金額が落ちませんでした。そして、2023年の初売りセールも確認しましたが、まったくセールにかかっておりませんでした。今回の購入金額は、妥当だ

もっとみる
Amazon 新年初売りセール最終日、駆け込みでおすすめ商品と検討中商品

Amazon 新年初売りセール最終日、駆け込みでおすすめ商品と検討中商品

本日最終日となるAmazonの初売りセールですが、まだ、購入されていない方は、最後に駆け込みましょう。掘り出す商品があるかもしれません。

前回のおすすめ品記事

では、早速。

まず、ポイントアップキャンペーンエントリーです。

ギフト券で購入すると、更にお得ですので、ギフト券の購入もお忘れなく。

1.キーボード
REALFORCE R3 KEYBOARD / R3HA13
セール価格32,8

もっとみる