えんがわ

SaaS〜インフラまで広く浅くタイプの情シスです。 効率化と仕組み作りが好き。情報収集…

えんがわ

SaaS〜インフラまで広く浅くタイプの情シスです。 効率化と仕組み作りが好き。情報収集、学習記録、便利家電(ヘルシオ、ホットクック)、育児など。

記事一覧

 2023年に読んで面白かった本

小説以外はアレクサの読み上げで読むことが多かったです。 買ったけどしばらく積読していた作品。もっと早く読めばよかった。 下巻が特に面白かったです。実写化が楽しみ…

えんがわ
3か月前
2

【読書記録】ゲームをテーマにした短編SF集「スタートボタンを押してください」感想

ゲームをテーマにした短編SF集「スタートボタンを押してください」を読み終わりました。 個人的に自分のお気に入りの作品は ・リスポーン ・1up ・キャラクター選択 ・ツ…

えんがわ
11か月前
4

都内から関東の郊外に引っ越して良くなったこと・不便になったこと

しばらく前になりますが、子供が生まれたのを機に都内から関東の(いわゆる)郊外に引っ越しました。 引っ越して良くなった点と不便になった点をこちらに記録しておきます。 …

えんがわ
1年前
3

Intuneで24時間以内に登録された端末の情報をSlackに1日1回通知する

Intuneに登録された端末を毎回確認するのが面倒くさく、そんなに頻繁でなくてもいいので、Slackなどで必要最低限の情報だけ通知するように設定しました。 先人の方々のブ…

えんがわ
1年前
4

Dropbox APIでグループ一覧とグループのメンバーを表示する

この記事についてDropboxでグループの管理をしていた時に調べたものです。 ※情報は、2021年時点のものとなります。 ・Dropbox の管理者向け ・Dropbox APIを利用して、対…

えんがわ
1年前

保育園休園でフルタイム共働きが0歳児を自宅保育(1週間×2回)した感想

新型コロナウィルスの影響により、2回ほど保育園が休園になりました。 その時の様子について、とても大変だったので記録をしておきます。 休園中の具体的な仕事の仕方や、…

えんがわ
2年前
5

ながら・すきま学習に使っているツール

子供が生まれてからまとまった時間がなかなか取れなくなったので、読書や学習を「まとまった時間で集中してやる」から「ながら・すきま時間に細かくやる」という方法にシフ…

えんがわ
2年前
3

BOX APIでフォルダ一覧の情報とフォルダのコラボレータを取得する(管理者向け)

この記事についてBOXでユーザーが利用してるフォルダの情報を取得したい時に調べたものです。 - BOXのフォルダ一覧を取得→BOXのフォルダIDを取得 - BOXのフォルダIDから…

えんがわ
2年前

関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の「出産育児一時金・出産育児付加金」の申請方法

以前、はてなブログに投稿したものです。 出産の際に給付される金額は2種類、 ①法定給付:42万 ②付加給付:9万(ITSで追加でもらえる) ①と②は、直接支払制度を利用す…

えんがわ
2年前

0歳児で復帰&転職して数ヶ月働いてみて感じたこと

前回の記事から数ヶ月ほど経ちましたので、 実際に働いてみて子供が生まれる前と後で主に働き方にどのような変化があったかを書いてみます。 内容的には一般的なことなの…

えんがわ
2年前
13

育休中に転職活動した話

はじめにこちらは、「corp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#2 Advent Calendar 2021」の12/4分になります。 筆者について ・30代後半、当時育休中 …

えんがわ
2年前
50

キャリアカウンセリングを受けた話

はじめに転職活動前にキャリアカウンセリングを受けたので、 その時の感じたことや振り返りを書いていこうと思います。 キャリアカウンセリングに興味があって、 ちょっと…

えんがわ
2年前
10
 2023年に読んで面白かった本

 2023年に読んで面白かった本

小説以外はアレクサの読み上げで読むことが多かったです。

買ったけどしばらく積読していた作品。もっと早く読めばよかった。
下巻が特に面白かったです。実写化が楽しみ。

科学者たちが、実際に動物に対しての実験によって、動物たちはある一定のタンパク質の量まで食べるような習慣が動物たちにあることを発見する。

動物にはタンパク質の量を自動的に調整する力が備わっているのに、なぜ人類は食べ過ぎたり、肥満にな

もっとみる
【読書記録】ゲームをテーマにした短編SF集「スタートボタンを押してください」感想

【読書記録】ゲームをテーマにした短編SF集「スタートボタンを押してください」感想

ゲームをテーマにした短編SF集「スタートボタンを押してください」を読み終わりました。

個人的に自分のお気に入りの作品は

・リスポーン
・1up
・キャラクター選択
・ツウォリア
・機械仕掛けの兵隊

です。

結末に関するものは記載はしていませんが、簡単なあらすじについては書いています。

リスポーンは、死んだ時に別の場所に復活する話。

主人公の「おれ」は牛丼屋でバイトしていたら強盗に殺され

もっとみる
都内から関東の郊外に引っ越して良くなったこと・不便になったこと

都内から関東の郊外に引っ越して良くなったこと・不便になったこと

しばらく前になりますが、子供が生まれたのを機に都内から関東の(いわゆる)郊外に引っ越しました。
引っ越して良くなった点と不便になった点をこちらに記録しておきます。

あくまで自分の場合、n=1の感想になります。

良くなった点

家が広くなった

周りに必要以上に気を使わずによくなった

道路が広い

混雑が減った

都内よりちょっと涼しい

保活が楽になった

実家が近くなったのでサポートしても

もっとみる
Intuneで24時間以内に登録された端末の情報をSlackに1日1回通知する

Intuneで24時間以内に登録された端末の情報をSlackに1日1回通知する

Intuneに登録された端末を毎回確認するのが面倒くさく、そんなに頻繁でなくてもいいので、Slackなどで必要最低限の情報だけ通知するように設定しました。

先人の方々のブログを参考にさせていただき、Microsoft Power AutomateのHTTPコネクタからMicrosoft Graph APIを利用してIntuneの端末情報(端末名、ユーザー名、登録日時)を取得し、SlackのInc

もっとみる
Dropbox APIでグループ一覧とグループのメンバーを表示する

Dropbox APIでグループ一覧とグループのメンバーを表示する

この記事についてDropboxでグループの管理をしていた時に調べたものです。
※情報は、2021年時点のものとなります。

・Dropbox の管理者向け
・Dropbox APIを利用して、対象テナントのグループ情報を取得したい
・特定のグループに属しているメンバーの情報を取得したい

Dropbox APIキーを発行する事前に、Dropbox API キーの発行が必要。
権限はチームメンバー

もっとみる
保育園休園でフルタイム共働きが0歳児を自宅保育(1週間×2回)した感想

保育園休園でフルタイム共働きが0歳児を自宅保育(1週間×2回)した感想

新型コロナウィルスの影響により、2回ほど保育園が休園になりました。
その時の様子について、とても大変だったので記録をしておきます。
休園中の具体的な仕事の仕方や、やってみてよかったことも書いておきます。

前提・夫婦2人ともフルタイム共働き
・子供0歳児(歩行あり)
・リモート、フレックス

休園中の仕事の仕方リビングを柵で区切り、半分を子供スペース、もう半分を仕事スペースにして、片方が子供を見て

もっとみる
ながら・すきま学習に使っているツール

ながら・すきま学習に使っているツール

子供が生まれてからまとまった時間がなかなか取れなくなったので、読書や学習を「まとまった時間で集中してやる」から「ながら・すきま時間に細かくやる」という方法にシフトしています。

まだまだ試行錯誤ですが、
ながら・すきま学習に使っていて便利なものを書いていきます。

Kindle Fire HD と Alexa前者はAmazonの専用端末、後者はアプリで両方ともkindle本の読み上げ機能があるため

もっとみる
BOX APIでフォルダ一覧の情報とフォルダのコラボレータを取得する(管理者向け)

BOX APIでフォルダ一覧の情報とフォルダのコラボレータを取得する(管理者向け)

この記事についてBOXでユーザーが利用してるフォルダの情報を取得したい時に調べたものです。

- BOXのフォルダ一覧を取得→BOXのフォルダIDを取得
- BOXのフォルダIDからコラボレータを取得
- BOXの共有フォルダから不要なコラボレータを削除
などを実施します。

管理者トークンを取得する

BOX管理者ページから管理者トークンを取得します。

特定のフォルダ配下のフォルダの情報

もっとみる
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の「出産育児一時金・出産育児付加金」の申請方法

関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の「出産育児一時金・出産育児付加金」の申請方法

以前、はてなブログに投稿したものです。

出産の際に給付される金額は2種類、
①法定給付:42万
②付加給付:9万(ITSで追加でもらえる)

①と②は、直接支払制度を利用するかによって申請方法が異なります。
直接支払制度は病院が健保に直接出産費用を請求します。

費用を準備する必要がないので、直接支払い制度がおすすめ。

①法定給付:42万
会社(ITS)への書類の提出はなし。
病院側から直接支

もっとみる
0歳児で復帰&転職して数ヶ月働いてみて感じたこと

0歳児で復帰&転職して数ヶ月働いてみて感じたこと

前回の記事から数ヶ月ほど経ちましたので、
実際に働いてみて子供が生まれる前と後で主に働き方にどのような変化があったかを書いてみます。

内容的には一般的なことなのかもしれませんが、実際に自分が経験してみて「ああ、こういうことか…!」と実感しました。

これからお子さんが生まれる方や、共働きで二人で子育てをされていく方などの参考になればと思います。

※子供の体調や働く状況などは人によって異なるため

もっとみる
育休中に転職活動した話

育休中に転職活動した話

はじめにこちらは、「corp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#2 Advent Calendar 2021」の12/4分になります。

筆者について
・30代後半、当時育休中
・情報システムの経験は6年程度
・SaaS中心に広く浅くタイプ、マネジメント経験なし

記事を書こうと思ったきっかけ
・同僚や友人で、転職したいと思っているけど年齢やスキルなどで迷っていると

もっとみる
キャリアカウンセリングを受けた話

キャリアカウンセリングを受けた話

はじめに転職活動前にキャリアカウンセリングを受けたので、
その時の感じたことや振り返りを書いていこうと思います。

キャリアカウンセリングに興味があって、
ちょっと受けてみたいなと思っている人に参考になれば幸いです。

キャリアカウンセリングについて利用したのはミートキャリアさんです。
https://www.meetcareer.net/

3回コースに申し込んで、先日1回目を受けました。

もっとみる