マガジンのカバー画像

ボディーワーク

44
運営しているクリエイター

#ボディワーク

連載 ココロとカラダを繋げる ボディコンシャストレーニング11-01「シットアップを見直そう!」(前編)

連載 ココロとカラダを繋げる ボディコンシャストレーニング11-01「シットアップを見直そう!」(前編)

巷に溢れる様々なトレーニング理論。それぞれに新しい知見やグッズ、時には有名選手のお薦めもあり、どれも魅力的ですよね。だけど本当に大事なことはトレーニングを行うあなた自身。誰かが「正しい」と言われる方法や理論を「正しく」実践しようと思うあまり、自分のココロやカラダがどう感じているかを忘れていませんか?

この連載ではトレーナーでありロルファー™️である大久保圭祐さんが、ボディワーク・ロルフィングⓇの

もっとみる

ロールアップについて(コツを掴む)

ピラティスの世界でもっとも簡単で、もっとも難しいエクササイズがロールアップだと言われたりします。

寝ているところ(仰向け)から起き上がる(長脚座り)動作、また起き上がったところから寝るところまでの行き来が、ロールアップです。意識する点については、レッスンに参加くださっている方皆さんにお伝えしている通りです。

・腕の角度
・足先と手先への意識
・脚と床の関係性
・呼吸

簡単にまとめると、この4

もっとみる

頭を持ち上げるエクササイズについて①

ピラティスでは、頭を持ち上げるエクササイズがたくさんあります。頭を持ち上げること自体ができないという方は少ないかもしれませんが、頭を持ち上げ続けることだったり、脚を伸ばすシングルレッグストレッチのように動きを伴った中で頭を持ち上げることは簡単ではないと思います。

頭を持ち上げることを難しく感じている人、持ち上げられ続けない人は、ほぼ例外なく、首の筋肉を強張らせています。頭の重さは約5kgもあり、

もっとみる