マガジンのカバー画像

愛すべきイタリア食文化

14
イタリア料理研究家です。 作るより、どちらかというと 歴史や発祥に興味ありがあります。
運営しているクリエイター

#食育

もちろんオリーブオイルもイタリア産🇮🇹

もちろんオリーブオイルもイタリア産🇮🇹

2009年にイタリアでオリーブオイルソムリエになりました。なので、今回はイタリアのオリーブオイルについて書いてみたいと思います。

イタリアは生産量世界第2位。

では、イタリア国内は?

プーリア州が一番です。
日本では、なんとなくトスカーナ州のオイルが多い気がします。
イタリアでも産地偽装?他の州のオイルをもってきてボトルに詰める。でも、これは合法。
ボトルに詰めた場所でOK🙆‍♀️
でも、

もっとみる
オリーブオイルの効能。

オリーブオイルの効能。

先日、漢方医の病院に行った時、受付にありました。

確かに、冬場って鼻の中が乾いた感じがする。

イタリア留学中、軽く火傷した時に、オリーブオイルつけるといいと言われたり、日焼けしてヒリヒリするって言えば、オリーブオイル塗ってくれたり、便秘してると言えば、オリーブオイル(大さじ1位)飲みなさいと言われたり、喉が痛いと言えば、オリーブオイルでうがいしなさいとか…髪がパサつくと言えば、オリーブオイルで

もっとみる
Seltz Catania

Seltz Catania

2019.3月にカターニャにて。
現地発のカターニャストリートフードツアーなるものに参加した。色々食べながら街を歩いてまわった中で、出会ったseltz Catania 。
何と!塩入りなんです!Seltza limone saleといいます。

レモンを絞って炭酸水で割る。
そこに塩が入っているドリンク。
夏によく飲まれるとの事。
確かに、熱中症予防に最適な飲み物だ。
理にかなった食文化を体験しま

もっとみる
Bignè,お前もか⁈

Bignè,お前もか⁈

シュークリーム
イタリアでは、Bignè (ビニエ)と呼ばれている。

はて?
何故イタリア独自の呼び名があるのか?

シュークリームとは、フランス菓子🇫🇷ではないのか?
フランス語では「chou à la crème」(シュー・ア・ラ・クレーム)。

もしかしたら…もしかして…

「カテリーナ・デ・メディチがフランス王アンリ2世のもとへ嫁ぐときにイタリアから伝えたお菓子」

やはりBig

もっとみる
クッキーから垣間見た食育 その2

クッキーから垣間見た食育 その2

パーム油不使用に続き、気がついたのが…

なんじゃこら!スーパーの普通のクッキーが平飼いの卵使ってるんだ💕
流石スローフード発祥の地!

しかし、イタリアの凄さはこれにとどまらない。

卵のパックの裏目の説明にビックリ‼️
卵にナンバーリングしてあるのは、知っていた。
オーガニックって…餌も平地もオーガニックじゃないと名乗れないから…そらぁ大変。

以前ワイナリーに見学に行った時、「イタリア

もっとみる
クッキーから垣間見た食育。その1

クッキーから垣間見た食育。その1



私の大好きなクッキー。
イタリア行くと必ず買って帰る。
ついにラスト一枚に…

名残り惜しく(笑)しげしげとパッケージを眺めていら…

1月と3月にイタリアに行った時、スーパーの
お菓子売り場で目にしたのは、

“senza olio di palma”
パーム油不使用の文字。

どれにもこれにもついていた。
?何故、パーム油がダメなんだ?
と思い調べてみました。

問題その1
健康に害がある

もっとみる
コルネットだよ!

コルネットだよ!



イタリアでは定番の朝食。
カプチーノとコルネット。
しかし、数年前に…
北イタリアでは、これをブリオッシュと言うと知った。

イタリア語の授業で、コレはブリオッシュかコルネット問題(笑)が持ち上がり…
先生はトスカーノでどっちも言うといい…
先生の友達のロマーノに聞いてくれたところ、コルネットと言うと…まさか…ローマだけそう呼ばれてるの?

ブリオッシュなんてフランス語だし、私のイメージではお

もっとみる