マガジンのカバー画像

アジアさすらいー中国編

12
15年前に実際にアジアを旅した時の回想録です。はじめは中国編から。当時の日記で語られている出来事を振り返っています。様々なトラブルや発見があったので暇な人は是非読んでください!
運営しているクリエイター

#世界旅行

アジアさすらいの日々ー中国編⑤(シャツ売りおばさんとの値切り対決)

アジアさすらいの日々ー中国編⑤(シャツ売りおばさんとの値切り対決)

<前回までの旅>
…船で出会った僕たち7人のバックパッカーは上海中心部のホステルにチェックインし、上海の街を散策することに。僕は時計の値切り交渉、本場の中華料理、圧巻の中国雑技団の演技などを心の底から堪能しつつ、「普通」の人々と「特別」な人々について考えながら上海初日を終えるのだった。

******************************

9月23日㈮

中国2日目の朝が来た。体が汗で

もっとみる
アジアさすらいの日々ー中国編④(上海上陸と雑技団の天才たち)

アジアさすらいの日々ー中国編④(上海上陸と雑技団の天才たち)

<前回までの旅>
…丸二日間の船の旅は退屈ながらもバックパッキング経験者から様々な情報を聞くことができた。そしていよいよ船で出会った僕たち6人に上海上陸の瞬間がきた…が港には何もなく、僕たちはタクシーに乗り込むことにした。

******************************

9月22日㈭

我々6人を乗せたタクシーは大陸から少し離れた上海港から、長い橋を渡って市内中心部のホステル(ア

もっとみる
アジアさすらいの日々ー中国編②(新鑑真号のバックパッカーたち)

アジアさすらいの日々ー中国編②(新鑑真号のバックパッカーたち)

<前回までの旅>
…大阪から上海へと向かうフェリー、新鑑真号。船に乗り込み、不愛想な乗組員に導かれるままに客室へ。そこは簡素な部屋だったが、甲板に出て海風を浴びると旅立ちの気分が高まってきた。僕はこれから半年近く、アジアを旅するのだ。

これは旅を始める前に僕が書き記しておいた旅の予定である。予定といっても特にホテルを予約したりこの街に行こう、などと決めていたわけではない。決めていた事といえば、電

もっとみる
アジアさすらいの日々ープロローグ

アジアさすらいの日々ープロローグ

みなさん、こんにちはこんばんは初めまして。カザラキです。

あれ、今日は何か雰囲気が違うぞ、と思う方もいると思います。普段は麻雀に関する記事ばかりを書いているので、それだけを書く人として認識されているかもしれません。しかし今回は麻雀の話は一切なく、「旅」、特に「バックパッキング」の話をしたいと思います。

実は僕、麻雀の他にいくつか趣味がありまして、その一つがバックパッキングなんです。バックパッキ

もっとみる