マガジンのカバー画像

エッセイと呼ぶにはおこがましいモノ

27
エッセイっていうとなんだか大袈裟なだなぁと思ってしまう今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。なんだか恥ずかしいようなソワソワする気持ちでマガジン化しております。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

小林賢太郎さんの“手の奴”やってみた。

小林賢太郎さんの“手の奴”やってみた。

構想まる1日、制作期間4日。
まるまるずっーと作ってました。
嫌がる夫を無理やり引きずり込んで、完成しました。

…完成度のことは言わないでください。
目を細めて、画面から遠く離れて見てください。

チャレンジしたことだけでも褒めると私が喜びます。
誠意って何だね。スキすることじゃないのかね。

ちなみに音声はメトロノームなので、例のあの曲を脳内再生してください。

それではご覧ください、iPho

もっとみる
マグリットになりたかったので、実際になってみた

マグリットになりたかったので、実際になってみた

ルネ・マグリット作『人の子』とは作品になろうと思った。私が。
「ハァ?」というご意見ごもっとも。
まぁ、順を追って説明するので、そう焦りなさんな。

『人の子』の作品名は知らなくても、絵は見たことがある方が多いんじゃないでしょうか。これです。

象徴的な山高帽と顔前の青リンゴ。

マグリットは、普通のものを描いているのにどこかに不自然なところがあって、鑑賞者を不安にさせるような独特の魅力があります

もっとみる
運動音痴が、アンパンマンの如く勇気の鈴がりんりんりんしながら乗り込むスポーツジム

運動音痴が、アンパンマンの如く勇気の鈴がりんりんりんしながら乗り込むスポーツジム

病弱な小学生時代クラスに一人はいる、体育の授業はだいたい見学している女子。
それが私でした。
小学生のとき患っていたのは、小児喘息とアレルギー。
乳製品や卵が食べられないので給食も食べられず、クラスの中で私だけお弁当持参でした。薬も一日三回欠かさず飲む。ひどいときは入院をしたことも。

文字に起こすとなかなかに可哀そうだな小さいときの私。
心配はご無用、現在は元気です。

運動音痴にもほどがある中

もっとみる
【ヲタ卒】重度の星野源マニアから卒業しました

【ヲタ卒】重度の星野源マニアから卒業しました

上記おおきちさんの記事を読んで、「私にも吐き出させて!」と思いnoteにしたためます。

※最初に申し上げますが、ファンの方々を傷つけるつもりは毛頭ありません。過去を振り返ってみる、ただの手記です。星野源ファンの方でも不快にならないような記事にしたつもりです。ですがもし嫌な思いをされる方がいらっしゃったら、本当にごめんなさい。そういう意味で閲覧注意です。
--------------

マニアとか

もっとみる
あなたにも今日から出来る!小心者のための呪い一覧

あなたにも今日から出来る!小心者のための呪い一覧

嫌なヤツに出会うと
「ほんのちょっとだけ不便や不都合が奴におこれ」と思ってしまう。

小心者なので、死ねとかそういう大したことは自分に返ってきそうで怖いから思わない。

ちっさな呪いを考えること自体が復讐であり、
ひとり脳内で「フフフ」と楽しんで嫌な出来事を忘れる手段である。

さて、それでは皆様もどうぞ。

・スマホ保護フィルムに絶対にホコリが入れ

・どこからでも切れます、は絶対切れるな

もっとみる
一生に1度は言ってみたいセリフ

一生に1度は言ってみたいセリフ

決め台詞や殺し文句、脅し文句…1回は口に出してみたい。
そんな文言を考えてみました。

・「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか!」
ベタ中のベタ。

・「ここは俺に任せて先にいけ!」
たぶん死ぬ。

・「俺、この戦場から戻ったら彼女と結婚するんだ」
絶対死ぬ。

・「絶対に振り返るな、絶対にだ」
最大の敵との命を賭けた勝負に出ている間に仲間を逃がす。

・「判決を申し渡す」
「申しわた…」

もっとみる
全く見知らぬ小学生が、突然声をかけてきた記憶

全く見知らぬ小学生が、突然声をかけてきた記憶

私には、不思議な出来事の記憶がある。未だに釈然としていない。

小学生三年生の頃、習い事からの帰り道だった。人1人通れるかどうかの細い路地から、私めがけて女の子が飛び出してきたのである。見たことも喋ったこともない、同学年くらいのその女の子は
「ねぇ遊ぼう?」
「一緒に遊ぼうよ」
「おうちどこ?」
と執拗に迫ってくる。
幼心にも気持ち悪いなと思いつつ、これを断ったらさらに大ごとになるのではないかと渋

もっとみる
冷静に考えたら違和感しかない日本語いろいろInspired by ラーメンズ『STUDY』

冷静に考えたら違和感しかない日本語いろいろInspired by ラーメンズ『STUDY』

※この記事はラーメンズ公演『STUDY』より『ホコサキ』コントからインスパイアされています。

要するに私が何を言いたいかというと、
青リンゴは
厳密にいえば緑リンゴだろうと。

青信号は英語でグリーンシグナル、
だったら青リンゴは緑リンゴのはずでしょう、と。

新幹線のグリーン車はどのあたりが緑ですか。

あと雨ガッパってなんですか、雨の日の妖怪?雨の日はキュウリと尻子玉が欠かせませんね。

もっとみる
文章を書く気がしないときは、小林賢太郎式制作術を真似る

文章を書く気がしないときは、小林賢太郎式制作術を真似る

小林賢太郎さんの制作術のひとつに『0.1だけ進めてみる』、というのがある。
原稿用紙をテーブルの上に一枚出すだけで、0.1進んだ。
それを少しづつ積み重ねていけば作品は完成する、という寸法だ。

“とりあえず”の連続で進めていく。これを知って、私はnoteを続けられるかもしれないと思った。
とりあえずPCの電源を入れた。これで0.1。
椅子に座ってモニタの前にいる。これでまた0.1。
ブラウザでn

もっとみる