知花

中国語勉強中。まだまだ初心者です。 いつか日常会話レベル程度まで行けるように日々楽しみ…

知花

中国語勉強中。まだまだ初心者です。 いつか日常会話レベル程度まで行けるように日々楽しみながら、学習しています。 そのほか猫10匹と暮らしています。

記事一覧

名古屋春節祭

コロナが5類に分類され、初めての春節祭。 今年は1/5.6.7.8の、四日間開催されました。 二胡と中国琵琶中心のオーケストラによるコンサート。 整理券のみで入場できました…

知花
5か月前

私の中国語学習歴と学習にまつわる体験談(笑)

私の中国語学習歴は、無駄に長いです。 はじめましての記事には4年半と書きましたが、習ってはやめて・・・をしているので、学習として続いているのは4年半です。 まず…

知花
5か月前
1

亡き母と中国

過去の記憶をさかのぼること・・・〇十年(笑) 私と中国の出会い?は、亡き母でした。 母が中国人とか、中国に縁があるとかそういうんではなく。 私の母の尊敬?あこがれ?…

知花
5か月前

はじめまして

登録してから早3年は経つでしょうか・・・。 いつもフォローしている方の記事を見逃げして、たまに足跡残して・・・。 書くことは本来好きなのですが、そんな大それた事件…

知花
6か月前
14
名古屋春節祭

名古屋春節祭

コロナが5類に分類され、初めての春節祭。
今年は1/5.6.7.8の、四日間開催されました。

二胡と中国琵琶中心のオーケストラによるコンサート。
整理券のみで入場できました。
入り口では、金属探知機のチェックなどあり…なぜこんなに厳重なのかと思ってたら、どうやら中国総領事館の名古屋総領事が、お忍びでいらしてたようです。
会場の入り口に、黒スーツのインカムつけた男性が数人配置されていましたし。

もっとみる
私の中国語学習歴と学習にまつわる体験談(笑)

私の中国語学習歴と学習にまつわる体験談(笑)

私の中国語学習歴は、無駄に長いです。
はじめましての記事には4年半と書きましたが、習ってはやめて・・・をしているので、学習として続いているのは4年半です。

まず中国語習うぞ~~って意気込み、ネットで探した講師派遣型のサイトから紹介を受けた先生に就きました。
先生はまだ大学生で、とても若く経験も浅いようでした。
レッスンは面白くなくて、辞めちゃいました。
これが一回目のレッスン記録。

その頃エス

もっとみる
亡き母と中国

亡き母と中国

過去の記憶をさかのぼること・・・〇十年(笑)
私と中国の出会い?は、亡き母でした。

母が中国人とか、中国に縁があるとかそういうんではなく。
私の母の尊敬?あこがれ?の歴史的人物は悪女の名の高い「西太后」でした。
彼女が晩年行った睡簾朝政にとても感銘を受けており、自分もそのつもりでいたらしい(自営業で私も一緒に仕事をしているため)。

西太后に関する本を数冊所有し、私もその本を借りて読みました。

もっとみる
はじめまして

はじめまして

登録してから早3年は経つでしょうか・・・。
いつもフォローしている方の記事を見逃げして、たまに足跡残して・・・。
書くことは本来好きなのですが、そんな大それた事件?というのもなく、記憶もすぐに飛んでしまうので、過去にあったいろんなことも忘れかけてる次第です。

他のSNSにはいろいろ書き散らしてますが、こっちにもちょっと自分の足跡を残しておこうかと思いました。

主に中国語学習の愚痴やら事件??な

もっとみる