マガジンのカバー画像

深センから届ける中国最新テック企業動向

251
深センで現地市場向けに中古ブランド事業を立ち上げた日本人の視点で、日本にあまり出回っていない中国のテックニュース(スタートアップ、大手テック企業)を中心に中国語の記事をピックアッ…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

中国で爆発的成長するスマートモビリティと新興VCのGood Year Ventures

中国で爆発的成長するスマートモビリティと新興VCのGood Year Ventures

去る4月、スマートモビリティ業界は勢いを増している。
Huawei、DJIなどの企業が相次いで自動運転の進展を発表しただけでなく、関連企業が相次いでIPOを行い、4月15日に自動運転トラック分野のTuSimple(図森未来)がナスダックで上場し、4月5日にイスラエルのレーザーレーダー会社Innovizもナスダックに上場した。

その中で、図森未来の上場の背後には、あまり知られていないVC機関、Go

もっとみる
アントフィナンシャルの評価額が90%減となる可能性浮上

アントフィナンシャルの評価額が90%減となる可能性浮上

火曜日(4月27日)のBloomberg Intelligenceによると、アントグループ(Ant Group Co.)は、銀行に類似した規制を行う金融持株会社になった後、その評価額は290億ドルまで下落する可能性がある。

アナリストのFrancis Chanは火曜日の報告書で、規制の見直しはアント・フィナンシャルの収益の増加を11月の30%を下回る約10%に押し下げ、利益の見通しを引きずってい

もっとみる
百度が5月2日からネット手配の無人車運用開始

百度が5月2日からネット手配の無人車運用開始

Apollo無人運転Robotaxiが正式に市民に公開。
百度は4月29日、中国初の「共有無人車」である百度Apollo無人運転Robotaxiが正式に常態化した商業運営を開始し、一般に全面的に開放したと発表。

5月2日から、公衆は百度の「Apollo GO」アプリを通じて、北京首鋼園などのエリアで、自動運転移動プラットフォーム「Apollo GO」が提供する「共有無人車」を予約することができる

もっとみる
テンセントが100億元以上の罰金に加え、酷我と酷狗音楽の事業売却の可能性

テンセントが100億元以上の罰金に加え、酷我と酷狗音楽の事業売却の可能性



ロイター通信によると、2人の関係者は、中国が国内インターネット大手に対する全面的な独占禁止法の一環として、テンセントに巨額の罰金を科す準備をしていることを明らかにした。
2人の関係筋はいずれも、テンセントは少なくとも100億元(15億4000万ドル)の罰金を科されると述べた。
消息筋によると、テンセントは独占禁止審査を受けるために過去の買収と投資を適切に報告しなかったために罰金を科され、1件当

もっとみる
CAGR48%の中国中古ハイブランド市場 その消費を支える中国の若き女性たち

CAGR48%の中国中古ハイブランド市場 その消費を支える中国の若き女性たち

中古ハイブランドの在庫がますます増えるにつれ、90後と00後の消費観が変化し、コストパフォーマンスを追求することが新たな消費志向となっている。
この変化は中古に代表される循環経済の急速な発展をもたらした。
インターネット+循環経済の中、紅布林は21日、「2021中国中古ハイブランド電子商取引プラットフォーム消費洞察報告」(以下、報告)を発表し、中古ハイブランド業界の発展状況、中国中古ハイブランド電

もっとみる
中国VCがこぞって投資するコンシューマー向けプロジェクトとその後

中国VCがこぞって投資するコンシューマー向けプロジェクトとその後

今も消費者向け企業を投じるVCたちは忙しい。

この領域は全面的に開花したと言える。
先ごろ、新生代鮮煮燕窩ブランド「小仙煮」が新たな融資を発表し、IDG資本、CMC資本、正心谷資本の姿が浮かび上がった。ここ2年で急速に台頭してきたこの新鋭ブランドは、意外にもベンチャーキャピタル圏の現象級消費プロジェクトとなった。

小仙煮は新生代の消費ブランドの爆発ブームの縮図にすぎない。
今、VC/PEたちは

もっとみる
ユニコーン製造機?中国に進出し始めたシリコンバレーの華人VC豊元資本

ユニコーン製造機?中国に進出し始めたシリコンバレーの華人VC豊元資本

アメリカシリコンバレーでは、創業神話が常に繰り広げられており、華人は自らの努力を通じてこの舞台で重要な役割を果たしてきた。
シリコンバレーで有名になった華人VCチームは、今、中国に目を向け始めている。その名も「豊元資本」。

2012年、豊元資本(AMINO Capital)はシリコンバレーで誕生した。この新たに誕生したVCは、業界内の正真正銘の「シリコンバレー華人役員グループ」であり、ファンドの

もっとみる
アメリカ上場準備中のソーシャルECアプリ小紅書の悩ましい現在の市況

アメリカ上場準備中のソーシャルECアプリ小紅書の悩ましい現在の市況

ショートムービーソーシャルアプリ「快手」、コンテンツコミュニティ「Bilibili」が次々とIPOを完了した後、「种草(種まき)コミュニティ」の小紅書が上場される声がますます高まっている。

4月27日、IFR国際金融評論のニュースによると、小紅書は今年の米国での上場を検討しており、IPO規模は10億ドルに達している。これまでにもメディアの報道によると、小紅書は100億ドルの評価額でIPOを求めて

もっとみる
成長する中国ブランド品消費 中古ハイブランドは前途洋々

成長する中国ブランド品消費 中古ハイブランドは前途洋々

広義には中古ハイブランドとは、再購入や譲渡が行われたぜいたく品のことである。
中古ハイブランド市場で流通している製品は主にカバン、皮革製品、服飾、靴、帽子、高級腕時計、ジュエリーアクセサリーなど多くの製品である。
中古ぜいたく品のデザインは多様で、流通率やコストパフォーマンスは他の製品に比べて高い。
カバン類製品は中古ハイブランド市場で比較的比率が高く、2020年取引シェアは61%に達した。
世界

もっとみる
2021年中国ハイブランド品業界市場

2021年中国ハイブランド品業界市場

中国のオンラインハイブランド消費は増加の余地が大きい
ハイブランドは各業界のトップ製品からなる集合製品であり、最も主要な特徴は高価格、高品質及び高品位であり、多くの業界のトップ製品を含む。
世界のハイブランド消費市場は引き続き拡大しており、中国の消費者は世界のハイブランド市場の主要な駆動力の一つとなっている。

中国のハイブランド消費はすでに世界のハイブランド消費の3分の1以上を占めており、世界の

もっとみる
起業を経て富を築いた中国の若者がこぞって仲間入りするVC界隈

起業を経て富を築いた中国の若者がこぞって仲間入りするVC界隈

投資業界はこのほど、アモイ挑戦者钰出持分投資パートナーシップ(有限責任パートナーシップ)が正式に設立されたことを明らかにした。
登録資本金は10億元。チャレンジャー・キャピタル傘下の新ファンドで、背後にオーナーの唐彬森が再び浮上した。

北京航空航天大学を卒業した39歳の唐彬森は、ベンチャー投資界隈で最も隠密な男性と言える。
彼はわずか4年の間にVCを魅了し、評価額400億元のダークホースブランド

もっとみる
中国版マザーズ科創板のIPO最新ルール情報

中国版マザーズ科創板のIPO最新ルール情報

科創板(日本で言うマザーズ)は依然として「新生児」であり、政策は引き続きより優れたものを模索している

科創板は正式にオープンしてから約2年になる。
2019年、監督管理機関、申請予定企業、推薦機関はいずれも「石を探って川を渡る」ことで、新たな分野の位置づけが実際に着地する境界の位置を研究、模索していると言える。
科創板が安定的に運営されてから半年後、2020年3月に「科創属性評価ガイドライン(試

もっとみる
張一鳴率いるバイトダンスは王興の美団王国のシェアをどのように奪えるのか?

張一鳴率いるバイトダンスは王興の美団王国のシェアをどのように奪えるのか?

O2Oは利用頻度が高くて需要多く、マネタイズモデルも成熟しているため、はずっと人をうらやましがらせる「人気領域」となっている。

O2Oトッププレイヤーである美団はこれまで数々の戦いを勝ち抜き、産業チェーンを強力に推進し、完全なものにすることで安定した王国を築いた。

美団のサービスの中で、O2Oはお店探し、ホテル、旅行まで利益率が最も高いキャッシュカウ事業で、2020年の売上高は213億元に達し

もっとみる
アリババの次は美団がターゲットか 中国で取締が厳格化される独占禁止法

アリババの次は美団がターゲットか 中国で取締が厳格化される独占禁止法

4月26日午後、美団が立件調査されたというニュースが瞬く間に画面に映し出され、急速に検索ランキングに登場した。
原因は、国家市場監督管理総局が発表した公告によると、通報に基づき、法により米団に対して「二者択一」などの独占行為の疑いがある立件調査を実施した。独占禁止調査を受けたインターネット大手企業はアリババに続き、2社目となる。

調査に対する美団の反応は速く、間もなく公告を出して態度を表明した。

もっとみる