マガジンのカバー画像

おじさんDX おすすめの記事

339
おじさんDXが、フォロワーさんをメインに記事を拝見させて頂いた中で共感し勝手におすすめしています。タイミング次第の不定期追加になります。尚、掲載の有無にかかわらず、記事内容を評価…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

中学時代の運動記録と『スラムダンク』~「体育会系」サラリーマンを考える~

中学時代の運動記録と『スラムダンク』~「体育会系」サラリーマンを考える~

1.中学時代は水泳部・・・今もボチボチやってます。

 スポーツの秋ですね。暑さも和らぎ、過ごしやすい日が続いていると思います。2022年9月4日(日)東京辰巳国際水泳競技場で行われた都民生涯スポーツ大会に参加。男子25Mバタフライでタイムは18秒57。入賞したものの、30年前より3秒以上タイムが落ちているので歯がゆい気持ち・・・。でも水泳は健康に良いので、健康維持目的で続けたいと思います。

もっとみる
食べ塾118:お客様に優しい値上げのコツ!もう値上げは怖くないですよ(^^♪

食べ塾118:お客様に優しい値上げのコツ!もう値上げは怖くないですよ(^^♪

このお客様の少ない時期に値上げしたらもっとお客様が
減って大変なことになる!

と考えて、
本当は値上げしたいけど、限界まで我慢する考えではありませんか?

しかし、
値上げするという「正当な経済活動」は、
そんな消極的で、受動的な考え方で
うまくゆくとお考えでしょうか?

むしろ、
値上げをして、成功させたいなら、
値上げのコツを学んで活かして、吟味し尽くして、
積極的に行うべきとオードリー7は

もっとみる
【じーじのもろもろ】札幌オリンピック誘致よりも「教育」の立て直しに集中しようよ⁉

【じーじのもろもろ】札幌オリンピック誘致よりも「教育」の立て直しに集中しようよ⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

それにしても2度目の「東京五輪」は日本の30年無成長の象徴のような大会になってしまいましたね。

一部の既得権益者だけが生産性とは関係なく暴利をむさぼる日本社会の象徴のような大会運営だったことがバレてしまい、情けない限りです。

新聞紙上に名前が挙がっている皆さんには、先日お亡くなりになった稲盛和夫さんから「利他の心」を学んでほ

もっとみる
【じーじのもろもろ】稲盛和夫さんのご冥福をお祈り申し上げます。Part3

【じーじのもろもろ】稲盛和夫さんのご冥福をお祈り申し上げます。Part3

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

8月24日に稲盛和夫さんがお亡くなりになりました。

じーじは直接稲盛さんにお目にかかったことも講演をお聞きしたこともありません。でも稲盛さんが盛和塾活動を通じてハワイにも沢山の稲盛ファンを作られていたので、そのファンの方々から稲盛さんの説かれる「利他の心」を教えていただきました。

Part1では、盛和塾や京都賞の話をPart

もっとみる
食日記31:相手の気持ちを考えないとうまくゆかない5つの「相手」をご説明!

食日記31:相手の気持ちを考えないとうまくゆかない5つの「相手」をご説明!

 いきなりガッツを入れて突撃しても、良い結果が得られる保証はありません。唯の風車を敵と思って突撃したドン・キホーテと同じです。

でも大丈夫!この投稿をみれば、ミドル級の知恵とヒントが得られます。

■相手1:上司入社したての時は、周りを見れば上司と先輩ばかりです。
特に上司の存在が気になります。

一体上司って何でしょうか?
経営者から見ると中間管理職の上司と言われる存在は、
このように分類され

もっとみる