マガジンのカバー画像

『看護師のための看護師』マガジン

18
看護師による、看護師の、看護師のためのnoteマガジン。 ※医学的な知識は、いっさい、書いておりません。(自分でも驚くほど) 医学的な知識を知りたい人は、Amazonで専門書を購…
運営しているクリエイター

記事一覧

退職の見切り

はじめに
新卒で入社した人が早期に退職をしていることが時々、ニュースになっています。中には入社式当日に退職する人もいるみたいですね。「ぶっとんでるな」と口から漏らすくらい驚きのニュースでした。さらに退職代行に関するテレビ番組を多くなってきました。退職や転職に関する情報が飛び交う中、なぜ、退職をするのか?考察をしてみました。やっぱり新卒が入社する4月は入職と退職に関するニュースが多いですね。

退職

もっとみる

結局、仕事に大切なのは“人間関係“

看護師を長くしていると、ふと考える時があります。

他と比べて 給料が良くても、休みが多くても 職場での人間関係が悪いと長くは続かない。のではないか?

タイプA

月収:30万 年間休日:110日 残業時間:月平均20〜30時間

タイプB

月収:23万 年間休日:125日 残業時間:月平均15〜25時間

突然で申し訳ないですが、上記の労働条件を比べてみてほしい。

タイプAは高い給与設定や

もっとみる
看護師の黒いコミュニケーション術 4選

看護師の黒いコミュニケーション術 4選

※注意事項

看護師以外は読まないことをおすすめします。
今後、病院で入院する可能性がある人は・・・特に。

忠告を無視して、見たとしても、自己責任でお願いしますね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日の午前中は、特に忙しかった。
トイレに行く時間もなく、お腹が張っているのが分かる。

トイレへの衝動を我慢しながら、目の前の仕事をこなしていった。

待ちに待った昼休憩の時間。足早にトイレで用をたす。

もっとみる
【ドイツから学ぶ仕事術】

【ドイツから学ぶ仕事術】

はじめに
あなたは、「労働生産性が高い国は?」と問われると、まず、どこの国を思いつくだろうか?

私は、ドイツや北欧。主にヨーロッパ諸国が思い浮かべました。

本編に行く前に、私の物語に、お付き合いくださいませ。

私が、23歳の時、ドイツに1年間、留学していました。

全くの白紙の状態、ドイツ語初期から学び、ドイツ人介護施設でアルバイトをしていました。

滞在中は、ドイツ語が上手く話せない自分に

もっとみる
看護師流!エビデンスに基づくスケジュール管理術

看護師流!エビデンスに基づくスケジュール管理術

はじめに
看護師は業務が多忙です。残業がある日が多く、定時で帰れる日が少ない。

「早く帰れる時は、帰ろう」をスローガンにするくらい。

命が関わっている業務ですから、サボることも許されません。
その分ストレスも重くのしかかってきます。

私も病院に勤めていた時、そのような経験があります。

いつまで経っても、仕事が終わらない。早く帰りたい。
やっても、やっても、終わらず、テンションがおかしくなっ

もっとみる
りんご

りんご

今回は、少し違った内容を書きています。
「今日の看護」と題して・・・。
看護師をやっていく上で、常に、あるのは、ストーリーです。
そのストーリーとは、人生そのもの。

フィクションか、ノンフィクションか。
それは、あなたのご想像にお任せします。
よければ、感想やコメントなど教えてください。

では、始まり、はじまり。

「食べたくないわ!りんごなんて!」

206号室から、大きな女性の声が鳴り響い

もっとみる
看護師は、するべくして、ミスをする。

看護師は、するべくして、ミスをする。

はじめに

午前中、嵐の中にいたAさんは、担当患者の抗生剤への理解を混同していた。

手術をうける患者は手術室で行うため、抗生剤を持参する。

しかし、もう1人。午前中に肺炎治療のために抗生剤を投与する患者がいた。

おむつ交換して、皮膚への軟膏を考えながら、
抗生剤への情報をまぜて、考えてしまい、気づかないうちに
情報を混ぜ合わせてしまっていた。

どうしてこうなってしまったのか?

「確認した

もっとみる
なぜ、看護師の時間は溶けやすいのか?

なぜ、看護師の時間は溶けやすいのか?

はじめに
看護師は多忙。

看護師やリハビリスタッフなど
医療従事者は、看護師に対してこのような印象を持ったことが一度でもあるではないでしょうか?

実際、看護師である私も、感じています。

余裕がない。というわけではなく、時間がない。

気がつけば、時間が過ぎてしまっている。

「もう、こんな時間か」と、感じることは少なくありません。

そこで、なぜ、看護師の時間は、なくなるのか?考えてみること

もっとみる
7種類の看護師〜無能な働き者とは〜

7種類の看護師〜無能な働き者とは〜

はじめに先日、無料記事である「4つに分かれる看護師のタイプ」を投稿しました。

今回は、その続きとして、ゼークト組織論に基づく「無能な看護師」の特徴を7つ紹介します。

自身の経験から、7つ提示してみます。
あなたの職場にこんな人がいるな、と考えながら、読んでみてください。

今回は、有料記事にはなります。
無料記事と類似している部分については、より詳細に記載していきます。

主に「判断力や決断力

もっとみる
派遣看護師をしていて悪かったこと 3選

派遣看護師をしていて悪かったこと 3選

はじめに
今回は派遣看護師をしていて悪かったこと、不安だったことを書いていきます。

まず、どうして、書こうと思ったのか?(ネガティブな内容なのに)

それは、単純にお金面での不安定さが目立つようになったからです。

私自身、派遣という働き方を経験してみて「あぁー。やっぱり正社員はいいな。」と思いました。
それなりに仕事さえしていれば、ある程度月毎に収入があるからです。
派遣看護師の良いところ、悪

もっとみる
4つに分けられる看護師のタイプ

4つに分けられる看護師のタイプ

はじめに今回は、看護師あるある から始めようと思います。
看護師以外の読者も、小説を読むような感覚で読んでみてください。

♪〜♪〜♪〜

ナースステーションに1本の電話が鳴り響く。受話器をとる看護師A。

「はい、○○病棟です。はい。今から○○さんのレントゲンですね。分かりました。」1分程度で話が終わり、先輩看護師のBが「どうしたの?」と尋ねる。先輩看護師Bが担当している患者のレントゲン撮影に呼

もっとみる
男性が育休をとるメリットとデメリット 3選

男性が育休をとるメリットとデメリット 3選

はじめに
私事ではありますが、最近、育休を取得しました。

2022年10月より育休が改正され、夫は、妻の産後8週間の間で合計4週間を取得することができます。

私は、妻の出産に合わして、2週間を2回に分けて、合計4週間の育休を取得しました。

やはり、男が育休をとることによる不安や焦燥感は実際にありました。

上司は快諾してくれましたが、他のスタッフに負担になってしまうこと。育休中の過ごし方につ

もっとみる
余計なものは入れない。と決意した日

余計なものは入れない。と決意した日

とあるストーリー
私は、パン派といえば、パン派。白米派といえば、白米派。おいしい物は食べる。

今日は、自分の好物を紹介しましょう。

数枚に切られたフランスパンにガーリックペーストを塗りつけ、こんがりと焼く。パリッとした食感とガーリックの風味が空気に溶け込む。熱いコーヒーを流しこみ、苦味と甘味が入り混じる感覚を楽しむ。

朝食を抜き、お腹を空かした状態で好物を食べるのは、なんと充実した時間なのだ

もっとみる
「心理的安全性」ってなに?

「心理的安全性」ってなに?

はじめに自分が看護師として仕事を始めて約7年が経とうとしています。
新卒として総合病院に就職。
その後派遣看護師として特別養護老人ホーム、グループホーム、デイサービスなどいわゆる介護保険サービスが行われる場所での業務を経験しました。
企業が違えば、行われるサービスに特色が出てきて一概に介護保健サービスとしては括れないのかも知れない。
しかし、看護や介護も仕事の範囲内であることに変わりはない。
労働

もっとみる