マガジンのカバー画像

営業スキル・TIPS

42
運営しているクリエイター

#セールス

セールスイネーブルメントと一緒に考えたい「大事なこと」

セールスイネーブルメントと一緒に考えたい「大事なこと」

セールスイネーブルメントと「バイヤーイネーブルメント」

「セールスイネーブルメント」という言葉、本当によく聞くようになりましたね。

セールスイネーブルメントとは、簡単に言うと「営業組織が成果を向上させるために強化する仕組みのこと」を指します。私クライアントでもイネーブルメント組織を立ち上げるところが増えており、こうした動きをとても嬉しく思っています。

しかし、セールスイネーブルメントの実態と

もっとみる
セールスメソッドとかテクニックとか、そんなのより大事なお話(でもMEDDICは良いぞ)

セールスメソッドとかテクニックとか、そんなのより大事なお話(でもMEDDICは良いぞ)

皆さんこんにちは。今回は一部の外資系IT業界で活用されているセールスメソッドMEDDICについてお伝えしつつ、本質的なポイントをお伝えしたいと思います。Twitterで僕をフォローして頂いている方々は目にしたことあると思いますし、僕が昨年より実施しているセールストレーニング #旬トレ を受講された人はMEDDICが何なのか知っていると思います

このnoteでは、MEDDICについては細かく説明し

もっとみる
「売れない営業の11の特徴」は売れる営業への道標

「売れない営業の11の特徴」は売れる営業への道標

いまでは副業でスタートアップの営業顧問などもしている私ですが、実は営業が全然得意ではありませんでした。特にお酒が飲めるわけではなく、圧倒的なトークスキルがあるわけでもない。

受注がとれず、売上が上がらず、焦る日々。ただ、普段の営業活動で色々と試行錯誤をしていたら気づいたんです。

それは「避けておくべき事項」というものは、結構パターンが限られていること。そして、そこを外さないだけでもかなり成果が

もっとみる
値引きを避ける10箇条の掟

値引きを避ける10箇条の掟

「今回、気合入ってるので価格がんばりますよ」

聞かれてないのに、わざわざ値引きを招くような営業トークはいますぐやめましょう。

ということで、値引きを避ける方法をツイートしたのがこちら。​

値引きはいわば「会社への損失」です。

しかも月額の利用料を支払うSaaS製品などの場合、月10万の値引きも、3年経てば360万円の損失なんてことも。

また、今後の商談時に「前回これだけ値引きしてくれたん

もっとみる
鶴の一声で商談が白紙に…なんて言わせない! 「商談コントロールはこうやってやるんだ」 白書。

鶴の一声で商談が白紙に…なんて言わせない! 「商談コントロールはこうやってやるんだ」 白書。

下に行くと決裁者呼び出しトークマニュアルもあります。是非チェックしてください!

BtoB企業の営業支援をしている セールスエバンジェリストの今井です。いつもnoteをご覧いただきありがとうございます。

先日、営業活動において 鶴の一声で失注する ことを予防するツイートをしたら、これが好反応でした。

皆さんも経験ありますよね?

丹精込めて仕込んでいた重要案件。いざという場面で政治、方針転換な

もっとみる
SaaS営業の最強武器!顧客成功事例の「ストーリー・テリング」

SaaS営業の最強武器!顧客成功事例の「ストーリー・テリング」

"セールスフォースって、トーク上手が多い.."自分がセールスフォースに入って、色々な方のお話を伺う中で、一番最初に思った感想でした。「営業の人が多いから、そりゃそうでしょ。」って思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそれだけではありません。セールスフォースでは「ストーリー」は企業文化であり、営業のみならず、多大なる教育、並びにコンテンツ作成の投資をしています。
この「ストーリーの重要性」に

もっとみる