きぃ➰

東京在住 35歳(男) 会社員 ちゃんとした大人には程遠い、、という自覚がある程には大人

きぃ➰

東京在住 35歳(男) 会社員 ちゃんとした大人には程遠い、、という自覚がある程には大人

記事一覧

すべらない話、、すべらない話?、、、すべらない話なぁ。。

今夜は、フジテレビにてすべらない話が放送でした。   三谷幸喜さん、R指定さん、清塚信也さんがゲストで中々良い回でした。   ゲストに対しての私見をいうと、、 三谷…

きぃ➰
3年前

ウソみたいだろ、もう立派なおじさんなんだぜ、それで。

35歳、もう世間一般でいえばおじさんです。 学生時代の私の中の35歳に対するイメージはかなり大人でしたが、現実は中々どうしてまだまだ子供です、、 と、そういう話がし…

きぃ➰
3年前
3

漫画最強説という稚拙な持論

  漫画は、、お好きですか??   SLAM DUNKがアニメ映画化されることに少し乗ってみましたが。鬼滅の刃の映画も興行収入歴代1位を更新したり、本当に日本はアニメ・…

きぃ➰
3年前
2

子供の時の舌の記憶について

みなさんは、子供の時を思い出して思い入れのある食べ物って何でしょうか? 母親の手料理で好きだったものは?、給食のmy当たり献立は?遠足のおやつで必ず買っていた駄菓…

きぃ➰
3年前
1

単身赴任とソロキャンプ

単身赴任を機にソロキャンプデビューをしました。 焚き火をぶっ続けで7時間超やったり、好きな味付けにできたり。(単身赴任なんだから味付けはキャンプに行かなくとも自由…

きぃ➰
3年前
1

「記事」という縛りはないものとして

お疲れ様です。 かなり以前に(数ヶ月前でしょうか)インストールしたものの、人のものを読むばかりで発信はしていなかったのですが、やはり個人が発信できるプラットフォー…

きぃ➰
3年前
1

すべらない話、、すべらない話?、、、すべらない話なぁ。。

今夜は、フジテレビにてすべらない話が放送でした。
 
三谷幸喜さん、R指定さん、清塚信也さんがゲストで中々良い回でした。
 
ゲストに対しての私見をいうと、、

三谷幸喜さんの作るドラマは、所謂シチュエーションドラマが昔は多くて。映画もその設定から出なかったりして、私はその形式が大好きです。

いつか知った話では、こだわりは靴にあるだとか。
裸足にはさせない。靴に生活感や日常や人間関係などが宿る。

もっとみる
ウソみたいだろ、もう立派なおじさんなんだぜ、それで。

ウソみたいだろ、もう立派なおじさんなんだぜ、それで。

35歳、もう世間一般でいえばおじさんです。
学生時代の私の中の35歳に対するイメージはかなり大人でしたが、現実は中々どうしてまだまだ子供です、、

と、そういう話がしたいわけではありません。髪が薄くなってきたとか白髪染めをしたとか、特に何も起きてませんので。
 
おじさんはおじさんを自覚する必要があるという、今回はそんなお話。
 
私の勤める会社は、営業部門の部署のため、社内で企画を練ったり、資料

もっとみる
漫画最強説という稚拙な持論

漫画最強説という稚拙な持論

 

漫画は、、お好きですか??

 

SLAM DUNKがアニメ映画化されることに少し乗ってみましたが。鬼滅の刃の映画も興行収入歴代1位を更新したり、本当に日本はアニメ・漫画の国なんだなと感じます。

私は漫画が大好きです。そこそこの量を読んでるという自覚もあります。

そんな私はもう10年以上前から【漫画最強説】というものを持っています(特に発表はしていませんが)
 
それを改めて思い出した

もっとみる
子供の時の舌の記憶について

子供の時の舌の記憶について

みなさんは、子供の時を思い出して思い入れのある食べ物って何でしょうか?

母親の手料理で好きだったものは?、給食のmy当たり献立は?遠足のおやつで必ず買っていた駄菓子は?
 
子供の時の料理で、味覚のベース?なるものが作られると度々見聞きします。
味噌汁とかカレーなんかが代表格でしょうか。
 
味覚は大人になって育つということもありますよね、「舌が子供」なんて表現もあるくらいですから。
ただ、実際

もっとみる
単身赴任とソロキャンプ

単身赴任とソロキャンプ

単身赴任を機にソロキャンプデビューをしました。
焚き火をぶっ続けで7時間超やったり、好きな味付けにできたり。(単身赴任なんだから味付けはキャンプに行かなくとも自由ですが)
 
一方、おとがめや人の目がないせいか、スマホのネット小説を読んだりしてしまうことがあります。
※夜になると、本を読むには暗すぎたりするので。
わざわざキャンプに来ておいて何してんだ、ともうひとりの自分が言ってくるのですが、習慣

もっとみる
「記事」という縛りはないものとして

「記事」という縛りはないものとして

お疲れ様です。
かなり以前に(数ヶ月前でしょうか)インストールしたものの、人のものを読むばかりで発信はしていなかったのですが、やはり個人が発信できるプラットフォームとしては最適なのではないかと思い、本日より掲載を始めることにしました。
 
35歳の会社員です。東京在住。
思うところがある日、会社でもやもやした疑問、美味しい食事が出来た時、そんなことを備忘録的、というより自分の中だけで消化しきったり

もっとみる