ユウト(脇役でおわらない生き方)

”人間関係を中心とした日々の悩みを減らして、自分が本当にしたいことに集中できるようにす…

ユウト(脇役でおわらない生き方)

”人間関係を中心とした日々の悩みを減らして、自分が本当にしたいことに集中できるようにする”ことを目的に、情報発信していきます!

記事一覧

【究極】競争したほうが伸びるのか、競争しないほうが伸びるのか

あなたは、競争したほうが伸びるタイプですか?それとも…。 noteをはじめてみたものの、伸び悩んでいるユウトです。 前回は、「動きながら考える」というテーマでお話し…

"動きながら考える"という事

考えるのって、意味ないですよ? 「急に何言ってるんだこいつは」と思われた方、 ちょっと待って下さい。きちんとお話します。 僕がお話したいのは、 時間を無駄にする…

継続は悪だ!ただし・・・。

夏が近づくのが嫌で嫌で仕方ないユウトです(今年もマスクの夏か〜)。 前回は、やりたいことをする=ラクをすることではない、という お話をさせていただきました。 前…

”自由に生きる”は甘えじゃないよね・・・?

お読みいただきありがとうございます。 前回は、「自由」についての話をしました。 前回のnote↓ ここ数年、SNSの普及に伴い「自分の好きなことをして生きる」みたいな …

まず自由から始めよう。

「自分が本当にしたいことができる生き方」とはどんな生き方でしょうか。やっぱりまずは、”自由”にならないとですよね?でも自由って、具体的にどういうことを言うんでし…

モブキャラで終わらないための生き方

「主人公みたいに生きる」「人生の主人公は自分」なんて言うと、 イタいやつだと思われるかもしれません笑。 でも、”自分が本当にしたいことができる生き方”と言い換え…

【究極】競争したほうが伸びるのか、競争しないほうが伸びるのか

【究極】競争したほうが伸びるのか、競争しないほうが伸びるのか

あなたは、競争したほうが伸びるタイプですか?それとも…。

noteをはじめてみたものの、伸び悩んでいるユウトです。

前回は、「動きながら考える」というテーマでお話しさせていただきました。

今回はタイトルのとおり、

「競争」と「自分の伸ばし方」についてお話しします。

2つの伸ばし方みなさんは、自分の伸ばし方を知っていますか?自分が次のうち、どちらのタイプなのかを知っていることは、とっても役

もっとみる
"動きながら考える"という事

"動きながら考える"という事

考えるのって、意味ないですよ?

「急に何言ってるんだこいつは」と思われた方、

ちょっと待って下さい。きちんとお話します。

僕がお話したいのは、

時間を無駄にするなということです。

「自分探しの旅」なんて言葉があります。

でもあれって、本当に意味があるのでしょうか?

その旅をした結果、

いったい何が見えるのでしょうか。

「本当の自分がわからない」という人は

いっぱいいます。

もっとみる
継続は悪だ!ただし・・・。

継続は悪だ!ただし・・・。

夏が近づくのが嫌で嫌で仕方ないユウトです(今年もマスクの夏か〜)。

前回は、やりたいことをする=ラクをすることではない、という

お話をさせていただきました。

前回のnote↓

さて、今回は”継続”について話します。

継続は悪だ!なんて、

突拍子もないタイトルを付けてしまいましたが、

ちゃんと説明しますね。

継続にはいい継続と悪い継続がある気がします。

まず、悪い継続とは、

「無

もっとみる
”自由に生きる”は甘えじゃないよね・・・?

”自由に生きる”は甘えじゃないよね・・・?

お読みいただきありがとうございます。

前回は、「自由」についての話をしました。

前回のnote↓

ここ数年、SNSの普及に伴い「自分の好きなことをして生きる」みたいな

風潮が強まりましたよね。

ただ、こうした考えって、時には、あるいは世代によっては、

「ラクしたいだけでしょ」「綺麗事をいうな」みたいな批判を

されることがあったと思うんです。

でも、自分のしたいことをするって、

もっとみる
まず自由から始めよう。

まず自由から始めよう。

「自分が本当にしたいことができる生き方」とはどんな生き方でしょうか。やっぱりまずは、”自由”にならないとですよね?でも自由って、具体的にどういうことを言うんでしょうか。

自由を大きくわけると

・精神的自由

・経済的自由

・身体的自由

の3つになるかと思います。

もちろん細かく分ければキリがありませんが、僕にとっての自由の定義という意味で、こうさせていただきますね。

さて、ではこれらの

もっとみる
モブキャラで終わらないための生き方

モブキャラで終わらないための生き方

「主人公みたいに生きる」「人生の主人公は自分」なんて言うと、

イタいやつだと思われるかもしれません笑。

でも、”自分が本当にしたいことができる生き方”と言い換えてみると、

しっくりきませんか?

小学生の頃、よく悩みを相談していた友達に

「ユウトって、小説の主人公みたいだよね」と言われたことがあります。

当時はなぜかこの言葉が嬉しかったのですが、誰しも子どものころは 

自分が世界の中心

もっとみる