見出し画像

まず自由から始めよう。

「自分が本当にしたいことができる生き方」とはどんな生き方でしょうか。やっぱりまずは、”自由”にならないとですよね?でも自由って、具体的にどういうことを言うんでしょうか。

自由を大きくわけると

・精神的自由

・経済的自由

・身体的自由

の3つになるかと思います。

もちろん細かく分ければキリがありませんが、僕にとっての自由の定義という意味で、こうさせていただきますね。

さて、ではこれらの自由は、自分らしく生きることと、どんなつながりがあるんでしょうか??

まず、精神的自由。これがなければ、自分らしさを追い求める暇がありません。常に心に余裕があって、冷静な自己分析ができる状態でなければ、目標を達成することは不可能です。

つづいて、経済的自由。毎日毎日、朝から晩まで働きづくしで、その上入ってくる収入はごくわずか、なんて状態では、自分のしたいことをする余裕なんていつまでたってもできません。

最後は身体的自由です。まずは物理的に自由な状態でなければ、できることが制限されます。要は、自分の時間や居る場所を自己決定できる、ということです。

これら3つの自由は、相関関係にあります。精神的自由を手に入れるには、なんだかんだで経済的自由が必要です。資本主義の日本に生きるという事は、お金があればあるだけ自由に近づき、かつ精神的にも余裕ができるということです。そして経済的自由を手に入れるには、身体的に自由であることが望ましいでしょう。


このnoteでは、自分のしたいことができる「自由」を手に入れるにはどうしたらいいのかを考えていきます。あくまで僕個人の意見ですし、情報を教えるための記事というより、一緒に模索していきましょうというスタンスなので、そのまま真に受けたりせず、考えるきっかけとして読んでくだされば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?