マガジンのカバー画像

マルチーズの世界

28
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

マルチーズの破壊力は毛で決まる

マルチーズの破壊力は毛で決まる

どういうことかって?
深い意味なんてない、そのまんま言葉通りの意味合いだ。

マルチーズという種族は柴犬などの犬種とは違って、夏冬で毛の生え変わりがない。その代わりに、どんどんと毛が伸びていく。放っておけば、永遠に。

だからちょっと油断していると、かわいいマルチーズはあっという間にボサボサの白いモップちゃんに変身してしまう。

本当はスリムなはずの身体つきはふわもこの毛に覆い尽くされて、だんだん

もっとみる
スマホの瞬発力、一眼レフの美しさ

スマホの瞬発力、一眼レフの美しさ

スマホのカメラと一眼レフ、どちらが優れているのか…という問いがあったとして。あなたなら、なんと答えるだろうか?

普通に考えてみれば。性能的にも価格的にも、一眼レフの方が優れているのは一目瞭然。その問い自体が馬鹿らしいものだと感じてしまうかもしれない。自分も昔は「断然一眼レフでしょ!」と思っていた。

しかし、これだけ長くカメラと過ごしてきた自分でも。どうしても一眼レフではスマホに勝てないと感じる

もっとみる

昨晩、子犬が足元にあれもこれもとおもちゃを運んできて。遊んで欲しいのかと思ったら、好きなものに囲まれて満足したのか。そのままころりんとなって寝始めた。ちょっと、この犬かわいすぎじゃない…?
#犬 #写真 #マルチーズ #子犬 #かわいい

子犬は成長している

子犬は成長している

我が家に子犬さんが来てから、1ヶ月と少し。最初は1.1kgのちっちゃな身体だったのに、1週間に100gずつすくすくと成長していき…今ではもう1.6kgにまでなった。

人間にとっては500gなんて誤差のようなものだけれど、子犬にとっては大きな差だ。1.5倍に成長したのだ。

比較画像を見て欲しい。上は10月に入って撮った写真、下は8月末の来たばかりの頃に撮った写真なのだけれど…

足がめちゃくちゃ

もっとみる
マルチーズの蛮勇

マルチーズの蛮勇

すずちゃんは、ソファの下にもぐるのが好きだ。

最初の頃はつっかえて出てこられなくなったらどうしよう、と心配で心配で。クッションやらブランケットやらトランクやらで周りを囲って入れなくしていたんだけれど…

やんちゃなこの子はそれらを押しのけて隙間から入ってしまうので。最近は諦めて、出入り自由にしてしまった。

狭くて暗い場所が落ち着くのか、ここにいる時は妙に満足げな表情をしている。それがかわいいの

もっとみる
マルチーズの半分はもふもふで出来ている

マルチーズの半分はもふもふで出来ている

ふわふわの白いマルチーズ。
あの愛らしい生き物の身体の半分は、毛で出来ている。

一見ふくふくして見える、その身体だけれど…

実態は鶏ガラちゃんなので、猫のように細い隙間も通り抜けてしまう。
証拠写真をお見せしよう。

玄関に出てしまわないように、ブロックチェアでバリケードを作っているのだけれど…

まずは無理やり頭を突っ込んで、わずかな隙間を作る。
(見て!このふわふわのお尻!)

隙間さえで

もっとみる