マガジンのカバー画像

いっしょにママブログをつくろう

16
現在wordpressでブログ制作中。「がんばらなくていい」「モノづくりって楽しい!」と思ってもらえるようなシリーズを目指します。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【ママブログをつくろう#目次】完成までの流れとスケジュール

【ママブログをつくろう#目次】完成までの流れとスケジュール

シリーズのまとめ記事(目次)です。
公開した記事は随時追加していきます。

はじめに。前置きとして、シリーズを始めようと思った理由や、今回教科書にする本を紹介します。

①シリーズを始めようと思った理由。

②教科書の紹介。

まずはやってみる。がんばらなくていい。ということを大切に、おすすめの本を紹介します。

③モノづくりを楽しむポイントについて。

「メディアを作る」と意識してみるのも、楽し

もっとみる
【ママブログをつくろう#3】モノづくりを楽しむポイント。「自分のメディア」をつくろう!

【ママブログをつくろう#3】モノづくりを楽しむポイント。「自分のメディア」をつくろう!

前回紹介した本に書いてある「オウンドメディア」という言葉。

あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、オウンドは「自分で、自前で」という意味。発信元は自分自身や企業になります。

以前「ブログを自己表現の場だと考えている」と書きました。

「メディアを作る」という意識で作ってみるのも、モノづくりを楽しむ一つのポイントなのかな、と個人的には思っています。

今回私はnoteでの経験を踏まえてword

もっとみる
【ママブログをつくろう】進捗。トップページのデザインが完成!

【ママブログをつくろう】進捗。トップページのデザインが完成!

隙間時間で少しずつ進めて、トップページのデザインが完成しました…!

使用ツールはfigma。無料なのがありがたいです。
縦向きの写真を撮るのが好きなので、それを活かせるレイアウトにしつつ、シンプルでミニマルに。
ちなみにこの写真はランダムに表示されるか、少し凝ったアニメーションをつけて切り替わるようにしようかなぁと思っています。

4月中の公開を目指して、優先順位を決めてゆく。微調整はまだだけど

もっとみる
【ママブログをつくろう#2】まずはやってみる。がんばらなくていい。

【ママブログをつくろう#2】まずはやってみる。がんばらなくていい。

教科書になるようなものがあればと思って、いくつか本を読んでみました。

その中でも、おすすめはこちらの本。

「オウンドメディアのつくりかた - 「自分たちでつくる」ためのメディア運営」(鷹木創)技術や専門用語の解説本が多い中、こちらの本は技術に寄りすぎず、やさしい語り口で「なんかむずかしそう…」ではなく「やってみたいな」という気にさせてくれる。

まずはやってみる。走り出す。
でも、がんばらなく

もっとみる
【ママブログをつくろう】ブログ名は「山とこども」に決定!

【ママブログをつくろう】ブログ名は「山とこども」に決定!

ブログ名は「山とこども」に決めました!

簡単にイメージ画像もfigmaで作ってみました。
ブログにアクセスした時に最初に見える画面です。

山やキャンプ、外遊び、旅行など自然のこと。

離乳食やベビースペース、インテリアなど暮らしのこと。

本やアートのこと。

あとは節約や貯蓄が好きなので、お金や中古マンションのことも書いてみたい。

暮らし全般で、自分の好きなことを詰めこみたいな。

そして

もっとみる