見出し画像

夏前から治らない手のアレルギー。

調べまくって、新しい治療を行っている皮膚科を受診し
通っています。

先週からの1週間で、劇的に手の状態が変化した。

あれこれやってるからだろうけど・・・今までになく
激変している。


まずは・・
腸を整えるためにサプリを3種類飲んでいる。
そのうえ、排便も整えるために酸化マグネシウムも。
アレルギーのお薬も飲んでいるので、
かなりの量のお薬&サプリを飲みまくっている。


そして・・
前回、この皮膚科では、光療法をお願いした。
この光療法をした夜に、痒みがほとんど止まった。
ん??違う!と気づいたのと、皮膚の状態が綺麗になってきた。


それにプラスして・・。
オゾン療法を自宅で行っている。
オゾン美顔器は元々、治療器だった・・というのを見て、動物の腫瘍に使ったら劇的に腫瘍が小さくなった経験がある。
それで動物がかなり延命した。
これも使って手肌の状態を整えるようにしている。


そして・・
食事においては、何が効果があるのか?ダメなのか?
まったくわからないので・・毎日食べているものをひとつずつやめてみた。
お米・・〇
お味噌・・〇
キノコ類・・〇
キューリ・・△だったので一時やめてみた。
豆腐・・×っぽい感じがしたので、一旦やめている。
小麦(パン)・・・△ダメな時とOKな時がある。

後はなんだ???
と・・・考えてみると。


コーヒー(これはやめたくないのになぁ・・)
まずは、オーガニックの豆に変更してみた。
1日目は〇
2日目も〇
3日目は△・・怪しい。
って事で、3日連続ではダメかも・・。
オーガニックでもダメなんだ~。
好きすぎて・・コーヒー飲みたいんだけどなぁ。
しかも、薄いのは好きじゃないから濃いのがいい。
って事は・・量を少なくして、デミタスで飲んでみたらいいかも。

いや・・・しばらくしてから試そう。


光療法の回数を増やしてもらうのと。
月末にアレルギー検査を依頼した。
数年前に検査をしたのとどう違うか?比べてみないと!
この皮膚科は金属アレルギー検査もできるから、それもお願いしました。

数日通って状態を見ないといけないんだけど、
一度やっておけば安心ですもんね。


今月は医療費がまぁまぁかかるなぁ。
ワンコも私も同時に医療費がかかったら・・・チーン!
と、思ってもワンコの医療費は控除対象にもならず。
余計にチーン!

お仕事せねば~!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?