おゆん

はじめまして。おゆんです。 4年前に北海道から群馬県に嫁いで参りました。慣れない場所と…

おゆん

はじめまして。おゆんです。 4年前に北海道から群馬県に嫁いで参りました。慣れない場所と気候。 突如豹変する夫との熱いバトル。両肩50肩。言うことを聞かない夫の農業指導。 そして、出会う素敵な方々。天使の顔やら悪魔の顔。日々迷走・爆走中でございます。

マガジン

記事一覧

50肩その5 寝たい!寝たい!

【抱かれ枕】ってご存知ですか? その頃私はベッドにありったけのクッションを並べバスタオルで高さ調節をしたりと、いかに心地良く眠る事ができるかに一所懸命でした。2…

おゆん
2年前
2

ご飯できたよー!

夫「ご飯できたよー!」 【朝食】・キノコと鶏肉をのせた和風ジェノベーゼスパゲティ ・トマト ・冷たい枝豆スープ 野菜が自家製に切り替わりました。やっぱり採りたては…

おゆん
2年前

50肩その4 便利だったアイテム編

嫌な感じがしていた左肩は日に日に50肩の症状がでてきました。 それでもまだ痛みも可動域も、夜間痛がでている右肩よりはずっと楽です。 今のうちに少しでも右肩の痛みケア…

おゆん
2年前
2

疲れるとものもらいができるって、、一体なんなんだろうな

おゆん
2年前

やっと三重県から帰ってきました。帰りに念願だった伊勢神宮のお参りもできて幸せ幸せ。五十鈴川沿いで声をかけて下さったおじさん。楽しいお話しありがとうございました😊

おゆん
2年前

ちぃちゃんからのプレゼント

北海道にいる5歳の女の子ちぃちゃんというお友達からから写真が届きました😊 ※要するに孫です。ちぃちゃんは、ばあばの事をお友達だと思っています。 市販のパイシート…

おゆん
2年前
1

50肩その3 安静

今までマッサージやらストレッチでいじめてきた可哀想な右肩。 「ごめんねー。今日から安静にするからゆっくり休んでね」 ※以下個人的な感想です 安静痛がある場合は腕の…

おゆん
2年前
3

50肩2-2 迷走からの脱出

私の手はすっかりポンコツになってしまいました。病院に行こうかとも思いましたが、車で1時間近く走って病院で1時間以上待つことを考えると、なかなか行動に移すことができ…

おゆん
2年前
3

ご飯できたよー!

夫「ご飯できたよー!」 【夕食】 ・白米 ・油揚げとネギの味噌汁 ・チンジャオロースー ・茄子の炒め煮 ・常温冷奴 ・茄子の糠味噌漬け ・手作りばりばりキューリ ごち…

おゆん
2年前
2

ご飯できたよー!

50肩が悪化し包丁も持てなくなったある日の事。さすがに見かねた夫が食事作りを申し出てくれました。慣れないお料理に悪戦苦闘しながらも頑張って続けてくれています。今日…

おゆん
2年前
3

50肩その2 -1 迷走

病院で50肩と診断され 「放っておいてもそのうち治りますよ」とは言われたものの、放っておいたって痛みがなくなるわけではありません。その頃にはもう夜間痛も安静痛もあ…

おゆん
2年前
2

50肩その1 奴はいきなりやって来た‼️

忘れもしない4月29日。朝いつものように目を覚まし、いつものように起きあがろうと右手をついたその途端、ものすごい違和感。痛い?突っぱってる?なんだこれは。ひどく寝…

おゆん
2年前
2

夏バテ中

北海道から群馬県に嫁いで、はや4年が経ちました。私が住んでいる地域では、「ここいらは北海道と同じかそれ以上に夏は涼しく冬は寒い」と固く信じられております。天気予…

おゆん
2年前
2
50肩その5  寝たい!寝たい!

50肩その5 寝たい!寝たい!

【抱かれ枕】ってご存知ですか?

その頃私はベッドにありったけのクッションを並べバスタオルで高さ調節をしたりと、いかに心地良く眠る事ができるかに一所懸命でした。2時間位眠っては痛さで目が覚め、また2時間位眠っては目が覚めと・・・毎日4時間程度の浅い睡眠だったので、とにかく眠い。ソファーに座って眠るのが一番痛くないので所々で仮眠をとっていましたが、今度は首が痛い、腰が痛い、足が浮腫むと、
口には出し

もっとみる
ご飯できたよー!

ご飯できたよー!

夫「ご飯できたよー!」

【朝食】・キノコと鶏肉をのせた和風ジェノベーゼスパゲティ
・トマト
・冷たい枝豆スープ

野菜が自家製に切り替わりました。やっぱり採りたては美味しい😊

ごちそうさまでした。ありがとう〜!

50肩その4  便利だったアイテム編

50肩その4 便利だったアイテム編

嫌な感じがしていた左肩は日に日に50肩の症状がでてきました。
それでもまだ痛みも可動域も、夜間痛がでている右肩よりはずっと楽です。
今のうちに少しでも右肩の痛みケアをしておかなくては・・・ということで、この頃の私は色々なホームセンターをうろうろしていました。

同じホームセンターでも場所が違えば、置いてある商品も微妙に違います。大型店舗では売り切れの商品が小さな店舗ではまだ残ってたりします。
で、

もっとみる

疲れるとものもらいができるって、、一体なんなんだろうな

やっと三重県から帰ってきました。帰りに念願だった伊勢神宮のお参りもできて幸せ幸せ。五十鈴川沿いで声をかけて下さったおじさん。楽しいお話しありがとうございました😊

ちぃちゃんからのプレゼント

ちぃちゃんからのプレゼント



北海道にいる5歳の女の子ちぃちゃんというお友達からから写真が届きました😊
※要するに孫です。ちぃちゃんは、ばあばの事をお友達だと思っています。
市販のパイシートで作った色々パイなんですって。
ついこの間までよちよち歩いていた感じがしますが、もう5歳です。早いですね。
LINE電話でお話しします。

ば「ちぃちゃん上手にできたねー。美味しそうだよ」
ち「簡単だった。お母さんと一緒に作ったの。ば

もっとみる
50肩その3  安静

50肩その3 安静

今までマッサージやらストレッチでいじめてきた可哀想な右肩。
「ごめんねー。今日から安静にするからゆっくり休んでね」
※以下個人的な感想です

安静痛がある場合は腕の重みから肩を保護するために、ポケットに手を入れたり
三角巾で吊るといい。

【三角巾】
丁度いい高さにポケットがある服がなかったため、とりあえず三角巾で吊ってみることにしました。そして、その姿でスーパーに買い物へ行ってみます。スーパーは

もっとみる
50肩2-2  迷走からの脱出

50肩2-2 迷走からの脱出

私の手はすっかりポンコツになってしまいました。病院に行こうかとも思いましたが、車で1時間近く走って病院で1時間以上待つことを考えると、なかなか行動に移すことができませんでした。
「このまま一生痛いのかもしれない。一生痛いんだ。いいんだ痛くても」
私の悪い癖です。いつも悪い方に開き直ります。

あの日も朝4時くらいから寝て6時に起き、横になってると痛いので居間のソファーに移動してきました。クッション

もっとみる
ご飯できたよー!

ご飯できたよー!

夫「ご飯できたよー!」

【夕食】
・白米
・油揚げとネギの味噌汁
・チンジャオロースー
・茄子の炒め煮
・常温冷奴
・茄子の糠味噌漬け
・手作りばりばりキューリ

ごちそうさまでした。ありがとう〜!

ご飯できたよー!

ご飯できたよー!

50肩が悪化し包丁も持てなくなったある日の事。さすがに見かねた夫が食事作りを申し出てくれました。慣れないお料理に悪戦苦闘しながらも頑張って続けてくれています。今日、今まで作ったものを写真に撮ってあるということが発覚しましたので、夫のモチベーション維持のためにも、感謝の気持ちを込めてブログに載せていこうと思います。ちなみに我が家は一日二食です。
※ 記録のために撮ったものですので色々な物が写っている

もっとみる
50肩その2 -1  迷走

50肩その2 -1 迷走

病院で50肩と診断され
「放っておいてもそのうち治りますよ」とは言われたものの、放っておいたって痛みがなくなるわけではありません。その頃にはもう夜間痛も安静痛もあり、寝てても痛い、起きてても痛い、安静にしてても痛い、一日中痛いというありさまでした。残念ながら鎮痛剤も鎮痛湿布薬も全く効かず、最後の砦ブロック注射はビビり過ぎて手がだせません。だって痛いに決まってるっしょー😭
 ・夜間痛→ 夜になると

もっとみる
50肩その1  奴はいきなりやって来た‼️

50肩その1 奴はいきなりやって来た‼️

忘れもしない4月29日。朝いつものように目を覚まし、いつものように起きあがろうと右手をついたその途端、ものすごい違和感。痛い?突っぱってる?なんだこれは。ひどく寝違えた?腕がとても固い気がしたので軽くストレッチでもと思い、腕を前に伸ばしてみると、肩から手首にかけて雷が落ちたみたいに鋭い激痛が走りました。幼稚な表現しかできませんが

ドカーン‼️ですよ。ドカーン‼️グ、アァァァァァァァ〜と獣のような

もっとみる
夏バテ中

夏バテ中

北海道から群馬県に嫁いで、はや4年が経ちました。私が住んでいる地域では、「ここいらは北海道と同じかそれ以上に夏は涼しく冬は寒い」と固く信じられております。天気予報の気温だけみるとそれは確かに間違いではありません。
うん。間違ってはいない。

1年目は、梅雨時にがっつり体を壊してしまったため、2年目からは梅雨時期から暑さが少し収まる9月半ばまで、北海道に避難するといった生活を送っていました。今回コロ

もっとみる