見出し画像

50肩その5 寝たい!寝たい!

【抱かれ枕】ってご存知ですか?

その頃私はベッドにありったけのクッションを並べバスタオルで高さ調節をしたりと、いかに心地良く眠る事ができるかに一所懸命でした。2時間位眠っては痛さで目が覚め、また2時間位眠っては目が覚めと・・・毎日4時間程度の浅い睡眠だったので、とにかく眠い。ソファーに座って眠るのが一番痛くないので所々で仮眠をとっていましたが、今度は首が痛い、腰が痛い、足が浮腫むと、
口には出しませんが心の中では文句のオンパレードでした。

そんな時にネットでみつけたのがこれ。
抱かれ枕。眠り研究所という群馬県の会社で作られている商品です。
ちょっと値段が高いなぁと思いましたが、30日以内なら返金保証があるのでお試しに取り寄せてみました。残念ながら、惜しいところで私の身体には合わず返品させていただきました。
※快く返品に応じて下さいました。ありがとうございます😊

もう少し柔らかくて、身体が収まるくらい大きくて、腕が乗っかる部分がもっと長ければなぁ・・・・これが私の惜しいと思った部分でした。ん〜残念。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!

作れるかも‼️  作れる‼️

では、作ってみますね。

ニトリで買った薄い掛け布団
※ダブルベットなので掛け布団サイズはWです。
無印で買った75センチ(だったかな?)の枕カバー×2

長い方を上にして4つに折ります。

半分くらいの場所で上に引っ張って山型にします。

裾に無印の枕カバーを履かせて・・・・出来上がり!簡単!!
横にメガネとリモコンを乗せるクッションも置きました。
※腕の痛み調整のため、向かって右側は枕カバーに付いていた紐を結び左側より
 高くしています。

寝てます。身体が安定するので痛くない。
腕を使い過ぎて痛い時はクッションを抱いて寝ると楽です。
頭が乗る部分と首の隙間はバスタオルで調節しています。
試していないのでわかりませんが、この形にするとシングルベッドにも置けるんじゃないかなと思います。
使い続けていると形が崩れてたたみ直しが必要ですけど、見かけもかなり悪いんですけど、そして、私は両肩50肩なので寝返りができないため、4〜5時間で目が覚めてしまうんですけど、それでも前と比べると天国の様です🤗
ただ今夫をベッドから追い出しダブルベット独り占めでございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?