silkydrop

1990年生まれ 2023年11月出産、新米ママです✩*⋆

silkydrop

1990年生まれ 2023年11月出産、新米ママです✩*⋆

マガジン

記事一覧

我が子、6ヶ月になる👶🏻

先日生後半年を迎えたななちゃん。 きっと今赤ちゃんらしいなぁって感じてることや、 今の感情も懐かしく思い出す日が来るんだろうなと思うので記録。 🌟髪の毛が5ヶ月ご…

silkydrop
3週間前
2

産後1週間目から4週間目までの里帰り記録

2023.11.24〜12.18までの記録 ✩おしっことお風呂 沐浴のあとタオルに包んで運ぶときにおしっこを2回。 それからは沐浴後はタオルドライの後すぐにおむつを履かせることに…

silkydrop
6か月前
7

出産日記day5(帝王切開)

ついにこの日が来た。 昨日の診断で決定した帝王切開。 リスクを並べたらキリがないが、 優秀な先生たちを信じて平常心で臨むと決めている。 23:00ごろ眠りにつき、 1:00…

silkydrop
6か月前
6

出産日記day4(管理入院)

10:00のNSTで、 途中から周期的な山が見られなくなりましたね。 赤ちゃん寝ちゃったんですかね〜 ちょっと心拍数が2箇所弱まったタイミングがありますね。 と助産師に少し…

silkydrop
7か月前
3

出産日記day3(管理入院)

2日目の夜はよく眠れた。入院して早くも3日目。 11/15(水)の朝は5:30に目覚め、 睡眠時間は7時間を確保できた。 今日も少し気温が低いらしいが、残念ながらずっと病棟にい…

silkydrop
7か月前
6

出産日記day2(管理入院)

2日目もつつがなく終えることができそうだ。 昨晩は10時就寝の病院のサイクルに 合わせることができず23:20ごろ眠りについた。 しかしやはりトイレに起きたのは1時半ごろ…

silkydrop
7か月前
4

出産日記day1(管理入院)

頸管妊娠の壮絶な処置から1年3ヶ月。 今度は産科に戻ってくることができた。 28wを過ぎた頃からずっと逆子で36wまできたため、 金曜日の健診で外回転術を選択するかどうか…

silkydrop
7か月前
2

2023.4 birthday

…半年の時を経て時差投稿… 3月31日、19時に退社しわくわくしながら東大敷地内にある椿山荘カメリアへ。 年度末の喧騒から身を解き放ち、フレンチをいただく。 午前中に…

silkydrop
7か月前

2023謹賀新年

心新たに、気持ち新たに。 今年は、自分の気持ちに素直になる! 感じたことを口にし、文字に落とし、整理する。 メイクは自分を可愛くするツール。隠すものではなく。 今…

silkydrop
1年前

美しさと内面から溢れる魅力の作りかた

今の女性、先輩の奥さんなんだ。綺麗な格好してるね。 渋谷デート帰りのこの一言でちゃんとしようと思った。 スーパー行くにもちゃんとかわいい格好しよう。 ということで…

silkydrop
1年前
2

脳内思考が落ち着いてきたのだろうか?自問自答の日々。

この1ヶ月、考えがまとまらないことが多かったが この数日、少し改善してきた感覚がある。 これはコロナのせいなのか流産による心的外傷ストレスの仕業なのか、はっきりさ…

silkydrop
1年前

セルフコントロール

あるライターさんの真似をして、福田萌子さんの問いに答えてみる。 「あなたにとって、心地いい時間とはどんな時間ですか」 家族とたわいない話をして時間を忘れて楽しん…

silkydrop
1年前

夫への感謝

6泊7日の入院を経て思ったこと。 私は彼と人生の次のステージに進もうとした。 その結果、今回は願い通りにはならなかった。 しかし2年前を思い返したい。当時その悲しみ…

silkydrop
1年前
2

頸管妊娠レポ

10000人に1人とも言われる頸管妊娠について、 どなたかの役に立てればという思いで記録します。 細かいことも含めてになりますが、 7日間の入院記録です。 8/11、外苑前の…

silkydrop
1年前
3

コロナ感染をきっかけに

健康にスポーツを楽しむ。 美味しくご飯を食べる。 好きな時に友達に会える。 当たり前のことが当たり前でなくなった日。 感染してはいけなかった、感染したくはなかった…

silkydrop
1年前
2

第7波にてついに

7/23土曜日。朝4:30に起き、釣りに出かける夫。 べら、えそ、うみたなご、めごち、そして大きなヒラメ! 人生で初のヒラメに大喜び。 ボート釣り4回目にして先週のマゴチに…

silkydrop
1年前

我が子、6ヶ月になる👶🏻

先日生後半年を迎えたななちゃん。
きっと今赤ちゃんらしいなぁって感じてることや、
今の感情も懐かしく思い出す日が来るんだろうなと思うので記録。

🌟髪の毛が5ヶ月ごろから増え始めた
耳の上だけ長ーい髪の毛が数本。
6ヶ月を過ぎると頭頂部の髪もふさふさに。
2週間で1センチは伸びているような。

🌟目を閉じて寝ながらお口ちゅっちゅ
夢の中でミルクを飲む様子が愛おしい。
離乳食が始まったら、もぐも

もっとみる

産後1週間目から4週間目までの里帰り記録

2023.11.24〜12.18までの記録

✩おしっことお風呂
沐浴のあとタオルに包んで運ぶときにおしっこを2回。
それからは沐浴後はタオルドライの後すぐにおむつを履かせることにしたら、今度は脱衣直後におしっこ…
生まれる時もおしっこしてた娘。よほど好きなのだろう

✩きゅるきゅるという鳴き声と伸び
私の母曰く、きゅるきゅる言って伸びをしているとき、関節が伸びて大きくなっているとその昔私のおばあ

もっとみる
出産日記day5(帝王切開)

出産日記day5(帝王切開)

ついにこの日が来た。
昨日の診断で決定した帝王切開。
リスクを並べたらキリがないが、
優秀な先生たちを信じて平常心で臨むと決めている。

23:00ごろ眠りにつき、
1:00ごろ、3:00ごろ、5:00ごろに目が覚めトイレへ。
昨日の晩21:00以降は飲食禁止でOS1のみなので、
お小水の出がいつも以上に悪いが、
尿意があるからには排出はしておいたほうがいいな、
と思った。

今日は午前中、警報級

もっとみる
出産日記day4(管理入院)

出産日記day4(管理入院)

10:00のNSTで、
途中から周期的な山が見られなくなりましたね。
赤ちゃん寝ちゃったんですかね〜
ちょっと心拍数が2箇所弱まったタイミングがありますね。

と助産師に少し不安なことをいわれたが、
その後医師より、
「羊水量は入院を開始した月曜日と比較して戻ったとの話であり、この3日間のNSTでも元気な様子なので、外回転術もう一度チャレンジしますか?」と聞かれた。 

一度は覚悟した話であり、

もっとみる
出産日記day3(管理入院)

出産日記day3(管理入院)

2日目の夜はよく眠れた。入院して早くも3日目。
11/15(水)の朝は5:30に目覚め、
睡眠時間は7時間を確保できた。
今日も少し気温が低いらしいが、残念ながらずっと病棟にいるので季節感が全く感じられない。
妹は昨日からマフラーを使うようになったと言っており、かなり冷えていることが窺える。

明け方お腹の張りが増えて痛みを伴うので二度寝もできず、朝食までの時間が地獄。
血糖値が下がっている体と思

もっとみる
出産日記day2(管理入院)

出産日記day2(管理入院)

2日目もつつがなく終えることができそうだ。

昨晩は10時就寝の病院のサイクルに
合わせることができず23:20ごろ眠りについた。

しかしやはりトイレに起きたのは1時半ごろで、
しかも下腹部が割と痛く、
ナースコールを呼ぶか呼ばまいか数十分の間迷った。

ベビちゃんがもしも苦しそうにしていたら?
と思うと呼ばずにはいられなかった。
後悔するようなことがあっては絶対にならない。
寝る前に見ていたネ

もっとみる
出産日記day1(管理入院)

出産日記day1(管理入院)

頸管妊娠の壮絶な処置から1年3ヶ月。
今度は産科に戻ってくることができた。

28wを過ぎた頃からずっと逆子で36wまできたため、
金曜日の健診で外回転術を選択するかどうかの確認があった。

もともと、
外回転術という選択を取ることで、経膣分娩とできる可能性があることはクリニックでも聞いていて、
YouTubeでミキティーがその処置を受けて無事に経膣分娩したことを明かした動画なども見ていたので認識

もっとみる

2023.4 birthday

…半年の時を経て時差投稿…

3月31日、19時に退社しわくわくしながら東大敷地内にある椿山荘カメリアへ。

年度末の喧騒から身を解き放ち、フレンチをいただく。
午前中にお昼に丸の内のGARBにて後輩とお疲れさまランチをしたのにも関わらず、食欲が有り余っている。

夫は白、赤とワインを楽しんでおりご満悦。よかった。
昨年5月に挙式したときのマイルが溜まっていたので豪華フレンチを格安でいただくことが

もっとみる

2023謹賀新年

心新たに、気持ち新たに。

今年は、自分の気持ちに素直になる!
感じたことを口にし、文字に落とし、整理する。
メイクは自分を可愛くするツール。隠すものではなく。

今この瞬間が1番若く、希望に満ちている、
自分にもできる!と捉えてポジティブに毎日を過ごす!
悲観的になっていては勿体無い。

オンとオフをクリアに。土日や旅行の予定を立てる。
ワンシーズンに一度一泊以上の旅行を!

自分に使う時間と、

もっとみる

美しさと内面から溢れる魅力の作りかた

今の女性、先輩の奥さんなんだ。綺麗な格好してるね。

渋谷デート帰りのこの一言でちゃんとしようと思った。
スーパー行くにもちゃんとかわいい格好しよう。
ということで10.29に衣替えを本格的に実施。
無印の3,990円のコットンパジャマ(旦那とおそろい)
とUNIQLOのあったかニット、裏ボアスウェットも
仲間入り!!

クローゼットのハンガーを黒に統一したことで綺麗に🙆‍♀️毎日のコーデが選び

もっとみる

脳内思考が落ち着いてきたのだろうか?自問自答の日々。

この1ヶ月、考えがまとまらないことが多かったが
この数日、少し改善してきた感覚がある。
これはコロナのせいなのか流産による心的外傷ストレスの仕業なのか、はっきりさせるのも怖くて病院には行っていないが、以前のような頭痛もなくなってきた。

会社の後輩や周りの人たちとの会話が前よりも弾まない気がするのは、おそらく私が病気がちな存在に見えているから。
以前と比べると、ねぇ聞いて聞いて!みたいなことがなく

もっとみる

セルフコントロール

あるライターさんの真似をして、福田萌子さんの問いに答えてみる。

「あなたにとって、心地いい時間とはどんな時間ですか」

家族とたわいない話をして時間を忘れて楽しんでいる時
夫と釣った魚を美味しく調理して2人で絶賛しながら食べる時

「どんなことで落ち込み、どんなときにイライラしますか」
落ち込むときは:
自分を受け入れてもらえていないと思い込んでしまうとき。
自分で自分を否定してしまうとき。

もっとみる

夫への感謝

6泊7日の入院を経て思ったこと。
私は彼と人生の次のステージに進もうとした。
その結果、今回は願い通りにはならなかった。

しかし2年前を思い返したい。当時その悲しみさえわかりえない混沌とした環境にいた。
運命の彼と出会ってもいなかったし、
2年後ハネムーンに2人でハワイに行けるとも考えて
なかった。

健康で一緒に毎日を過ごすことがなんと尊いことか。
人生にはどこかで試練がやってくる。孤独だって

もっとみる

頸管妊娠レポ

10000人に1人とも言われる頸管妊娠について、
どなたかの役に立てればという思いで記録します。
細かいことも含めてになりますが、
7日間の入院記録です。

8/11、外苑前のウルフギャングで入籍1周年のお祝いをしたその日の夜、妊娠検査薬をしたらなんと陽性。抱き合って喜んだ。

だけど、子宮外妊娠の場合は早期発見・治療が必要ということもネットで知り夫に伝えた。また、あまり産婦人科に行くのが早いと胎

もっとみる

コロナ感染をきっかけに

健康にスポーツを楽しむ。
美味しくご飯を食べる。
好きな時に友達に会える。

当たり前のことが当たり前でなくなった日。
感染してはいけなかった、感染したくはなかった。
だけど結果的にかかってしまい、
今は後遺症らしき嗅覚症状に悩む日々。

いつもならしないようなミスも起きてしまい困惑。
これ以上なんともないことをただ祈る。
気持ちがどうしてもマイナスになってしまうが、
きっと私たち人間は強い。

もっとみる

第7波にてついに

7/23土曜日。朝4:30に起き、釣りに出かける夫。
べら、えそ、うみたなご、めごち、そして大きなヒラメ!
人生で初のヒラメに大喜び。
ボート釣り4回目にして先週のマゴチに引き続き、目当ての大物を釣れたと嬉しそうだ。

家に帰るなり釣った魚を捌き始める。ヒラメは5枚捌きと難易度が高そうだったが、難なくきれいに捌いて、エンガワ部分がお寿司屋さんでいただくサイズより遥かに少ないことに2人で驚いた。

もっとみる