マガジンのカバー画像

徒然なるままに•日々の雑感

42
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【絶景ビューカフェ探訪3】ベーカリーカフェ426表参道

【絶景ビューカフェ探訪3】ベーカリーカフェ426表参道

ちょっとスタバに食傷ぎみ?
そして、いかにも原宿的な雰囲気にもなじめない。
そんなご年配におすすめ。

好きなパンを選んで、リーズナブルに。
久しく改装をしてない分、全く気取りのない、落ち着いた雰囲気。
平日なら喧騒とも無縁。

築40年ほどと思しき、当時は高級感をひときわ醸し出していた建物。一階にあったシュウウエムラが全盛期だった記憶が蘇る。

「日本のシャンデリーゼ通り」の誉高い表参道通りの緑

もっとみる
幼少期が人格を決定するというのは本当だと思う

幼少期が人格を決定するというのは本当だと思う

これから披露する半生記は、期待するようなnote の自己紹介にありがちな、壮絶極まりない悲惨かつドラマチックな物語とは真逆の、いわば退屈なストーリーが待っているのでお断り申し上げておく。
それどころか、単なる自慢話かと思われてしまうだろうリスクも承知している。それでも覚悟の上読み進めてもらえば存外の喜びです。

祖父と祖母は共に教員で、我が家には祖父母の正装をした立派な肖像画が残っている。
しかし

もっとみる
20代へのメッセージ(2)

20代へのメッセージ(2)

これまでの人生の中でたどり着いた『若い人に贈る言葉』です。

● 動かないと変わらない
自ら仕掛けないと、望む体験はやってこない。
そして、動いて仕掛けたあとは
“ここぞ”というタイミングが必ずやってくる。そこでを逃さず全力でぶつかる❗️

体験による思い出の多さが、人生の『質』の高さ。
この差が後年振り返って、幸せな人生だったか、後悔だらけの人生だったかの分かれ道❗️

●迷った時の決断法
もの

もっとみる
人とのおしゃべりに勝る趣味はない

人とのおしゃべりに勝る趣味はない

世の中にはたくさんの興味深いことがある。
ユーチューブやらネットサーフィンやら、サッカー観戦、エンジェルス大谷の追っかけ、山登りやら、旅行やら、グルメにスイーツ‥‥数え上げたらきりがない。
ただ、続けざまにひとつのことを繰り返すと、どれも必ず飽きる瞬間が訪れる。
だから、自分なりの楽しみを適度な間隔で味わうのが正解だろうと思う。

しかしながら私にとって決して飽きることのないものが1つだけある。

もっとみる
絶景カフェ探訪(2)

絶景カフェ探訪(2)

早稲田大学大隈講堂脇のカフェ125

目の前には大隈庭園の緑が視界いっぱいに広がる。
オープンテラスに席を取れば、その絶景ビューを独り占めすることとなる。何とも贅沢な午後のひととき。

次の機会には、左手に見えるリーガロイヤルホテルのティーラウンジからこの庭園を眺めることとしようと、早速翌週のグレードアッププランを思いついてしまう。すっかりこの癒し空間が気に入ってしまった。

キャンパスを巡ってみ

もっとみる

子育て年齢の理想   (男性版)

‥‥25才.35才.45才でそれぞれ子供を持つ

なぜなら、若いうちにたくさん持つと経済的に負担が大きすぎます。
しかしながら条件さえ許せば、できればたくさんいた方が、子供にとっても親にとっても良いと思う人は多いでしょう。
したがって、何年か間をおいて作るというアイデアはいかがでしょう。

その狙いは、子供の最も可愛い時期の子育てを、じっくりと堪能する点にあります。
自論では10才までがそのピーク

もっとみる